混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

えっと、夢見がちなこと言っちゃいけませんね・・・・・・

2014-11-30 13:55:09 | 世相色々
現実的には、12隻調達で最終ロットをオーストラリアでノックダウン生産といった形になるんじゃ無いかな?

もちろん、それまでにアレコレ必要ですし@毎日
http://mainichi.jp/select/news/20141129k0000m030118000c.html


それまでは、整備業務全般でASC社を利用するという形になると思うんだよねぇ……国内のライン的にもどーなのか分からんし?
アメリカも沿岸任務で採用(ま、そうなると生産分担有りのアメリカ生産だろうけれど、極東方面での整備のお仕事は取れるよね)とかなってくれると話も変わってくるのですが、どうなるんでしょうね?

後半の地元のおっちゃんたち……夢見すぎだっての(そんなに人余ってないでしょ)


PS.
ASCといえば、イージスシステム搭載フリゲートってgdgdなんじゃないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23.8~27型の4k解像度で

2014-11-28 21:53:31 | 所謂一つのPCネタとか
常用のデスクトップサイズとなると、概ね60~100cm程度の距離で使う事になりますよね。

PC用ディスプレイとして従来型のUIで使うなら細かすぎるけれど@4game
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20141127004/


解像度的には、そろそろ網膜解像度に近いレベルに到達するんだなぁ……従来型の用途で4kを求めるなら、それは30インチオーバーで40型辺りが妥当なラインになる訳ですが、UIその他が適合すると30型前後で4kというのは値段次第で有り得るお話になるんですね。

まだまだ、接続方法その他に問題を抱えていますが、高解像度ディスプレイへの適合なんかWindows10でどのように変えてくるのか等々と興味が尽きない今日この頃。
網膜解像度と言うとMacなのですが、iMacの27型だとWQHDに過ぎないんですよね……他の環境を考えると、10万円PC+40型4kモニタ(フィリップスの今度出す奴)の方が快適な環境が作れそうなんですよね(笑
で、記事のDELLから出てくる4kディスプレイだと画像処理(には少々不安がありそうだが高解像度処理)で高解像度が欲しい人に使えるかも?……という代物になるでしょう。

正直、通常のデスクトップ作業でこの解像度は無理がありすぎるでしょう(なんせ、FullHDの4倍だもの)
このあたり、売れ線次第なのでしょうが、いずれディスプレイも大型化するか形が変わる(シネスコ型も一つの回答)方向で多様化して行くのかも知れませんね。

PS.
WUXGAディスプレイを愛用しているだけに、Quadともなると120kオーバーを見込まなければならないので4kの大型ディスプレイならアリなんですよね(それでも文字が小さくなるのでもう一声なのですが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この手の記事も読まなくなったのは枯れたって事かなぁ?(汗

2014-11-28 19:30:44 | 所謂一つのPCネタとか
LGA2011-v3なんて論外だし、FM2+ならオンボードオンリーで手堅く固める選択肢以外無い訳だし?
省電力云々といいつつも、実際の動作を考えると一定水準のマシンパワーは必須なので、FM+かLGA1150で用途と財布の中身を考えつつ組み立てるのが現実的でしょう。

うん、昔ほど変化に富んでいる訳でも無く@impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20141128_677993.html


遊びに突っ走る訳でも無ければ、用途毎に要求されるマザーボードのデザインって一定のパターンが有りますよね。
となれば、各社の製品を選んで当該パターンに当てはめて選ぶのが順当では無いかと思います。
たとえば、ファイルサーバ兼用機でローカルエリアで大容量データを効率よく扱いたい(PC間の大容量転送有り)だと、チーミングを考慮した(あぁ、どんどん逸般化してしまう)構成と低価格化した際の10GbE導入も考慮した有線LANの引き回しを考慮するとかね。
うん、我ながら物凄く逸般的で戸建て持ち家思想ですね(^^;

極小規模で増設せず使い潰すなら、MicroATXかMini-ITXで、それ以外ならATXかMicroATXを選んでおけば間違いは無いでしょう。
あとは、チップセットの新しさとSSDの採用次第で使い道が随分変わってくる位の都合ですね(SSDなら、キャッシュ類は全て追加のHDDに飛ばさないと用途次第では死ねる)
あとは、オンボードサウンドに期待しないのでネットワークだけ良ければスタンダード(メモリスロット3と必要なだけのPCI-EやSATAにUSB……それとクリアランスがあれば良し)で必要十分な物が乗っていれば良いのです。

まぁ、最近だと慣れもあってASUS択一で組んでいたり変態さん(最近はそうでも無いASROCKでもOK)だったりで良いでしょう。
BIOSがUEFIになると、マウスオペレーションで操作できたりと色々変わりすぎて暫く安鯖に逃げていた身からすると目から鱗ですからね(笑
そのあたり、慣れの要素も大きいので好みに合った所で安定性を重視して選べば良いかと思います。
昔と比べると、ほーんと大概の機能がオンボードで集約されてしまったため、特定用途や余程尖った仕様を除けば同一ハードで揃えても余り困らない様になりつつありますね。

PS.
個人的には、ATXマザーならPCI-Ex16スロットの隣は1スロット分以上間を開けて次のスロットが有って欲しいですね(笑
基本、GTX750クラスであっても2スロットを潰すモデルを選ぶ方が排気の面でも有益なので、一つ開けてx1かx8スロットが並んでNIC(intelNIC二発でチーミングしたり)やサウンドカードを刺したりする訳ですから(チューナー複数差しなら、それはそれで別なのですが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら、化石燃料のお値段がここまで下がると

2014-11-26 12:51:39 | 世相色々
ロシアなんか、資源の高止まりで好景気を維持していた様な国では大問題でしょう。

ガスパイプラインよりも大型LPGタンカーの方が安くなれば@JBpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42269


ウクライナ問題で経済制裁を受けている事と関連して、国内経済の切迫待ったなしな訳です。
なんせ、輸出の六割以上を化石燃料が占めている訳なんだから当然ですな(あと、再配分のアレさ加減とか枚挙に遑が無いのはご存じの通りですが)

金融制裁を受けているのですから、当然ながら現在の債務も借り換えをするだけの裏付けも無く、国内のエネルギー企業などの債務と合わせて外貨準備高で埋め合わせるほど動かせる外貨があるだろうか。
ましてや、ウクライナに侵攻している以上、ウクライナの債権なんて有ったとしても紙切れ同然だもんね。

このまま切迫して行けば、更に強硬な姿勢による更なる制裁強化の悪循環となることは確実でしょうし、ロシアに貸し込んでいる銀行がある国やらロシアとの商取引が大きい所に飛び火して双方の態度硬化のエスカレーションを招くのは確定では無いかと(とすると、既に強烈な貸し剥がしがロシアを襲っているでありましょう)
実のところ、ロシアに於けるプーチン大統領と関連したオリガルヒの間だけで懐に入れられたおぜぜはいかほどになるんでしょうね?
結局の所、安定した内需経済を妨げる資金の偏りというのは、何処の国であっても(我が国でも大問題ですよ)頭の痛い問題だし、結果として実体経済の動脈硬化を引き起こして発展を妨げてしまうのです。

PS.
好景気に勝る治安対策って無いんだぜ……財布が膨らんでいるなら、それを狙って犯罪を犯そうとする輩を取り締まる以外、普通なら遊びに行って美味しい物を食べて風呂に入って寝る方が良いのが人ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや、そもそも小学四年生云々って時点で稚拙なガセであろうと

2014-11-25 20:30:30 | 世相色々
サイトを見るまでもなく人を馬鹿にした姿勢と共に、愚かしい行為であると無視していたんですがね(開設者の背景を邪推しつつ)

ドメイン取ってデザイン他諸々……仕事としてデザインできるレベルが必要でしょコレ@痛いニュース
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1818897.html


数字が乱数、1ページ目のタイトルからして素人臭くない……というか、子供に作らせたらずっとシンプルになるので装飾過多ですわな(小学四年生風というコンペだったら失笑モノってのは激しく同意なのです……2000万アクセス臭い表示とか笑わせてくれる辺り、民主党辺りのやり口だなと)
つまり、子供では無く大多数のジジババ向けプロパガンダを意図しており、多少でも知識がある人間からすると明らかに嘘臭くソースを見れば(でもってソースを読めないようにしていたら犯人の意図確定)詐欺的意図確定という有様なんですな。

私なら、検証するまでも無く炊きすべき悪質なプロパガンダであると評した上で突っ込みを入れる所です。
んが、中身やらバカッターやら痛い子過ぎるのでこのように突っ込みを入れられてしまうのですな(藁

個人的には、長文で評するまでも無く下衆な輩による杜撰で詐欺的なプロパガンダであり、背景と意図を叩くべきですな(乗っかる連中も、同列に切り捨てて然るべきかなと思いますよ?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務ソフトのアップデートと

2014-11-22 01:51:55 | 世相色々
有償サポートで直に繋がっているというのは、実は魅力的な資産なんだねぇ。

まぁ、既にプレスリリースでも書かれていた事ですが@biz誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1411/14/news049.html


リースに限らず、弥生の顧客基盤をまんま営業に活かせちゃうんだもの……人手を入れず、リリースに混ぜてプランへ入り口を設けるだけでも一定の期待値がありそうですね。

弥生にしても、色々なメニューを持っているオリックスとくっつく事で、オリックスの持っているタネから顧客に有利なパターンを紹介する事で両方から収益を得るという事も考えられるのかな。

どちらにせよ、より多くに合わせるという形での合併と見る向きもある訳ねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要するに、ロジテックのルータをIP爆撃して抜いたデータで不正行為を繰り返しただけで無く

2014-11-21 21:22:09 | 世相色々
サーバもWindowsServerなんだけれどライセンス認証を抜いて使っていたと言う訳?

これ、Windows8.xの共通認証サーバを立ててVL晩田となると@sankeibiz
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/141119/cpb1411190953001-n1.htm


「あぁ、其処までやりますかどれだけ繋がってるんだ」と思っちゃう訳ですが、其処までは行っていなかったのかな。
ぼかぁ、普通にCentOS辺りのLinuxを使ったのかなと思っていた訳ですが、x86/64ベースでWindowsベースだったとか自作PC並にお手軽にやっていた訳なのね(汗

まぁ、家宅捜索の様子でも普通のアパート臭かったので、紙の上で会社の如く見せていても自作PCレベル……となると、自宅アパートでサイドビジネス的に行っていたというのが実態かも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワレ、渾作戦ヲ完遂 続イテ、来襲セシ敵機動艦隊ヲ邀撃シ、コレヲ撃滅セリ

2014-11-20 19:41:32 | 日々の戯れ言


とはいえ、リザルトだけでプレイ中のスクリーンショットは取得して居ない訳ですが……残るは、朝雲採掘作戦だけですね。



続いて第一艦隊……大和/武蔵は、最後の二回だけ。
その前は、長門と陸奧でした(装備はテンプレなのでお察し)



更に続いて第二艦隊……島風と夕立は、雪風と時雨で時々秋月でした(秋月を旗艦にして大淀の代わりに神通も多かった)
装備についても、大淀を旗艦にした場合は秋月砲+電探+バカガラス+探照灯で、それ以外のパターンでは同種の装備を割り振って突貫していました。

支援艦隊投入無し、途中に空母棲姫のワンパンおばさんによる中途撤退を入れて総試行回数20程度と言った所。
概ね、燃料弾薬を20k位消費した所でイベント突破と相なりました。
もっとも……E-4攻略中に大型建造を行い大鳳(今まで居なかった)を引き出せたのが最大の戦果と言って良いかもしれません。
ビス子狙いの大型建造も行ったため、資源の収集量を考えると温めのバランス配分でしたが……渾作戦と来れば次はマリアナ沖海戦なのだろうか?(ーー;

何だろう、物凄い煉獄っぷりに年末だというのに阿鼻叫喚なのが目に見える(汗

PS.
バケツ……いくつ使ったかな?
TOTALで200も使っていないとは思うけれど、それほど気にする事も無く適当に使っていたので遠征群による回収分も考慮するといくつ使ったかも定かでは無い(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウンドハウスが楽天から店舗撤退を表明した一件ですな

2014-11-19 23:14:27 | 世相色々
これ、銀行法13条辺りに抵触する恐れの強い案件じゃ無いかなぁ。

楽天市場が、銀行口座を楽天銀行に一本化して@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/19/news146.html


サウンドハウスの件では、楽天側が勝手に楽天銀行の口座を開設したとか何とか……それ、関連会社とは言え別法人ですぜ。
前もって周知していたと楽天は主張していますが、サウンドハウス側だと一方的にやられた云々と平行線……どーなんだろね(まぁ、楽天市場も偽物の案件とか臭い所てんこ盛りで対応最低って話でもあるのですが)

で、銀行って規定に縛られていて御役所仕事な側面もあるのですが、こうした形のトラブルというのは通常有り得ない話なので銀行法に抵触していたとしても処罰らしき規定が無いような有様な訳です。
一応、お題目として消費者保護を掲げていますが、その辺りも怪しいんじゃ無いかな(いや、楽天なんて滅多に使わないのですが)

とりあえず、サウンドハウス側の主張するところの「勝手に口座を開設された」って辺り……どう考えても本人確認他無しに勝手に開設って違法だと思うんだが、楽天側はどーゆー頭して居るんだろうか?(汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAパネルの40型4kディスプレイが9万程度と……

2014-11-13 20:29:59 | 所謂一つのPCネタとか
Quadディスプレイを考えるので有れば、そろそろコストパフォーマンスに優れた選択肢としてチョイスに入ってくる頃合いですね。
まぁ、FullHDの23~27型ディスプレイで組み上げるならそちらが安くつとは思いますが……本当に値段だけで選ぶ場合ですけどね(BDM4065UC/11のクオリティ次第ですが)

ただ、このクラスのディスプレイには@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141113_675844.html


幅120~160クラス……贅沢を言うなら180cmの横幅で、奥行きが60cm以上……70~80cmの奥行きがあるデスクが望ましいでしょう(今時のノートしか考えていない奥行き50cmとか論外……いや、別途キーボード他のデスクとセットか)

また、メーカーのスペックシートを見ると……HDMIでも60Hzの4k表示が可能な様ですからHDMI2.0対応なのかもしれません(が、明記はしていない)
ドライバ側で間引いて4k表示等々というお話しだと、モロにGeForceのドライバ側の圧縮を意識している話になります罠。
PC側の要求としても、高解像度で表示を行わせるとなると一定以上のスペックと型の新しいビデオカードが必要となるので今後のモデルチェンジorリネームによる仕様変更でHDMI2.0対応とDVIからDisplayPortへの切り替えが必要となるでしょう。
現状でも、GeForce GTX750やRadeon R7 250以上のビデオカードを載せた方が利口そうですね(あと、メモリどか盛り)

まぁ、こうしたモニタを選ぶユーザにとって、その辺りは通常仕様の枠内に収まるチョイスなので余り気にする事も無いでしょう(笑
DisplayPort二つにPCx2かノート、HDMI接続にもPCかノートかPS3/4でMHL対応のHDMIにスマートフォン等をつなげて何かに使えばokといった所ですか。
更に、サブとして今使っているデスクトップ用ディスプレイを一台回せば広々とした作業環境が得られるでしょう……後はレイアウトですね。

ま、全ては現物の表示を見てからとなるでしょうが……このクラスの展示を行っているとなると電気屋では無く専門店がある界隈に出向かないと駄目なんですよね。
でも、40型で10Kgか……昔のCRT程密度が高い訳じゃないけれど、手持ちで持って帰ってくるには辛いかな(肩掛け式に上手に梱包すればいけるか?)
普通は送りなのですが、直ぐに使いたいとなると液晶で軽くなって万々歳だったのも今は昔、40型にまで大きくなると昔に逆戻りですね(^^;
この手の製品ですので、一度現物を見てから考慮すると良いでしょう……ぼかぁ、用途として見ればお買い得じゃないかな。


PS.
40型でピンと来たのですが、要するに40型の4k対応VAパネル……要するに40型クラスの4kテレビ向けのパネル量産が進み始めたって事かな。
4kテレビの標準的な弾が40型なら、結果的にディスプレイも40型の4kが標準的になるという、23~7型のFullHD液晶(32型は流石に大きすぎてディスプレイとしては無理)ディスプレイと同じ塩梅に動くのかも知れませんね。
となると、奥行きがある机か、逆に奥行きの無い机+独立した軽量机の二本立てが主たる使い方になるんでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはバラ色方面ですが

2014-11-13 06:17:32 | 世相色々
実のところ、3Dプリントってどうなのよというお話しになるとどうなのかな?

だって、3Dプリントで作るってことは極小規模生産には良いけれど@カガクニュース隊
http://www.scienceplus2ch.com/archives/4904942.html


品質の揃った汎用品が多数欲しいとか、そういった用途では現状全く使い物にならず品質もお察しだと思うのね。
そりゃ、使えるプリントアウト素材と機械の種類は増えていますが、出力する上でのお約束が必須ですしプリントコストが高く付くのですよ……そらね、生体プリントとか手術前の参考用モデルには使えるでしょうけどね。
このあたり、一品物だったり空母の艦内で補充部品を出力したいなんて用途は理にかなうのです(トレードオフとして、消耗が激しく交換の多い部品には無理)

なんせ、一度素材を作って加工して更に再加工と……色々と尖った要求の部品を削りだしで作るような性能を求める事は出来ません。
また、何かの番組で見たのかな、衛星の姿勢制御ノズルを3Dプリントで作る実験をしていましたが、粗く作って人手で研磨調整して仕上げていましたからね(ま、それでも出来る事は広がるでしょうが)

結局の所、一家に一台で何でもなんて夢物語で、割と強度が求められない小さなパーツなんかを出力屋さんでコンビニ的にプリントして貰うとか、そういった用途に落ち着くんじゃないかな。
そら、仕事で要求があれば買うのも有りですが、たとえば手術の検討モデルなんて専門会社が有るくらいですから、そんな物をエンドユーザが買うなんて有り得ない訳で。
結局の所、新しいジャンルの産業用機器で、一定条件で個人でも極小ロット発注が可能かつ好事家なら買うかもというレベルで落ち着くのではないかな。

PS.
このサイト、最近あまり見ない訳ですが……選んだ元ネタが悪すぎですな。
アーティストの視点からなら有りかも知れないが、量産が必要な時点になったら絶対躓くのが目に見えてる(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、ITproでも取りあげられたんですね

2014-11-12 20:17:32 | 所謂一つのPCネタとか
最初に目にしたのは、1ヶ月以上前のカンファレンスで公表された手口云々ってお話しだったかなぁ。

BadUSB……要するにUSBの仕様を逆手に取った防ぎようのない手口@ITPro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110700106/


感染も何も関係なく、USBポートに差し込んだ時点でUSBのファームウェアによって操作するという手口なんですな。
記事では、USBコントローラを例としていますが、原理的にUSBコントローラのファームウェアを弄くる事が出来れば、あらゆるUSB機器が感染源となり得るというとんでもない代物だったりします(うん、特定用途でUSBを排除したPCとか需要が出るね)


元ネタは此方かな@Gigazine
http://gigazine.net/news/20141006-badusb/


1ヶ月少々前の記事ですな。
私が読んだのは、更に別の記事だったと思いますが(サンプルとして会場で配布されたとか何とか、そういうお話しだった)
要するに、デバイスのファームウェア実装が流出し、ファームに何ぞ仕込む方法が明らかに!……はい、刺したら感染という話になるだけなのですが、そもそも訳の分からん奴から手渡されたUSBメモリなんぞシュレッダーにかけろという話ですな。

ググってみると他の方々の意見も(ry

でもなぁ、これで何かしらのプライズ品としてUSB関連機器って使いづらくなるんだろうな(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃね、消費税増税なんて目に見えて景気を冷え込ませるだけでしたからね

2014-11-10 23:57:08 | 世相色々
そもそも、増税なんて景気が過熱したときに行うものでしょう。
少なくとも、私が子供の頃に読んだ社会科の教科書にはそう書いてありましたよね。

そういえば、緊縮財政論は首吊り物の間違いってレポートも出たね@現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41023


結果的に市場を収縮させ、富を一転に集めて社会の再分配を破壊するだけですから。
一部が肥えても、それは一部の数字だけで社会全体ではマイナス成長になってしまうのです(裕福な人間より、貧乏人の方が金を使うのですよ色々と)

となると、消費税を元に戻すか、更に削って3%に戻すってのは、財源の手当さえ何とかなれば一気に可処分所得を増やして消費を回す原動力ですわな。
結果的に経済成長へのエンジンが掛かれば、パイの拡大による税収増大も見込めるし、税金が下がって支持率が下がるなんてことは普通無いですからね(藁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるへそ、唾液か

2014-11-10 23:45:57 | 日々のメモ書き
アスリートのように、過度にハードなトレーニングを行う人のお口の健康状態は宜しくないそうで。

ぼかぁ、最初見たとき骨格にカルシウムなどが優先して回るからかと@Gigazine
http://gigazine.net/news/20141110-exercise-bad-for-teeth/


思ったのですが違うのですね。
従来、エネルギー補給のためにカロリーバーなどを頻繁に口にするから云々といった見方があったけれど、それも調査結果では否定されたと(多用するスポーツドリンクについても同様らしい)

では、何かというと、唾液の量そのものが顕著に減少していて、歯の保護に障害を来していると言う事のようです。
また、大概のケースでは唾液の成分に違いは無かったそうですが、唾液の量そのものが減少している激しい運動を行うアスリートのケースでは、唾液もアルカリ性に傾いて歯石などが出来やすくなっていたと。

自分も夏場に限らず、自転車に乗るとき(=休日)には水分摂取に気をつけてると共に、アスリートに限らず定期的な歯科検診と適切なケアを行うべしって事ですな。
だって、入れ歯を入れたりするの嫌だもん(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェアラブル端末って、現状だと必要に迫られたり

2014-11-10 07:05:08 | 所謂一つのPCネタとか
する特定業種(まだ実験的な部分が多いけどね)や実験(そう、正に適合するか実験中)を除けば、無線式のバイオヘルスメーターの様なガジェットを意識の高い(と思っている)人が使う様な物でしょう。

でもさ、健康に対する意識が高い人だと@TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/2014/11/10/20141030myths-and-misconceptions-of-our-wearable-future/


そもそも、日頃から体調のチェックや高機能万歩計なんて普通に持って居て、決まった時間にメモしていたりする物なんじゃ無いかな?

とすると、ウェアラブルなバイオヘルスメーターのようなガジェットを買ってくれそうな最大多数の人物像というのは、意識が高いのではなくガジェット好きでサボりがちな人物でしょう。
うん、現在のバッテリー容量から来る制約、主たる通信手段が青爪で割とバッテリーを食いそうな所……この辺、皮膚接触通信のような形で人体を通信媒体にするのは向いていそうですね。
また、ヘルスメーターにしても小型になったと言えども1まとめにしてアレもコレもと言うには周辺が追いついて居ないでしょう。

要するに、全てにおいて20年前の電子手帳のように消えていったり、他に吸収される形で姿を変えて行くひな形を見るような物なのですね。

PS.
しかし、スマートウォッチとか絶対要らない……大きく(腕時計は小さめが好き)・無駄に高く(男物で小さめの時計って、割と安価)・しかも時計と言うには短すぎる駆動時間ですから、全く未完成と言うべきですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする