混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

7700-A11より随分とおとなしくなったなぁ

2009-02-28 00:38:44 | 日々妄想
ま、7700-A11の場合、チップセットからしてnvidia(SATAで光学ドライブを繋ぐと、ドライバのverによっては凄い地雷)のに不安があっただけに、intelチップセットでCore7iへ生まれ変わったと言うことか。

しかし、大人しくなりましたねぇ……前の中二病全開なケースと大違いだ@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0227/acer.htm


カラーリングとかは相変わらずですが、去年10月の此方とはえらい違いです(去年のimpressの記事へ飛びます)よw

色遣いとかつっこみどころはありますが、基本的に至って常識的になっていますね。

もっとも、常識的なのはM7720であって、兄貴分の7710は……7700-A11の筐体を改良したと有るので、普通に中二病全開の恥ずかしいマシンになるんでしょう(爆)

もちろん、購入対象にゃなりませんけどね~……FPSの類は3D酔いしまくるので。
しかし、フライトシムだと酔わないのにFPSだと酔うんですよねぇ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他はどのような形で出してくるかな?

2009-02-27 01:02:17 | 所謂一つのPCネタとか
液晶ディスプレイってCCFLが光源ですからねぇ。

白色LEDだそうだが、何処の……@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/dell.htm


OEMでしょうねぇ?
HINIXか、SUMSONGか……それとも便器だろうか。

お値段が安くなってきている所も考えると、バックライト周りの部品価格とかググってみると面白いかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用途に寄りますが

2009-02-25 23:27:03 | 日々妄想
据え置きでも便利な使い道は有りますね。

あと、ロール紙を使ってなんぼじゃないかと@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/brother.htm


思うんだなぁ……もちろん、外でプリントアウトしたい時とか普通に便利だと思います。
ま、基本的に携帯端末のプリント部分を拡大した奴なんでしょうけど。

むかーし、キャノンのモバイルプリンタが有ったわけですが、便利なんですがインク/バッテリーの消耗が早くて使いづらかった覚えがありますね。
で、こういった割り切った製品が当時の店頭にあったら面白かったかな。

わたしゃ、こういった割り切った商品って大好きなんですよね。
感熱紙が使えるってことは、解像度はともかく紙とバッテリだけ気をつければ良いので、確実に売れる分野が有るだろうし……あとは、どれだけ丈夫かですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコタコ好きにゃ萌えるのですが

2009-02-23 23:39:19 | 日々の戯れ言
実際に動いている所を見ると萎えちゃいますね。

やはり、スタイル固定のRCに過ぎないので@Impress
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/02/23/1625.html


現状、この値段で此処までやったことは評価できるけど、それ以上でも以下でもないですね。
モーター二個にセンサ少々、後はPICといった中身なので、お値段の結構な部分はプラモデルとしての(ライセンシーを含めた)代金と言うところですね。

おそらく、中身的に言えば……RCチョロQを拡大したような(あれ、左右別々のモーターで回転数を弄くって曲がるんです)もので、動きに併せて効果音を付けるところですね。

まぁ、どう考えてもあれこれ動かすなんてやったら、サーボやらナニやらで洒落にならない価格になってしまい、誰も買う人がいなくなってしまうのでコレはありですが、動いているところを動画で見たら……それだけで購買意欲が失せてしまうのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格帯がレンジに入ってきましたね。

2009-02-22 22:08:29 | 世相色々
DDR3メモリ三枚組セット品で6GB……DDR2からDDR3への移行期が来たかなー?

ぼちぼち、DDR2が高騰し出す前に@impress
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090221/etc_mem.html


でっち上げる予定があるなら、ある程度確保しておけってコトでしょう。
しかし、セットされるメモリを見るに、インストールする価値があるOSは64bit版に限られちゃいますね。

4Gにしろ6Gにしろ、32bit版OSじゃ使い切れませんからね。
問題は、ソフトの方に集約されるんだけど……どうなんだ?(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に19インチで10k割ったのとか

2009-02-19 23:52:03 | 所謂一つのPCネタとか
最近だと、NTT-Xかどこかで20型が割ってなかったっけ?(^^;

兎に角、ハードオフとかの中古にゃ食指が伸びません@imprres
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090221/etc_lcd.html


質がそれなりならば、普通にセールス品の19ないし20型が10kを割ったりしますからねぇ(この場合は実店舗だけど)

過去の買い取り価格まで遡って赤字販売なんて出来ない相談なんでしょうが、ブックオフに併設のハードオフとかを覗くとよくもまぁ……と苦笑してしまいます。

ほんっとに、液晶ディスプレイ単体って安くなりましたよね。
ボクの場合、普通に24型でWUXGAでないと食指が伸びないので3万円コースなんですが(でも、3万円前後でよりどりみどり……TNですけどね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の如く、電源入れっぱなしのマシンがあると……

2009-02-18 23:58:51 | 日々の戯れ言
そもそも、起動時間を気にしなくなりますよ?

もちろん、省電力仕様で組み上げられているからですが@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/18/news048.html


基本的に、ファイルサーバ等と色々兼ねさせている常時稼働マシンがあると、多少の起動時間なんて気にしなくなります。
かつてのPentium4マシンとか、電力効率の悪い(パフォーマンス的に)マシンだと駄目駄目ですけれど、古くはP3系に始まり、今だと低電圧版AthlonX2で1Ghz固定とかだと用途次第で普通に点けっぱなし用途(ファイル鯖・Proxy鯖・web鯖にftpdなどなど)にはお勧めです。

我が家だと、何かと色々走らせているため、常用環境で800Mちょい食って居るんですよね(タブブラウザが大部分……30も40も常時開きっぱなし)
当然ながら、これだけあると常用環境になるまで時間が掛かる訳で……その間に、多少の調べ物なら満たせるサーバマシン(あれ、なんか違う)が稼働しているとストレスなんて有りませんわ。

ま、私のようなケースってのは、それなりに使いこなしているというか病気な人だと思うので、二分くらいと言っておこうかな。
ライトなユーザで、あれこれと常駐物が少ないならもっと早いだろうけども。
常時スキャンのantivils以外のクロスチェック用antivilsを導入とかね……コレでもセキュリティは低い方だと思っていますけど(^^;

PS.
更に、それぞれにVNCが入っていたりして更にカオスですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前のプリンタが地雷過ぎたとも言えるのだけれど……

2009-02-17 23:26:48 | 日々妄想
使いたいとき、ほぼ間違いなくプリントアウトしてくれるプリンタとして(画質はあんまり問うていない)考えると、ブラザーの複合機って中々良いですよん。

ま、中には地雷だった時期もあるそうだが@IMPRESS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0217/gyokai283.htm


業務用機種も、中々に魅力的になっていますからねぇ……個人的に、今使っているfax(当面壊れそうにないが)とプリンタをあわせてリプレースするなら、MyMio系列のFAX複合機をチョイスするでしょうね。
もち、ADFが付いた奴で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならLINKSYS

2009-02-16 23:42:00 | 所謂一つのPCネタとか
今では、シスコ系列の家庭用ネットワーク機器メーカーになっていたんですね(シスコに買収されて)
一度ならず、我が家のルータ買い換え対象の候補に挙がっていたメーカーなのですが、日本市場から退場と相成りましたとさ。

買収されたのは03年だったんだねぇ@impress
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24880.html


こういった、中々に萌える製品を出していただけに(ま、買わないけど……コレを買うならAtermシリーズに逃げる)惜しいですね。

ま、普通に国内だと……YAMAHAにNECが来て、越えられない壁のあとにIOとメルコ(現バッファロー)とテンプレが続く状況じゃきついわな(^^;

さて、また日本で見ることがあるか分からないけれど、さようならLINKSYS~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題は、入手性とドライバかな

2009-02-15 00:50:24 | 所謂一つのPCネタとか
それと、AMDやnVidiaのような各種アプリケーションへの利用とかね。

ファイルサーバ兼用端末への@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0213/s3.htm


搭載にはうってつけなのですが、そう言った面でのチョイスを考えるとどうでしょうね?

AMDやnVidiaのローエンドチップやオンボード(此方の場合、メモリ帯域の節約になるからアレなんだが)とどれだけの差異が見いだせるか否かにかかるかな。
AMD790GXとかだと、オンボードで128Mの専用キャッシュを乗せていたりするわけで……その辺、GPUをプロセッサとして利用するオプションが無いと、チョイスする動機に弱いかも知れません。

一応、H264サポートなどは歌われていますけれど、支援してくれる条件が限られていたりすると何かと面倒ですからね(WMPでしか効果無しとか……WMPなんて使ってないしw)

ま、話半分の域を出ないのではないでしょうか?

PS.
こんな記事もあったけど……(impressへ)めぼしいモノとなると、些か限られちゃいますね。
張るマウスパッドとか、電気屋のワゴンでたたき売りされていた奴って、こういう品が流れてきたんだろうなぁ(^^;
もっと買い込んでおけば良かった……凄く便利なんです、張るマウスパッド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に写真サイズで

2009-02-11 23:29:32 | 所謂一つのPCネタとか
プリントアウトできて、お手頃価格&使い勝手良好なら良いんだけどねぇ。

些か、プリントサイズが小さいんだよね@EngadgetJapan
http://japanese.engadget.com/2009/02/10/bluetooth-wasabi-99/


要するに、ポラロイドのZINKプリント技術を採用した製品なわけです。
製品自体も、ポラロイドのOEMじゃないかなとは思うんですがw

面白い製品なんだけど、用紙のサイズが些か小さいのが玉に瑕かな。
そこで躓かなかったら良い商品だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま、ネットブックの導入予定はないですねぇ……

2009-02-09 23:27:32 | 所謂一つのPCネタとか
ネットブックの売りは、手軽に持ち運べてそれなりという所なので、フルサイズノートの単体利用ですらストレスに感じる(キーボードとかね)人には受け入れ難いんですよ。

(欧米市場でのネットブックが終わっている臭いのも有るんだろうが)マイクロソフトは、ネットブックを潰してしまいました@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0209/ubiq246.htm


だって、StarterEditionなんて使い物にならないでしょ、常識的に考えれば(同時使用アプリ三つとか巫山戯てるの?)

ウチの用途を見ても、普通にブラウザとメーラ意外に色々とクライアントが走っていますからね。
これで、使い物になるOSがHomePlemiumだけになり、要求スペックは満たせても値段がワンランク以上あがってしまえばチョイスからは外れちゃいますよ。
IntelにしろAMDにしろ、6~7万円オーバーのフルスペックノートに切り込んでくるわけだから、値段と用途的にバッティングしてしまえば太刀打ちできませんわ。

かくして、この辺とローエンドの乖離から、ネットブックという一時の花は散り、残ったとしても一部のニッチアイテムとして消えてゆくのではないでしょうか?
まぁ、普通にUburntとかを載せたLinux端末で売れれば残るんでしょうが。

PS.
ま、本日の注目ネタはPhenomIIのDDR3対応とマザーの発売でしょうw
AthlonX2がPhenomベースになる前に仕入れないとなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロップシッピングとかはじめて聞いたな

2009-02-07 23:53:32 | 世相色々
要するに、元手を極小に押さえ、仕入れや発送などの業務をサービスプロバイダに任せてマーケティング等だけで商売できますよというお話みたいですけどね。

仕入れという部分を手放している訳で@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/06/news117.html


余程上手に回さないと儲からないし、仕入れのボリュームを握っているサービスプロバイダが利益を持ってゆくという構造で儲け話なんて素人には無理なわけです。

このご時世を当て込んで、アフィやドロップシッピングなんかに高額な手数料を乗っけて勧誘する……まさに詐欺ですね。

PS.
私もアフィとか手を出しましたけど、書評なんかをやるときにペチっと貼り付ける用途ですからねぇ。
文句を付けられても、「アフィですよ?」って返すためのネタとして仕込んだだけだもんねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式にEditionが6つですか……

2009-02-05 01:09:28 | 所謂一つのPCネタとか
まぁ、一般ユーザの手に届くモノは、事実上三つ(x2)になるんでしょう。
HomePremium,Professional,Ultimateに、これらの64bit版セットという形で。

でもね、UMPC用のStarterとか縛りが多くて@Gigazine
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090204_windows_7_edition/


使えないんじゃないかなぁ?
最大容量が250GBとか、メモリ周りとかを見るに、Windows7全般は32bitのままで押し通すつもりなのかななんて邪推したりしてしまいます。
もぉね、メモリはいっぱい乗せてジャブジャブと湯水の如く使いたいんですよ8GとかProfeeshonalでね(まぁ、Starterは別枠と考えるべきかもしらんが)

あと、簡潔でわかりやすい@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/04/news024.html


ITmediaの記事……HomePremiumとProfeeshonalで同じ事が出来るのか少々分かりづらいのが何とも言えない。

で、色々細かいimpress@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0204/hot596.htm


……具体的ですね。
ゲームもするけれど、リモート制御したりと色々行うので、我が家の用途的にチョイスするならばProfeeshonalで有ることが分かります。

ただ、選ぶとなれば64bit版で好き放題にメモリを消費したいわけで、32bit環境を仮想マシンなり小型かつそれなりの性能を持ったマシンで補う必要が出てくるんだよねぇ(^^;

いまだと、AthlonX2のmicroATXオンボードのマシンなんかが適当かなぁ(安いし)
ただ、ディスプレイの入力系統が2つしかないので、机の買い換えとサブディスプレイ導入となるんでしょうが(Atomは論外……多少はグラフィックも必要なので)

うん、台数を絞るどころか増やさざる終えないって、なんだか時代に逆行している気がしないでもないんですが、その辺どうにかしてよMSの中の人!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーゲイトも500Gプラッタか……

2009-02-04 00:19:39 | 所謂一つのPCネタとか
しかし、この間の一件もあるので手は出ないかな(それに、鯖向けだし)

2.5インチ高速回転は良いとして@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0203/seagate.htm


500Gプラッタx4で2TB……この間の一件、サーバ用でも問題になったのでさすがに慎重になりますね。
2TBのドライブで組み上げたRAIDが壊れたら(しかも、ドライブが同時に不具合とかだと)……嫌だな、見たくないな呪っちゃうな(汁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする