混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【しかし、そうりゅう型は……】まぁ、オーストラリアの新聞社がバカほざいてるだけだねぇ【建造終わるんだぜ?】

2020-04-29 19:50:15 | 日々の戯れ言
次期戦闘機にも色目使ってみたり、工場誘致とか馬鹿な妄想ほざいてるんだっけ?(最良のケースでも、経費乗っけた代金で購入&追加装備はオーストラリアが全額持ち出しで払う上で厳重な機密保持契約付きじゃないと売れないさ)

アタック級に決めた時点でオーストラリアは切られたんだよ@航空万能論
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/introducing-a-japanese-submarine-as-a-solution-to-the-attack-class-submarine-problem/


アホみたいに高価で、性能も低く調達も遅く、そもそも2030年代半ばになれば我が国だと次の次の潜水艦(仮称3000トン級の次級か改3000トン級みたいな)の建造が始まっていますよねぇ。

結局、割高で調達も遅く後期建造ロットは時代遅れな代物を作り続ける選択をしたオーストラリアのアレさ加減……ちな、退役するのは何時になるんでしょうねぇ?
下手すると、自分が老衰なんかで墓に入った後でも稼働してたりすると、我が国と何世代違うフネを稼働させるって話になるんかな。

まぁ、こっち見んなって話ですね(藁
所詮、オーストラリアのメディアがアホ見たく試算して書いただけだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無症状でも】発熱後の無症状or最初から無症状でも急な霜焼け状の症例に注意【武漢/中国肺炎に注意!】

2020-04-29 13:51:54 | 世相色々
先日、武漢肺炎が血管の内側で増殖する(炎症が起こる)という動画(神宮外苑ミネルバクリニック院長の仲田洋美医師の動画より)を見ていたのでピンと来ましたね。

高熱or無症状からの手足の先に霜焼けのような症状に注意@FNN(要するにフジテレビ系)
https://www.fnn.jp/articles/-/37274


血管の内側で増殖し炎症・頭皮の壊疽みたいな症例から連想するに、炎症のあとで剥がれて血栓に……手足の先に霜焼けが出来る様なだけなら良いけれど、脳味噌の血管が詰まったら脳梗塞だものね。
そう言う意味で、コロナのつま先(武漢肺炎のつま先)というのは怖いなぁ……他にも赤い斑点・黒い斑点・手足の甲が青くなる等々といった目に見えて皮膚に出症状があるそうな。

おおむね、直ってから2~3週間で出てくる様ですが、武漢肺炎に罹患しても表向きのリスクは皆無と思われていた人でも、潜在的に脳梗塞という予後によっては重い障害を負ってしまう可能性ってのは驚いたけれど、血管の内側で炎症が起きるって辺りから然もありなんって所だから発生してもおかしくない罠(まさに、武漢肺炎の罠)


しかし、放置モデルは駄目だよなぁ……


放置した場合、死者だけで無く無症状者であっても一定割合で脳梗塞を発症するリスクは、実のところ予後のリハビリや社会復帰他での社会的コストを勘案すると、発症する脳梗塞のレベルに寄りますが悪化した場合にかかるトータルコストって思考は無いよね財務省って。

予後のリスクコントロールを考えると、現状の入院患者ケアが一段落したあとには無症状患者のリスク軽減ケアも視野に入れた対策を今から手を付けて行く流れですねコレは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ガチ初心者は】ヲイラは自作するけど【BTOをお勧めするで】

2020-04-28 23:17:37 | 所謂一つのPCネタとか
わからんかったらBTOで買うか、それでも自作したいならRyzen5-3400GみたいなAPUで最小構成&気に入った筐体(ただし、メジャーどころの製品)をお勧めするねぇ。

現実問題、A4表紙含めて四枚程度の小冊子レベルで良いんだ@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56695181.html


今は、昔みたいに日本語版マニュアルが間違いだらけで、Webから英語の最新版を落としてきた方が良かったりするケース(電源スイッチ他のピン配列が間違ってたなんて事も昔だとあった話)も無いだろうし?

とりあえず、解説として絵ばっかりの小冊子を読んで、マザーボードのマニュアルを読めば中学校卒業程度の英語力(別に、スマホにpdf落として翻訳頼みでもイイノヨ)も要らないというか中学生でも日本語マニュアル(日本語マニュアルの無いマザーは知らんし別に英語でも中文でもだいたい解るから良し!)が有れば尚宜しい程度だし、殆ど専門用語というかM.2ソケットみたいな話だから何語でもあんま変わらん(^^;

最小限の構成って何故に強調するかというと、システムは512GB程度のM.2にするとしても構成によってSATAコネクタが排他的仕様(M.2-AにSATA-G6のM.2を刺すとSATAの何番が使えなくなるとかNVMeだと3番と4番のSATAが使えなくなるとか、それがNVMe専用のM.2-BでもPCI-Eのレーン数の縛りから発生するケースがある)ってのもあるので、マザー付属のSATAケーブルを使うから全部2.5インチSSDで安く上げつつという選択肢もアリなんだよね視覚的に解りやすいし。

とはいえ、自分的にはNVMeを薦めるし、工具だって百均で良いからラジオペンチと長めのドライバ二本でどうにかなる(1本でも良いが、バックパネル式のネジ止め固定式CPUクーラーなんかを使うなら有った方が良い)
あと、無水エタノールかイソプロピルアルコールの小瓶なんか百均で有ると良いんだけどなぁw
FAQじゃないけれど、リテールファンだったら拭き取って定番所のCPUグリスを動画なんか参考にして適量使う&2~3Kで12cmクラスのファンを使用するサイドフロー型CPUクーラーを使えば静音性と冷却性能を高める(リテールって割と五月蠅いのだ)事が可能。
あとは、結束バンドにエアコン用フィルタ・マグネットテープ・両面テープ・ウレタンテープなんてモノを色々な場所で使い防塵性能向上やビビリの防止に使えたりしますネ。

それと、筐体付属の吸気/排気ファンの数や位置に合わせて追加の吸気ファンが有ると内部を絶妙に陽圧に保てれば(ホコリが内部に集まりにくくなって)イイゾコレ。
吸気経路に併せて、フィルタを追加した事を加味した吸気量の調整という視点が入ると更に良く、回転数制御が出来るモノを選び、マザーボードメーカー製のツールで制御しても良いし標準ファンが制御出来るタイプなら等速回転の静音ファンを選ぶのも手。
また、冒頭で取り上げているような構成から入っているなら、余計にアレコレと追加する事を考えるよりメモリを増やす事(今なら、16G~……32G乗っけてもええんやで)と大きめの気に入ったディスプレイを選ぶことカナ。

ま、あとはやりたいようにやるべし。

PS.
ちな、自分的には買い出しに出かける様なら裏通りのお店でHP・富士通・NECの業務用端末に使われていたキーボードの保守部品放出品を探すかなぁ……なかなかに使い心地が良く、上手くすると数が出ているので触ってみて気に入ったら複数買い込んで惜しげも無く使い潰そう(安かったら)
マウスなんかは、安かったらエレコムのEX-Gシリーズの有線式とか割とお勧めかな。
不満が出たら、用途に適したモノに買い換えれば良し!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【どーみても】今時、H61だからなぁ……【産業用途崩れ】

2020-04-28 19:46:52 | 所謂一つのPCネタとか
第二/三世代だから、Sandy及びIvyヲヂサン(異世界おじさんぢゃ無いョ)向けなのだけれど、i7の4C8Tであれば一定の用途はあるかなぁ……XPや2kの実働環境だったりレトロゲー用途で古めのデッドストックしているビデオカードと組み合わせて環境を作るのは有りかな。

もち、新規に組めってのは用途次第なんだけど@(株)アユート
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_958.php


まぁ、有り物の流用と旧世代のi7-3770Kなんか在庫で持っている人なら有りかも?
自分的には、メモリスロットが四つで同じ値段なら考えた可能性有り……割と雑食だから、余っているDDR3メモリを混合で16GB有れば、ビデオ周り(流石に、Sundy/Ivyだとオンボは非力すぎる)も余ったGTX750系なんか突っ込んで特定用途向けで使えるかな。

ストレージも、2.5インチのSSDでお手ごろ価格優先のセットアップ、光学ドライブは手持ちの外付けでもよし在庫のSATAでも足りるか(^^;
サウンドなんかこだわるような用途で無し、(オンボが気にくわないなら)HDMI経由でディスプレイにとばして、そこから外に出しても良いし安いサウンドデバイスをUSBに刺しても良いでしょう。
自分は、Core2世代のマシンを実働用に確保しているので、こんなのでも入れるならWindows10かLinuxになるかな?(XPを走らせるなら仮想環境、さもなきゃ廊下の片隅に置いて遠隔操作で特定用途だったり予備の予備的な使い方にしても余った部品の集成機として作るってのも無いかなぁ。

自分的には、B550マザーとか出てきたら組むか別としてRyzenで一台、居間のテレビに繋がっているPCが壊れるかしたら……それと部品を集成で組むなら有りかも知れないけれどコスパと趣味次第なんだよね現行世代だとM.2が使えて便利だし(^^:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たまにドツボかCPUID】デスクトップにアイコンを置いてるツールを……【ウチのOS環境かWindowsUpdataが問題かもしらんが】

2020-04-26 00:11:40 | 所謂一つのPCネタとか
ふと、起動しようとしてフリーズするようになると驚くよね。

あーんまり起動しない&Windows10のアップデートが問題なのか解らんけど@CPUID
https://www.cpuid.com/


CPU-Z・HWMonitor共に何だかフリーズ(ry
もちろん、マシンの起動からナニから何処が悪いかな……強いて言うなら、最近再起動したときに携帯電話との連携だとか余計なことが画面に出てきて何だ邪魔くさい(そう言う連携をさせない用途の端末)と思ったアレかなとも思いましたねぇ。

CPU-Zだと、起動してインジケータが75%のトコでフリーズしているので何らかの情報を読む所で固まってしまうようです。


こう言うときのための予備ツール……@OpenHardwareMonitorProject
https://openhardwaremonitor.org/


はい、こう言うツールがあるので代替は効くというか元々が此方を使っていたワケですが、なんであっちにしていたんだろう?(^^; オモイダセナイ

また、Core Tempという@Arthur Liberman
https://www.alcpu.com/CoreTemp/


ツールもあるけれど、入れるなら余計なアプリケーションが入ってこないポータブル版かUncheckyの様な余計なアプリケーションのインストールを阻止するツールを入れておくと上手に排除出来るかも?
いやまぁ、CPUIDの起動もコレが阻止していたら笑える話だけど他で補いが付いているし、CPUIDもコレで代替が効くしそもそもGigabyte(マザーがGigabyte)のツールで済むからCPU-Zなんぞ要らんって声もあるけれども。

まぁ、何事も転ばぬ先の杖&常用ツールであっても予備になるものだったり開発が停止されてしまった場合の逃げ道を用意しておくかさも無きゃ無いものは自分で作れの精神で開発ツール入れて日曜ぷろぐらみんぐをするかスレって話。


追記……他でもエラーが出たため、再起動したら普通にCPUIDが動きました。
以前だと、悪夢のigfxエラーといった風にGPUドライバ周りのエラーであったものが同種の不具合は他に移ったようです(.NETとか、その辺りの問題か?)
まぁ、そもそもファイルサーバ的に稼働させていて物理的なメンテナンスを除いて止めないマシンだからWindows10でも割と不具合が出てくる辺り、まだまだ枯れていたWindows7の時ほどの安定性は無いのだけれど戻りようも無し(ry

Windows10 Homeですが、別にこれはProでも同様の不具合を吐くだろうなぁ……極論すると、WindowsServerなり10Proで子プロセスで色々走らせてメインはスッカラカンにするのがいちばん安定なんだろうね(どっちかちうぅとLinuxの方が良いんだろうが窓のツールばっかりなんだなぁ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【現時点だと概ね、17.5日で】グラフの加速度的増大を押さえられるかなんだ【グラフ的には倍になってる】

2020-04-24 12:46:32 | 世相色々
このところ、毎日二回はCOVID-19 Dashboard(ジョンホプキンス大学)と都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ(ジャッグジャパン株式会社)を確認するようにしています。
ちな、私が文中で武漢肺炎と記述している部分って、余所だとCOVID-19だったり2019新型コロナウイルス感染症だったりという表現で記述されているので念のため。

COVID-19 Dashboard@JHU(Johns Hopkins University)
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html


都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ@ジャッグジャパン株式会社
https://gis.jag-japan.com/covid19jp/


何れも予断を許さないが、国内については幾らか効果が出てきたのか抑えが効きつつあるけれど非常時モードの対応にやっと頭が切り替わりつつあるかなとも(財務省寄りの政治家の誰とは言いませんが不満たらたらみたいですが)

レムデシビルは……あれ、高くて生産性も低く意味あるの?@newsweek
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2020/04/273358.php


WHOの草稿段階の報告書を誤って公開した……って有るけれど、いくら生産速度を速めても投与に手間がかかる(注射?点滴?)薬なので、ファビピラビル(アビガン)のような経口薬でないと標準療法としては難しいんじゃ無いかなぁ?
レムデシビルの化学式って、C27H35N6O8Pなんてでっかい化合物ですしね。

Wikipediaにも、武漢肺炎のカテゴリで括られたページが日々加筆され続けている様で色々情報が増えていますね。

量産性能と副作用の低さ(ま、妊婦NGというか妊婦に使える薬ってそもそも少ない)を考えると、現状でウイルスの増殖を抑えて免疫で押さえ込むという方向性だけで言うならアビガン択一なんじゃなかろうか……ってか、なんで厚労省もアビガンを推奨しないんでしょうねぇ。
レムデシビルなんて、複雑すぎて薬価もクソみたいに高いのだから、アビガンを投与できない症例の人に投与しても大丈夫みたいなモノで無い限り治験としてテストするけれど『価格と効き目の観点から推奨しない』って言っちゃうべき薬じゃ無いのかなコレ。

ソコソコの値段で、全世界へ向けて大量にばらまく(適正価格で販売する)には、正直なところ合成過程が厳しすぎる薬なので、そこのトコにねじ込める薬となるとアビガンこそ有望だと思うんだけどな。

多湿で温度も上がる夏になれば……とも思われますが、ブラジルのサン・パウロの気温が18~25度の湿度50%以上でも感染が広がっていることを考えると、ブラジルの検査確定数なんて無検査も良い所だろうから南半球の冬へ向けた感染拡大なんて目も当てられないぞ(ーー;

有効な治療法の確立と早期に生産性の高いワクチンを量産/配布し免疫を獲得させないと地獄になる。
17.5日後……要するに来月の五月十二日あたりでトータル感染者数が五百四拾万人を超えるか下回るか……そもそも検査出来るかは別問題であるが……経過の観察が必要なのですが、スペイン風邪の時もいちばん死者が出ているのは二年目の冬なワケで、初年度より多く死者が出て更に翌年も初年度と同程度は死者が出ていたんだったかな?
最終的な死者を割り当てると、キチンと対策を取れなければ最低でも二億人は死者が出る計算で、下手するとそれ以上(二十世紀初頭は、あくまでも列強が仕切っている世界でしたからね)も覚悟しなければならない話であると理解すべし……ですね。

PS.
そーえいば、BBCで見たんだったかな……ワクチンの話で、コロナウイルスそのものは抗体が出来ても長続きしないので同様の抗体を作れるようにした別のウィルスで持続性のある抗体を~……なんて話を見たある。

南半球もね……嗜好品が!嗜好品が!嗜好品が!嗜好品が!嗜好品がっ……あと、座薬なんか精製カカオバターでカプセルを作って使うワケで、その辺でも影響するから色々問題ですわな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四捨五入して】いやまぁ?昔のCRTに比べたら液晶なんて全部軽いんだけど【5kgってどう見ても軽量とは言わない】

2020-04-23 20:33:39 | 所謂一つのPCネタとか
でもねー、FullHDのタッチパネル対応ディスプレイにサポート切れのチップと泥OS突っ込んだだけの産廃再利用品で……そもそも、高速QuadCoreって言い張っているけれど、いまだとヘキサ/オクタコアなんて普通ですからね(廉価モデルのSDM450だって、A53のQuadCoreだ)

クラウドファンディングで荒稼ぎしようって詐欺だよね明らかに@engadgetJapan
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-14-24-android-kiwi-big-hd-tab.html


掲げていることはもっともそうに見えるけれど、スクロールダウンしてスペックを見ると笑えるぽ(greenfunding)

まぁ、所謂ところの安物中華タブそのもので、スペック的にもFullHDモニタにグラフィック性能は一定レベルに達しているが既に時代遅れも甚だしいチップのデッドストック品再利用みたいな代物で、演算性能的にはNintendo Switchの2割以下(Tegra4と、NSWのカスタム元であるTegraX1……現行だとX1+カスタムか……の性能がカタログ値で7.5倍といったところ)な上に、泥5.1でアップデート予定無しというかSoCのドライバそのものが更新されないので対応不能な売り逃げ上等な産廃という事が解ります。

今だとね、たとえばスナドラ系は高く付くけれどMediaTekのP22/P35/P90みたいなSoCをチョイスしてOSも最新に~……なんて見るからにそれっぽい見せかけ(大きいし据え置きに近いモバイルディスプレイと割り切って素ドロイド上等にする分だけ押し切る力業でGO)という手も有ると思うんですけどねぇ。
もう、割り切って公式にフリー版OSをフォークしてサポートしてます的に言い切って画面の反応だけに注力とかお客さんもシアワセになれるんじゃ?


でも、メディアに取り上げられて~……って見るからに行灯記事で流し読みもせいていない@最終防衛ライン3
https://lastline.hatenablog.com/entry/2020/04/16/171124


その辺り、しびれないし憧れないと突っ込み&クラウドファンディング事業者に通報&うっかりポチった方々へ返金案件と化している辺り、良く見ていないとクラウドファンディングってクソと詐欺師のパラダイスにもなるんだじぇ。

あとあれだ、良いなと思っても思いとどまって使われているチップがナニとかOSのアプデとかバージョンとか見るべし。
それと、最終防衛ライン3の中の人に拍手(ひとつ注意喚起するネタがでけた(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ちな先週末】いや、何時もの売り切れていて……【何時もの牛乳すっからかんだった】

2020-04-21 12:25:18 | 世相色々
在庫があった奴と低脂肪乳買ったよ。

でね、ヨーグルトも全滅してたんだ@News30Over
http://www.news30over.com/archives/9498322.html


カスピ海ヨーグルトの在庫があったら、温かくなってきているし砂糖とカスピ海ヨーグルト大さじ1~2ほどぶち込んで週末はヨーグルトの日にしたんですけどね家の敷地から一歩も外に出ないし(藁

ホームベーカリーでパンを焼き……って、我が家のホームベーカリーは故障一歩手前というか長らくピザ生地ばっかり作っていたら焼く機能が何だかエラーを吐き出すようになっていてピザ/パン生地ミキサーとして動いているのですが(生地を作って、ピザを焼いたり中華鍋でナンもどきを焼いたり……)
割と買いだめしてあったヨーロッパ産の各種瓶詰めも、流通が回り出すまではケチって消費しなくてはならないストレスフルよ……武漢肺炎をばらまいた連中には、この食い物の恨みを叩き付けたいトコロ。

さて、牛乳が潤沢ならホワイトシチューでも作るんだが……バターとか生クリームとかよろしくオナシャスってトコですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【違いが】多分、コンポーネントのネタ元でも【自己のモトなんじゃ……】

2020-04-21 11:58:12 | とくていあぢあ
昔の機体で出ていなかった問題も、改良型のエンジンで問題が出たり等々とギアボックス周りで事故を起こしていたり?

やっぱり、ギアボックスの強化や差し替えたエンジンとのマッチングとか@航空万能論
https://grandfleet.info/military-news/korean-slion-cracks-in-gearbox/


コアコンポーネントに爆弾抱えて、ギアボックスというかギアボックスカバーに亀裂が走るけど交換サイクルを早めて対処することで誤魔化すとかそういう話なのか……(ーー;?

この手の爆弾、エンジンの高出力化と機体重量の増大へ走ったヘリコプター全体が抱える爆弾みたいなものですが、こなれた信頼性の高いコンポーネントを外から入れることで急造したキメラの様な機体に、やはり政治マターで無理矢理採用のダブルパンチが効いているのでありましょう。
そらね、落ちる機体に乗りたいなんてアホは居ないけれど、UH-60A(本当にスッピンに近く、追加装備の無い一番安い奴……故に、海に出したりすると急速に消耗するし航法にも問題が)なんかもしわ寄せですり減っていたりと何れ何時墜落するか解らん機体で埋め尽くされるんじゃ無いかね?

改良しても価格に直結し、弄らないと信頼性に爆弾を抱えてそもそも売れないし経済的でも無いなんちゃって韓国製ヘリコプターの未来は……うん、無いと思うナ。
テストに入ってるXUH-2なんか、この辺りでベルとスバルの思惑が絡んで使い慣れていて手頃な価格帯のヘリコプターというラインを思い切り狙った代物だよね。

PS.
我が国で採用される機体は、対塩・航続・航法と様々な能力が備わっていないと使えない。
なもんで、大正義でUH-60系列を大規模導入って無理だったのも、そもそもアレコレ適応させるとMH-60系列の派生型じみた使用で何処の特殊作戦仕様になってしまうんですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【正直、殆ど】対魔忍RPGとか、R18版じゃないと……【刺さらないんだなぁ……WarThunderだけだよ】

2020-04-20 12:30:43 | 世相色々
何というか、頭対魔忍なオチで笑いを取りに行けないと思うんだ。

他の部分は、何というか凄くハードで良いんだけど頭対魔忍が全部お笑いに変換している@DMM Games
https://games.dmm.com/cp/festival/spring/


春のキャンペーンなのです。
対魔忍RPGもね、サービス開始直後に触ってみたけれど、アクセス集中の不具合だらけ&R18版が普通に始まったからソッチも触ってみてローカルで遊ぶPCゲーた~のし~♪って全て忘却の彼方であった(艦これしかやっとらんよブラゲって)

その点で、嗜好として当てはまるのがWarThunderくらい……後のブラゲー類は、HTML5の仕様もあるけれどあまり刺さらないんだなぁ。
試しに、対魔忍RPGを久々にログインしてみると、やはり混んでいるのか時間帯なのか、そもそも日頃からプレイしていないと落としてくるデータが雑多でストレスフルに感じるのかなぁ(^^;

まぁ、気に入ったのがあったらぼちぼち遊んでみると良いかもしれませんネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【パブリックコメントとは】いやぁ、192.168.7.21……投稿時間に規則性有りで全部推定的とか【何ぞ(ry】

2020-04-14 20:05:34 | 世相色々
ねぇ、ローカルIPからお手盛り例文スクリプトでチクチクとバブコメのシャンシャン審議ってさぁ……

県議会の条例検討委員会なんて雁首揃えてる意味あるの?その程度なら議員辞めたら?@痛いニュース
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1999599.html


もうね、ローカルIPアドレスのお手盛りでパブリックコメントなんか取っていないの丸わかりじゃないですか(藁
同一のローカルネットワーク上から自作自演で条例作ったという先例になるので、これは本件に関わった人間全てを査問委員会で事実調査と懲戒処分が必要な案件です。

何故か?
一言で言い切ると、まさに民主主義の敵で、意見を捏造し文書偽造を行った自作自演で条例を作り、その内容たるや私権の制限そのもので有るからです(まぁ、野放図にオンゲーやって良いとは言わないが)

いちばん真っ当なのは、本人が捏造の事実を認め議員を辞職すると共に、関与した職員なども連座して辞めさせること。
そうでないなら、香川県議会として地方自治法第135条に基づいた除名処分動議による議員資格剥奪かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【デジタルダッバーワーラーを】アレ、原型になってるインドの……【目指したんだろ?】

2020-04-13 12:32:07 | 世相色々
ダッバーワーラーって、昼食の集配配送特化(本当に届けるだけ)、収益の完全水平分配等々と縛りが加わっているからこそなんだぜ?

食事配送サービスって、組合でなく個別の配送員を事業者扱いするとか@Gigazine
https://gigazine.net/news/20200412-delivery-workers-essential/


好みのお店・配送時間・メニュー・評価システムなどなど問題だらけ&食文化舐めてるサービスなのよねアレ。

出前機も無く、アレって基本的にリュックサックで急げば体幹から揺れる自転車です。
また、配送員側から顧客/店舗を評価するシステムが実装されて居らず、民法だったかNHKの地上波だったか……大御所にフリーアナウンサーだったか若い人がキツく怒られる一幕もナンか有ったらしいネ。


まぁ、問題だらけな所については此方@雑ログ
https://owaraitimes.com/ubereats-what-you-need-to-know-before-complaining/


うん、全部まとまっています。
もうね、サービスそのものがサンドイッチやハンバーガーしか考えていない脳味噌まんま、とりあえずアメリカの移民だったり不法移民でもスマホ持ってて受け答え程度の英語が出来て自転車かバイクに乗れれば出来るくらいの設計基準と思われる。
加えて言うと、発注しても右から左に出るんじゃ無し、マッチング・ピック(お店が混んでいると後回しで更にドン)・道路の混雑状況他諸々に加えて運んでいるブツも考えよう。

要するに、自分なんかだと最初から外して考える(土地柄、たとえば在宅仕事だったら頼むより自分で作った方が早いし冬の時代である)なんて所も有るんだなぁ……このあたり、都市部向けサービスよね。
翻ってアメリカだと、基本車で配達だったりすると割とマシかもしらんが距離の暴力よ(ry

ちな、本家のダッバーワーラーって本当に規定の弁当箱を規定の集配所に規定時間までに持って行くと運んでくれるだけのシンプル極まりなく収益も組合員で水平分配なので、話題として出てくる問題点なんか全部カバーして云々となると、店舗も料金も違ってくるし一定のサービスを求めるなら相応の対価を払えないなら無理って話。
このご時世、配送員の人達だってより多くの接触が有るというリスク(武漢肺炎の感染力は基本的再生算数:R0=1.4~6.6……え?なんか更に増えてる)に晒されているし、感染してしまうとスーパースプレッダーになってしまう上に食えなくなるんだから。

相応の待遇を用意しないと、そもそも持続も発展も不可能だし放置し続けることが社会的なリスク要因となって文字通り潰すしか無くなるかなとも思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【でもね、古いタイプのワクチンは……】1世紀前のBCGワクチンを使用する国では……ってトコに注意な【生産性に難点を抱えてるんだ】

2020-04-12 14:01:19 | 世相色々
古い株に属するワクチンを打っていると、武漢肺炎での死亡率で5.8倍の差があるよと。

ただ、ワクチンの製造能力だったりして乳児用を確保した後の余力は何処までって話@保守速報
https://hosyusokuhou.jp/archives/48876069.html


あと、この数字って横断的な統計処理で出てきたのかな?
日本株やソ連株の予防接種を受けた人の協力を得て、実際に免疫細胞のサンプルを使ったりした比較研究じゃないよね多分。


乳児用をまず確保してからの話@毎日
https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/040/275000c


そもそも、おとながなんで接種を受けたのか云々……この人、何歳だったのか……なーんか、お医者さんに強く要求して無理矢理打ったんじゃ無いかなんて話もあるのかなぁ?


でもって、@五本木クリニック院長blog
https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/4264/


膀胱癌の治療で別系統ではあるがBCGを扱っているクリニックの先生による怒りの声でございます。
まだまだ定説でなく、仮説の域を出ない研究でBCGワクチンを大量発注したアホが居るともお怒りで御座いますハイ(てか、おちび達の分をかっ攫うとかチネっ!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【まともに実装するには……】800G Baseのねっとわぁく【PCI-Express6.0のx16が必要かな?】

2020-04-10 18:49:22 | 日々のメモ書き
中身は論じないし、単に仕様が決まっただけって略しちゃうけども。

常識的に考えれば、これは光だよねぇ……@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1246434.html


もし、メタルで作ろうとしたらどーなるんだろ(^^;
そして、機械の中で乗っけようとしたら、PCI-Express Gen6.0(予定ね)で16レーンのスロットに突き刺すサーバ用ネットワークカードになるんだろうな(いや、基板に直接乗っけるだろうとは思うが)

現状、10Gbit-EtherのNICだってPCI-Ex4ですし、そろそろHubのお値段が普及価格帯に落ちてこないと手なんか出せないんだけど(笑
とはいえ、我が家のネットワークも張り直しの時期が来ているので、折を見てCAT-6Aで40mほど基幹部分で引き直し、更に自室周りとか色々やらにゃならんのよね(無線も有るけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【まさに】これ、「有る意味、痛快な存在かも知れない」ってツイートしてた人でしょ?【痛快なんだろ?】

2020-04-09 19:12:21 | 世相色々
ご当人にとっても、実に武漢肺炎は痛快な存在なんだろう。

なので、本望であろうと心からブーメランなこととお喜び申し上げます@時事通信
https://this.kiji.is/620942180093854817


実際、報道現場だったり会議が多かったり(つまり、会議環境のオンライン化とか全く手つかずだった?)して濃厚接触……クラスターの足を追わなければ解りませんが、行動履歴から発生源を割り出せないと危険です。

そして、くだんの論説委員がクラスターの発生源だったら更に倍率ドンさらに二倍じゃなきゃいいんだけどねぇ(ーー;


PS.
ナイトクラブ等でのクラスター発生とか、割と風通しの悪い環境での歓談によるマイクロ飛沫の充満とそれによるクラスター発生も疑われますね。
もし、こうした環境で空気の流れを作りつつ空気清浄機を使った場合だとどれくらいリスク軽減があるかな?

なんか、電気集塵式の空気清浄機だとどれくらい効果があるのか、フィルタ交換についても界面活性剤とお湯で洗浄する形になるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする