混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

この際ですし、地震でマシンが落下して御陀仏になったり

2011-03-31 23:34:38 | 所謂一つのPCネタとか
した方は、この際ですから有る程度の省電力を織り込んだ構成のマシンで新造した方が良いでしょうね。

ま、普通に組めばそれなりの@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/31/news053.html


消費電力に押さえられるでしょうし、OSの設定によっても色々変わるんだから、それなりに老朽化したマシンを使っていたなら新造して消費を回したほうが良いでしょう(あと、手間も削減)

その上で、旧マシンのデータを吸い出して、古いOSなら仮想環境なりXPmodeでカバー出来るだけカバーしてしまいましょう(linuxの人とかにゃ、そんな思考すら不要か)


PS.
消費して回さないと税収が上がらないのですから、馬鹿騒ぎをしろとは言わないが、節度有る範囲で消費を盛り上げないといけませんよ。
ま、単に「警備要員が復興支援で確保出来ないから節度有る範囲で楽しんでくれ」と言うなら分かるんだけれど、こんな事を言い放つから老害って言われるんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射線量の視覚化

2011-03-29 23:05:26 | 世相色々
マイクロシーベルトでぐぐると、ガジェット通信の此方のネタが出て来ますね

まぁ、私はチャットで知ったのだけれど@microsievert.net
http://microsievert.net/


放出された放射性ヨウ素は、時間が経てば無視出来るレベルになるのですが、封じ込めが上手く行くことを祈るしか出来ることはありませんよね。


さて、関西ローカルだったかな。



うん、情報公開が遅すぎるし行動がトロ臭すぎるワケで……今は、批判するより尻を鞭で叩いて働かせるしかないんですが、一段落したら引導を渡す必要があるでしょう。
一年有れば、放射性ヨウ素は崩壊して無視出来る値になるわけですが、セシウム137はそうはゆかないし、これらをどの様に除線してゆくか、後始末はどうするかという課題がついて回るわけで。震災復興と経済対策(ま、ある意味チャンスではあるのですが)とあわせて問題が山のようにあるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能関連の自分用メモのようなもの

2011-03-26 00:46:08 | 日々のメモ書き
2chを適当に回っていて、テンプレらしきものを自分用にメモしてあるだけなので念のため。


WHO飲料水水質ガイドライン
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

6.2Bq/L(だったかな?)という指標を出しています。

Bq > Sv計算・換算
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

自分で計算しようかなとやっていたところだったので助かりました(笑

ベクレル→シーベルト変換@GoogleDocs
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Aukx9a6pCPbsdFRVMFZ5UmFSVzBQWm9BWjJLeTZVTHc&hl=enhttp://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind#gid=0

併せて、こちらも一緒に落としておいたほうがいいかな?


で、放り込む数字の取得元あれこれ……

全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/


こちらは、東京都
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/


プラスして、お住まいの自治体HPだったり持っているガイガーカウンターなりでパラメータを取得しましょう。

あと、風向きも大きく影響しますね。.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind

これらは、2chで原子力関連を漁っていて
http://find.2ch.net/?STR=%B8%B6%BB%D2%CE%CF&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

適当に抽出したものなので、各位においてはチェックと検証した上で参考にしましょう。

セシウムはたちが悪いのですが、ヨウ素131だと……一年で2^45.39分の1にまで減少するので、出てくるのが止まってからしばらくすれば割と安全じゃないかな(とはいえ、飲み水に入られちゃたまらんのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特に見るべき所は無いですね

2011-03-26 00:26:24 | 所謂一つのPCネタとか
GTX590が発表され、各社からカードが出てくるようですね。


でも、要するにGF110のクロックを若干下げた@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110325_435064.html


奴を二つSLIで乗っけたものと……GTX580の低クロック版x2とも言えるかな。
えぇ、このご時世で計画停電が予想される東電区域に住んでいることを抜いても個人的には廃スペックで使い切れない(^^;

RadeonHD6990と比較しても、最大消費電力は似通ったものですが、実測ではより食う傾向があるところも気になります(まぁ、この手の製品なんて縁遠いんだが)


ただ、リファレンスだと@4game
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110324056/


GTX590のほうが、いくらか静かな傾向があると書かれていますが……今年の夏を考えると怖いところがあるかもしれません。
事故った原発が封印され、ほかもおおむね再稼動して停電とおさらばできるのは何時になることか、店舗の営業状況もそうですしサービス業や工場設備の稼動も混乱状態で……その上、政府(というか、あほたれ揃いのミンス内閣)の楽観的過ぎる見積もりと情報公開の不備極まる所と腹が立つことこの上なしです。
もともとチョイス外ですが、普通に自宅鯖を運用している人間からすると、こうした事情が解消されないとオチオチ遊べないのでした。

まぁ、渡し的には生暖かくヲチするけれど、手を出すのは電源コネクタ不要なエントリークラスになるのでした(といいつつ、GeForce7600GTで粘っているのですが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチは、とりあえず電球だったものを全てソケット型蛍光灯に

2011-03-25 01:30:43 | 世相色々
しましたけどネ。

もう少しこなれて来れば@impress
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20110325_434493.html


非常等は、順次LED電球に入れ替えて行くつもりです。
そもそも蛍光灯をメインとしていたので高が知れているのですが(とはいえ、PC周りは大型のスタンドにしてもいいかもしれませんが)……適当に選んでいると、必要な明るさを満たしていなかったりと不具合にぶつかること請け合いです。

使用頻度が低い所も、この際ですから変えたのですが、選び方が適当過ぎたのか暗かったりと家族には不評だったりします。あとは、明るくなるまで少々時間がかかるタイプとか色々でした。
impressの記事そのものは、タイムリーな(特にLED照明がメインの)照明関連のレビューですから、皆さんも電球の蛍光灯化やLED電球を比較する上で参考になるのではないでしょうか。
個人的には、各社の電球ソケット型蛍光灯も含めた総合レビューになっているとさらに価値が増すんじゃないかと思うのですが(笑

PS.
LED照明関連の株価とか、需要の増大を見越して伸びているようですね。
値段を除けば、立ち上がりから明るさが一定のLED照明は確かに便利なのですが、光の色も含めて用途や明るさには今後の発展を期待したいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、後ほどメインマシンに入れて

2011-03-23 23:37:10 | 所謂一つのPCネタとか
FireFox4がどんな感じかチェックしてみましょうか。

とりあえず、リリースされたよというだけ@impress
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110323_434450.html


ほんとにそれだけ……私は、割とアドオンの数は抑えているのですが、それでも適合しないアドオンがどれだけあるかが怖いなぁ(^^;

寝る前の追記として……TabberwockyとUnMHTが動かないことを確認しました。
うーむ、元々のメインがSleipnirだけに、このままじゃ移行する意味はないかも知れない(サーバマシンはFireFox)
代替となるアドオンを見つけて入れないといけません。
あとは、Sleipnir2なんかが新しいMozila系列のエンジンに対応するなら其方で行くかもだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

74式戦車の最後のご奉公か

2011-03-21 04:40:42 | 世相色々
戦後第二世代型戦車で、NBC防護を備えた戦車ですから、こうした場所に投入してオプションのドーザーブレードで瓦礫を排除するんですね。

戦後の日本の戦車としては、最も量産された74式も@読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00101.htm


全体的に寿命が来つつあるため、これが最後のご奉公……というより使い潰して廃棄処分しておも惜しくないと言うべきか(^^;
78式戦車回収車は、数がそれほど無いし今後も用途が広いので手放せないという所でしょう(もともと数が少ないし)

90式だと、でかくて重い上に高いので、すぐに手近なところから持ってこられて潰しても惜しくない戦車としての74式……作業後に除線作業を行ったらどんな風になるんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~……ダイソーのフラッシュライトとか

2011-03-20 01:13:18 | 日々妄想
割と使えるんですが、あれって単四が三本なんですよね。
理想を言うと、単三のエネループで全部まとめてしまうのが一番効率的なんですが(必要本数の1.5~2倍あればしばらくは困らない)

それに、アダプタで単一の代用もできるし@午後の蒐集
http://gogonoshushu.com/archives/51806102.html


多少なりとも電気の使える環境ならば、エネループとオプションで代替が聴く上に無駄がなくていいですね。
昔は、電池といえば単二も多かったんですが、今では割とマイナーに……でも、目覚まし時計に使ったりするんですけどね(単一は、実はガステーブルに使っていたりしますが)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電カレンダー

2011-03-17 01:34:49 | 日々のメモ書き
自分用という意味も非常に強いのですが、計画停電のスケジュールを分かりやすくしてくれます。

計画停電カレンダー@マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/03/16/Blackout/


googleの計画停電カレンダー(他にもあるようですがとりあえずこれだけ)と、Yahoo地図の計画停電地図(googleMapsでもあります)を横目に見つつ、明日の停電スケジュールと併せて参考にしたいと思います。

あとは、鉄道ダイヤのまとめもどっかになかったかな?

PS.
あと、気になる放射線関連のまとめも@Gigazine
http://gigazine.net/news/20110316_rinbanteiden/


あるようなので、気になる方は見ておくといいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れましたね・・・・・・

2011-03-15 22:45:32 | 世相色々
先ほど、1分少々かなり揺れましたね。
東日本のでかい一発目で揺れたほどではありませんが、あの時の半分位揺れたような気がします。

先程の地震@日本気象協会
http://tenki.jp/earthquake/detail-4010.html


東日本での揺れのあと、「プレートのバランスが崩れている」と言う解説をテレビで(そう、珍しくテレビを見た)事を思い出しました。
せめて、大きくともそれなりのレベルで大きな被害と津波さえなければ……なんとかリソースを東日本で被災している方々の方に回したい。せめて、これで工場などを回して物資を一番深刻な被害が出ている人たちに送り込みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電か・・・・・・

2011-03-14 00:42:59 | 世相色々
これに対応して、自宅鯖のweb鯖も五時くらいをめどに自動休止の上で不定期運用になるでしょう(ま、省電力鯖なんですが)

4月末あたりまで@47news
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031301000380.html


計画停電が続くようですね。
停電の影響で経済活動が鈍化するのも痛い(また、仕事に影響が大きかったりならなかったり)

ただ、それ以上に原子力発電所の停止処理と冷却がシリアスな問題なわけで、こちらも作業に当たっている方々の被爆も深刻だとは思うのですが、収束してほしいものです。

PS.
今回の東日本大震災で亡くなられた方は、万のオーダーに届くことが確実と言う報道もあります。
犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米が切れて買い物に行ったのですが、その途中に撮影した一コマ。

2011-03-13 01:18:23 | 日々のメモ書き
津波のあとも残らないところと……


これは、津波の跡だろうと分かる所。


↑上の二つって、1kmも離れていない繋がった海岸の写真なんです。
やはり、根本に集まってくるような所では大きくなるんですね(汗

PS.
被災地において、一人でも多くの方が救出されることをお祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Atomでなく

2011-03-11 00:48:19 | 世相色々
AMDのE350とか、その辺りで目新しさとスペックを若干でもかさ上げされていたら。

考えても良いんだけどなぁ……(^^;@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110310_432300.html


流石に、テレビに繋ぐ端末であっても、ブラウザとローカルストレージで保存している動画再生が快適じゃないと辛いんです。
最近のAtomは、あまり話題に上らないんですが、Dualで何らかの再生支援などの恩恵が有れば兎も角としてプレイヤーとしても少々辛いんじゃなかろうか?

と、製品情報を見ると、N455なのでHT対応では有ってもマルチコアではないんですね。
カジュアルに使うにしても、もう少しスペックが必要だと思うんですが如何なモノだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、FlashPlayer10.2.152.32をいんすとろーるしませう

2011-03-10 00:54:18 | 日々のメモ書き
FireFoxとIEに入れましょうねぇ……しかし、少し前のWebインストーラは酷かったなぁ(^^;

いまでは、随分こなれてすんなりと走るけれど@adobe
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/


前は、わざわざインストール用ファイルを落としてから入れた方が楽だったんですが、良い傾向です。
別にこんな所に書かずとも、普通にadobeのサイトから飛べばいいのですが、こうしてリンクを張っておくと楽なんですよね(藁


これって、TV用でなければ@ascii
http://ascii.jp/elem/000/000/594/594578/


ローカルにストレージでもでっち上げる用途じゃないかな。
マザー+安くて発熱の小さいAM3のCPUにHDDx4といった所かな(増設カードで更に増やすも良し)

バックアップは、別に外付けHDDで丸ごと定期的に取らせればよいなら、RAID5にせずとも十分と考えれば、割とレスポンスも良く使い倒せそうな気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん、この消費電力は私には正に廃エンド(^^;

2011-03-09 01:32:48 | 所謂一つのPCネタとか
公称最大消費電力375Wとか、もうわたいのマシンに乗せる電源ユニットじゃまかなえないし使わない(笑

ということで@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20110308_431806.html


と4game@4game
http://www.4gamer.net/games/122/G012292/20110307042/


ん~……強烈な消費電力だけれど、6970二枚差しより省電力性能に優れると思えば、必要な人には十分選択肢として有力なんですね(おいらは要らないが)

昔は、補助電源カード必須な上に2スロット占有なんてあきれ果てた物だったのに当たり前になっているこのご時世(が、あれこれマザーに統合されたから拡張の必要性も薄れたけれど)
思えば遠くに来たものです(ーー;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする