混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

はい、完全に見た目だけで

2013-02-28 22:25:03 | 日々の戯れ言
選びましたとも(笑

真ん中が吹き抜けなので@impress
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130228_589814.html


どこがエンクロージャーなのかと首をひねったのが第一印象でした。
吹き抜け構造で、振動素子で構造を振るわせて音を出すパワードスピーカー……我ながら頭が頭が固くなったかなと思った次第(^^;

構造なんかは面白くはあるけれど、森の音を配信とかいった辺りには全く興味を示さないのでありました……その辺り、そうした物を求める人が契約すれば良いだけの話ですから。
そういった物を抜きにして、見た目と構造で音を伝えるおもしろさは良いと思います(買うかは別として)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味はあるけれど、代替にはなるまい

2013-02-27 00:10:50 | 所謂一つのPCネタとか
HDMI端子に突っ込むドロイド端末類のお話なんですけどね。

個人的には、40型オーバー(のテレビ)なら@ASCII
http://ascii.jp/elem/000/000/762/762581/


ちょっとした閲覧用端末として使えん事も無いと思いますけれど、(テレビ側に)46型くらいの大きさが欲しいかな。

色々と制限が目立つし、下手に手を出すくらいなら安いタブレット端末を買って使い潰す方が理にかなうのでは無いでしょうか?
なにより、UI的にキーボードなんかが必須になるので、その辺りでも低価格タブレットに軍配が上がるかと思います。

あとは、家庭内LANでのシステム構成やファイル共有周りに尽きるのですが、この辺りは人それぞれとしかいえない(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうのが正しい組み合わせという物です

2013-02-26 20:47:49 | 日々のメモ書き
xbox360-250GとKinectのセットパッケージなのです。

PCで好き放題に改造する方が楽しいSkyrimのバンドルより@4game
http://www.4gamer.net/games/990/G999006/20130225010/


Forza4なんかをバンドルした方が、よほど購買意欲をそそるという物です。
あとは、KinectをPCに適時持ってきてオモチャにするとして……ダンスゲームは要らないかな(笑

こうしたバンドルパッケージなんかは、どんなユーザが購買層かキチンと把握しないと要らない子になる難しさがあるので考え物ですね(Skyrimの時は、考えたけれどPCでR18なmodも突っ込んで好き放題する方に一票でした)

まぁ、興味と遊ぶ物があればKinectも付いてくるので買っても良いんじゃ無いかとオモイマス。

PS.
まぁ、一巡していて誰も食いつかないって声は聞こえない聞こえない(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが、半年とか前だったらかわいい物だったのですが……

2013-02-23 16:11:57 | 所謂一つのPCネタとか
おいおい……これって昨日の記事って駄目じゃん(汗

そりゃ、突っ込みを入れられて当然でしょう@BUZZUP!
http://buzzap.jp/news/20130222-ps4-wiiu-memory/


ちなみに、日経の記事はこちらなのですが……うん、コレが一年前の記事でもいい加減な事を言うなと言うレベルの話なんです(SONYやMSの路線は、明確にリッチクライアントなので高性能大容量を追求する方向)

実際の所、WiiUの内蔵メモリは2GBでPS4の四分の一(更に、DDR3とGDDR5で速度が随分違う)となっている上にCPUとGPUが一つになったチップを用いるなど統合を推し進めた構成なんですけどねぇ。
むろん、利点も欠点もあるけれど、それにしても酷いですネ。内蔵ストレージとメインメモリの区別が付かないってチェックはしたのかな?

むしろ、4GAMEのこっちを読んでみろと言うお話で、色々としがらみのあるPCのx86の縛りを投げ捨てた上で、GPU寄りに突っ走ったAPU(コアのCPU性能は割と控えめ&並列で勝負)と言った印象なのです。
順当にストレージなんかは、250~500GBの2.5インチHDDといったあたりが妥当かと思います。
もしかしたら、上位モデルで1TBといった所じゃないかな。更に、オンラインで何ぞ割り当てられるのかも知れません。

うん、日経だとどんな人が、どんなチェック体制で記事にしているのか実に気になった一コマでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox Nightlyだから21のテストバージョンかな

2013-02-21 23:20:41 | 所謂一つのPCネタとか
H264,MP3の再生と、WebRTCによるブラウザ間の非同期通信をサポートというお話。

いや、ブラウザってメインのアプリケーションだけれど@techcrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20130220firefox-enables-webrtc-h-264-and-mp3-support-by-default-in-its-nightly-release-channel/


選択的に機能を切り分けたり、GPGPUによるアクセラレートを積極的に利用できる環境じゃ無いとどうしようも無く重くなって行く事は確定かな(特に、タブを開きまくる人には強烈)
更に、WebGLによるレンダリングとあいますので、一定以上のGPUがブラウザであっても必要とされてくる様になるかな?

下手に多用されると、本当に洒落にならないくらい重く無駄なリソース消費になる事は確定なのでその辺りの匙加減もブラウザに求めたい所です。
いや、本当に全部WebGLで表現されたWebPageとか、非アクティブ時の描画は全てOffじゃないとえらい事になると思うのですが、その辺りを今のうちに想定しておかないと(ry
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS4は、x86-64だけれどx86というより

2013-02-21 20:58:03 | 所謂一つのPCネタとか
Radeon7850と7870の間に来るGPUのメモリ周りを拡張して、一緒にx86-64のEシリーズコアを複数組み込んだ単体VGAのようなデザインというべきか。

なんと言いますか、単体でゲームなんかが実行できる@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130221_588797.html


描画ユニットのような代物というべきでしょうか(その辺り、PCなんかとは根本的に異なるのよね)

GPU周りにしても、8GBのGDDR5(CPUの使うメインメモリを兼ねるにしろ)ということで帯域の縛りも薄いでしょう。
むしろ、おそらく近いであろう7850/7870(4game)より広げられているだろうから、相当にブン回せるんじゃ無かろうか……Jaguarコアの8コア構成にしても全部共有ならば(^^;

あとは、後方互換性ですが……個人的には、クラウドとなると転送なんかも考えるとPS3と当面は併用した方が良いんじゃ無いかなと思うのですが如何でしょう?
で、おそらく作りやすくなるのであれば、有る程度の雛形が出来た段階で順次PS4版としてプラスアルファした上で販売で良いと思うんですけどね。

PS.
もち、PS2迄のタイトルなんかは力業でエミュレートすれば良いと思うの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうのは、有ると非常に便利です

2013-02-21 00:03:37 | 日々の戯れ言
具体的には、フライパンでピザを焼く時なんか……うん、無いと仕上がりがいまいちな事になる(^^;

で、飽き足らなくなったらガスが高いけれどもっと強力な奴が@impress
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20130220_588206.html


有るので、別にイワタニじゃ無くても構わないのですが、休日の奮発したメシに風味を加えてくれるのでお勧めだし、非常時にも使えます。

記事では、イワタニのクッキング用ガスバーナーを使っていますが、代替品は他のメーカーからも出ているので評判が良い物を買うと良いでしょう。
具体的には……最近は(バターが高くなったので)作らないのですが、カスタードタルトの表面にグラニュー糖を振りかけて焦がしたり、蒸し器でプリンを作って同じように焦がしたりします。
もちろん、フライパンで焼く自家製ピザの仕上げとして、ガスバーナーで焦がしたり……という使い方が一番多いかな(笑
変形として、フライパンでナン(もどき)を焼くときにも使えます。

クッキング用に限らず、この手のガスバーナーってのは日頃の調理にも非常時にも使えるので一つ持っておくと良いでしょう(まめに料理をする人なら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、自分には用途から縁が無いかなぁ

2013-02-19 23:16:53 | 所謂一つのPCネタとか
遊ぶゲームも些か古かったり、GPUの性能より搭載メモリ量こそ重要と言ったゲーム(一定の市民権を得ているかもしれないFPSより遙かにレア)だったりするわけですが……うん、コレは縁がなさ過ぎるな(笑

スパコン用をまんま引っ張ってきました@4game
http://www.4gamer.net/games/204/G020420/20130217001/


うん、でもゲームに不要な部分なんかはドライバでキッチリ切っている様なので安心?してゲームに使って下されという仕様のようです……もちろん戻せますがゲーム向きではありません(笑

他、熱をベースにクロック管理を自動で行う(ああ、焼き鳥ならぬ焼きTitanが怖そうだ)機能や、倍速ディスプレイに対応した余剰性能利用等々と面白そうな機能を持った廃スペックマシンのオトモダチですね。
これを小型デスクトップなんかにも突っ込めるとか……筐体側にGPU専用の吸気口を儲けで背後に排出するような使い方を想定しているのでしょう。

お値段999ドル!TDP250Wという数字を考えると、我が家のシステムとしてはあり得ないかなぁ(毎度ながら)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっと、特に中国なんか問題にならないなら……

2013-02-19 20:13:12 | とくていあぢあ
そもそも、特定アジアやアタックが多い地域まるごと範囲指定してアクセスを弾いちゃうのが有効なんですけどね(笑

前から有名っちゃ有名ですが、改めて@CnetJapan
http://japan.zdnet.com/cio/sp_12mikunitaiyoh/35028310/


中国の人民解放軍系の会社からアメリカの企業・政府関連システムへのサイバー攻撃が「非常に多い」というお話です。
ま、上海のビルまで追跡した上なので確定ですな。

APT1: Exposing One of China's Cyber Espionage Units


要するに、会社を装った工作機関として人員も出向か何かではないのかな。
なんせ、連中が非常に重視している分野だけに要注意と言う事で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん、やっと出たSound Blaster ZxRですが

2013-02-17 20:10:46 | 所謂一つのPCネタとか
うん、毎度のサンブラだけにドライバの安定性とかどーなんでしょ(^^;


AISO対応や外付けコントローラモジュール(Zxにも付属)とか@ASCII
http://ascii.jp/elem/000/000/765/765852/


割とヘッドセット接続が前提とか、PC複数とかオーディオ周りについてどんなシステムを使っている想定なんだろうか。

個人的には、RCA出力さえ上等なら入力って余り使わない訳ですが(ニコ生実況なんかをやる人なら、こうした製品は意味があると思うけれど)……うん、PlayStation Eyeなんかの便利さを知っているとあっちの方が良いんじゃ無いかと思ってしまうのですが(藁
このあたり、ヘッドセットが有る事を前提として考える人と異なる考え方ですね。

しかし、充実したRCA入出力に手元のコントローラとか、アンプに繋ぐ事を前提としている自分としては使い道に困っちゃうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、Mini-ITXでGbEが二つあるなら

2013-02-15 06:53:12 | 所謂一つのPCネタとか
色々使い道が思いつくし、PCルータのベースに使っても良いのですが……チップセットはB75だから余り縁が無いですね(^^;

それに、GbEが二つと言っても@ASCII
http://ascii.jp/elem/000/000/763/763058/


メーカーページでスペックを見ると、お値段から解るとおり蟹さんなのでした。
いや、LinuxベースでPCルータなんかを作ってみたりするなら向いていると思いますけれどWindowsベースで何ぞ組むのであれば、連続稼働と負荷をかけた時に地雷を踏む事が無いか心配になってしまうのです(いや、蟹さんの10BASEで一定時間毎に通信不能というドライバにぶち当たった事がありました)

Windows8を使ってホームサーバを構築するのであれば、Pentiumかi3をベースにしてシステム用SSDにデータ用HDDx3といった構成で稼働させ、定期的に差分をNASキットなり外付けHDD(4台とか入る奴一般)にバックアップすると言った所でしょう。

うん、使うなら電源はACアダプタにするとして、電力消費量はどのくらいに抑える事が出来るだろうか(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~……我が国の日本海側とか

2013-02-14 00:08:56 | 日々のメモ書き
そうですよね、シベリア寒気団が降りてきて海からたっぷり湿気が補充された上で山脈に当たれば超豪雪です罠。

先月の重く湿った雪には参ったけれど@NationalGeographic
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20130207/339544/index.shtml


日本海側って、まさにバケツをひっくり返したように雪が降るんですよね……世界的に見ても五大湖沿岸に北米のアメリカ・カナダ国境沿いあたり位(スカンジナビア半島の西側は知らなかった)で、余所の人口密度なんてたかが知れている訳です。
いや、図で示されるとまた格別……うん、雪解け水で春先に水に困らない訳だ(汗

毎年、雪下ろし中の事故や落雪で結構な数(100人オーバー)の人が亡くなり、除雪費用なども馬鹿にならない中での都市インフラ維持って凄く大事なのですね。
いや、普段から雪と縁が無い地域の住民だけに図表が大きく響きます。


で、第二回に続くんだが……雪が降る理屈の解説と観測といったくだりになっています。
うん、山に降る雪の説明と平野部の雪は違うのねぇ。湿気った海風と季節風が作り出す雪雲とか、この辺りは知りませんでした。

以下、更に続く様ですが、さらりと読みつつ先月のゲリラ的降雪なんかも次回以降で解説してくれると面白いかな思った次第(雪かきをするとは思わなかったw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぉ、一人一台以上持っていたら犯罪者ってか?(藁

2013-02-13 00:02:52 | 所謂一つのPCネタとか
色々と突っ込みどころ満載(ねぇ、どこの誰兵衛さんとか色々)リークしまくった警察も、怒濤の盗撮(出勤風景から猫カフェから全てとか、普通に考えて駄目でしょ)なんかを仕掛けてしたり顔のマスメディアも腐っていると思うんですが……更に倍率ドンじゃないかなと思った次第。

何というか、見出しのレベルから@FNN-news
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00240346.html


悪意が滲み出手居るように思えるんですけどねぇ(藁
BTOマシンと自作機x2にメーカー品のノーパソってシステム構成をしているんじゃ無いのかな?
仕事にしろ趣味にしろ、一定以上の事をするとなると現状自作が一番賢いチョイスになると思うんですけどね。

その辺り、なーんで複数のPCを持つ人がおかしいような印象を与えるという疑問は無かったのかと小一時間なのでした。
ホント、マスメディアは低脳下劣って大学時代に先生から言われた事を体現しているように思えます。

PS.
うん、これで冤罪だったりとか、具体的な証拠が何一つ出せなかったらどーするんでしょうね。
普通に損害賠償他色々と弁護士さん方からアクセスがあるんじゃ無いかなぁ(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん、油を使わない所が魅力的なのですが

2013-02-07 00:47:01 | 日々の戯れ言
使用頻度とサイズなんですよね問題は(^^;

スチームオーブン機能付きの@impress
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130206_586636.html


オーブンレンジと機能的にバッティングし、サイズも炊飯器並みに食う事を考えるとどうだろうか?
見たところ、オーブンとしても使えそうだし、手入れに関してはオーブンレンジより手間はなさそうに見えるのですが、使ってみると程度問題になるかも知れません(^^;

置き場所に困らず、お弁当などで冷凍食品の揚げ物なんかを多用する様な方、カロリー制限をしたい方には有益かも知れませんが、その辺りもオーブンレンジと被る部分が大きいので位置付けに困る商品だと思います。
まぁ、スチームオーブンのように水に絡む取り扱いの手間を食わないのは良いけれど、電子レンジ機能は無いですからね。

うーむ、面白そうですが食生活のパターン次第で買うか否かが分かれそうですが、我が家的には要らない子かな。
オーブンレンジ・炊飯器・ホームベーカリーにオーブントースターとなると、置き場所を作るのに一苦労なので利用頻度的に居場所が御座いませぬ!

まぁ、日頃の生活スタイル的にマッチングする人だったら、買っても良いんじゃないかな……としかいえないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級除菌消臭スプレーで何をと思ったのだが

2013-02-01 22:16:22 | 日々の戯れ言
うん、他の商品ラインナップ的には悪くない(買うかは別として)と思うのですが、ナノ白金水溶液のスプレーって(^^;

素直に皮脂汚れの除去とか@impress
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130201_586096.html


他のアルコールやケミカル類で良いと思いますょ?
あえて、高価な白金なんぞを含有させたスプレーなんて要らないと思うね(で、水溶液だし?……実に都合がよろしいと思ってしまう)

そもそも、「抗菌性能、消臭性能、抗ウイルス性能、鮮度保持性能、抗酸化性能」といった効能を謳った代物で何故にCDの音質が良くなり、更にBDやLP迄云々なんて能書きになるのか理解に苦しむと思ってしまうのですが如何でしょうか?
『符号化処理、デジタルフィルター処理能力が飛躍的に改善し、再生音はアナログ的な音質に近づき、限りなくマスターの音に迫ります。また静電気除去効果により、音像の広がり、低域の改善等にも効果』……うん、メーカーのプレスリリースの能書きからして突っ込みたくなってしまうのです。もっと、こう、物の道理と道筋という物が見えないのが当たり前といった世界に方まで浸かって疑問に思わないのかと小一時間問い詰めたいデス。

こうした商品をラインナップに加えているのを見てしまうと、他のアンプ等が途端に胡散臭く思えてしまうマイナスって無いのだろうか?
一応、中々デザインの宜しいアンプとリモコンを作っている様ですし(いや、中身が箱に釣り合うかは別なんですが)
目にとまった余所のメーカーとか、普通に箱を開けた状態で何が良いのかと力説しているのですが、それが無い辺りが更に訝しんでしまうのでありました。

うん、もっと素朴な疑問をみんな持って語るべきだと常々思うので有りました。
こういった商品を買うくらいなら、もっと他の用途で使うべきですわな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする