混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【基本設計というか、モトのコンセプトが】抜本的な改革に取り組んだのが……【40年以上古いンだわ】

2022-04-30 14:29:46 | 世相色々
アルマータ共通戦闘プラットフォーム(@Wikipedia)と周辺のプロジェクトなんだけど……クリミアのやらかしからこっち制裁受けて資材調達他で進まないんだろう。

そして、古い設計ってのは冷戦時代の核戦争でのスチームローラーなんだなぁ@CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35186993.html


戦術核乱れ打ち、都市という障害物も補給上必要な所を除いて戦術核で難民という障害物諸共粉砕爆砕大喝采……恐らく、路上に溢れた避難民なんか戦車で挽き潰して無停止前進。
消耗したら、後続と入れ換えて前進と再編また前進……本当に必要な場所以外、全て戦術核で吹き飛ばして更地にするので降車しない(放射性降下物による汚染地帯で止まれない)のと戦術上絶対的な数が全てに優先するドクトリンに特化してるんだナ。

特化しているが故に、普通の戦場で組み合うと途端に齟齬(弾薬誘爆で吹き飛ぶ)が出る。
そして、アルマータ計画では従来の構造を踏襲しつつも致命的な損傷で吹き飛んでも乗員が死なない砲塔周辺の無人化(歩兵戦闘車も同様……無人なのでレイアウトも自由が利く砲塔の重RWS化)という答えを出したけれど、制裁で作れないオチが付いている。

発想そのものは、凄く先進的なんだけれど……なんせ作れないというオチが付いてて、従来型の装備の弱点と情報化されていない軍隊と古典的戦術の合わせ技などなど……色々と要素が組み合わさって屍の山を築いているロシアは……シナーのテレビ番組でロシア崩壊後の分割とかまぁ威勢が良いですね(謎


PS.
ちな、ストライカー歩兵戦闘車って言っているけれど……海兵隊のLAV-25の事だろうなぁ。
ストライカーMGSとか、冷戦期から研究されている無人化砲塔だけれど、砲塔内のローダーに車体内から弾を送るんだったかな今年退役だと思ったけども。

あと、T-72系列のローコストな複合装甲(硬質ゴム・圧延板・グラスファイバーとか色々やってる……拘束セラミックも先鞭付けてたな)とか、面白い所も多いんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ふむ、台湾だと】ま、ベース車って台湾だとこれくらいしか無いわな【HEMTTベースになるんか?】

2022-04-27 03:59:51 | 世相色々
射程距離1200kmと……なんか、ベースモデル(MGB-2A……所謂トコロの雄風II)の射程延長型で展開式の翼と燃料タンクを増やしたかな?

写真だけで見ると、射出用のロケットモーターに比べて重たいのかな@
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/56610724.html


モトネタは、YahooNews軽油で産経新聞の記事な訳ですが……モノ自体は、08年頃から初期低率生産に入っていて安全保障環境の緊迫化と共にタネ車の調達(タネ車の重高機動戦術トラック/トレーラーって、実は作れる国は少ない)についても大幅な支援が入っていて欲しいだけじゃぶじゃぶ手に入るようになったと考えるべきだね。

本邦の12式改(何処が改良だっ!ってレベルで弾体形状から何から別物……KHIのローモデルSSMは、調達を急ぎたいとの現場意見から流れちゃったっぽい)みたいに根刮ぎ変わっていて、それこそエンジンや誘導装置ほかの基本デザインしか残ってないレベルなのか、割とイージィに作っていて一回だけ持てば良いと随分割り切った構造(主翼も、カーボンかグラスファイバーを多用して割り切ったりレーダーに写りにくくしていたりするかも知れない)とか色々やってるかもね。

ベース車についてもHEMTTの調達が終了していて価格が上がったから云々……とRT2000ロケット砲システムの時の一件もあるから……

台湾陸軍のいま・2021「自走砲編」HIMARSなど調達【#3】【ゆっくり解説】


みたとこ、タトラの軍用トラックシャーシにも見えなくも無いが、MANのHXシリーズに民間モデルの顔を乗っけて韓国でノックダウン生産したんか?(^^;
とすると、調達ラインが出来ているから、HEMTTの追加生産に乗っかれたか米軍の中古か、同じような経緯でHXシリーズを調達出来たかってなるわな。

PS.
HEMTTの生産が終わってラインが閉じている……となると、LVSRとか他のシャーシとかに生産と調達が移ってたりするのかな?
でもって、ウクライナ向けFMSなんかでライン再開とかになっていたら、其方でシレっと発注入れてたりするかもね(地味に、シナーへの嫌がらせになるし)
この手の車両、作れる国ってホント少ないんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バカッターの広告に】金利(税引き後で20%ちょい)って言ってもね?【入ってきてたぜ!】

2022-04-24 16:03:23 | 世相色々
「大和ネクスト銀行の【バスケット定期預金】……5つの通貨から組み合わせがえらべる🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇿🇦🇹🇷」って広告だった訳だが、誰が買うか馬鹿もん(笑

リンク先はこんな感じ……@大和ネクスト銀行
https://www.bank-daiwa.co.jp/rate/basket/


恐らく、最大の金利を設定しているのはトルコリラ……そう、トルコリラなんだこのところの急すぎる円安という要素(米国の政策金利他の要素が絡む訳だが……ズバッと原発再稼働を決めた上で消費税率やガソリン税の税率で調整するのがベターな局面よね)にウクライナ侵攻というパラメータを差し引いてもトルコリラなんて流動性が低く価値も下がる一方の通貨で定期とかヤメレと小一時間な話。

南アフリカランドも、元々のインフレ率が高く微妙な所がある通貨とか数字を膨らませて見せる辺りだよなぁ。
消去法で、火傷しない程度に豪ドルかUSDの短期か、余程のお遊びでトルコリラ?(全くお勧めしないが、極少額の短期を自己責任でどうぞ……判らん人は止めておけと小一時間)
このあたり、マイナーな通貨は子供銀行券位に思ってどうぞ……って感じで見ないと損失を出すよねぇ。

PS.
🇿🇦🇹🇷……この二つがある事でピンと来たね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クロックサイクルで無く】クロック向上で無く、大容量キャッシュに振る事で【ヒット率ドーピング】

2022-04-24 06:06:27 | 所謂一つのPCネタとか
クロックを引き上げる事無く効率を上げ、そうであるから8コアではあるが高効率に回るという尖った仕様なんだよねぇ。

効率は凄いし、恐らくZen4で乗っけてくる技術のデモンストレーション的立ち位置なんだろうけれど@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/59244451.html


極論すると、単なる8コア16スレッド実行のゲーミング向けCPUでしか無い訳で、常用環境として考えると同じ値段を出すならi9-12900(@価格com)を買って厳しめの電力制限をUEFIの電力設定でかけるのとどちらが良いかって話になるよね。

高効率でゲーミング……という、本当に尖った向きでRTX3060/3070辺りを使う前提なら悪くない選択肢だし発熱についても面倒が無くて値段以外の欠点が少なそうではあるが、自分のようにマルチスレッドで使い潰す様な使い方だとi7-12700よりスレッド数が少ないしintelの13世代なんかが殴り込んできたら凄く不利だろうなと思う訳です(Eコアをドカンと増やしてくるとすれば)

値段さえ落ち着けば凄く面白いし、次の世代でこの方向でドカンと振ってくるとAMDも凄く面白いと思うのだけれど現状だとintelに軍配を揚げるかな自分の用途だと。
逆に、同価格帯に降りてきて……ってなると、むしろモバイル向けなんかで出てきた時に大きな可能性を感じる様にも思えるしGPU回りでも同様の効果が出てきたらモバイル向けのGPU内蔵モデルに大きな波が起きたりして?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【記事直リンだと】小泉(子)って、電気は沸いて出ると思ってるのか?【飛べなかった】

2022-04-23 17:39:18 | 世相色々
ホント、その場で格好を付ける以外の能力がまるで無いポピュリズムしか出来ない人という印象。

融合炉ほかで無尽蔵のエネルギーとか確保できたら考えなくも無いが@小泉進次郎おひさるぶろぐ
https://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-12738812106.html


その場合でも、恐らく水と空気中の二酸化炭素から合成した完全合成炭化水素液体燃料に軍配が上がると思うんだけどねケースバイケースだったり両方併用だったりすると思うけど(ちぅか、大多数はPHEVだったりパワーエクステンダ寄りEVに落ち着くと思うのよね)

燃料価格の上昇=EVとはならないし、ウクライナ侵攻によるレアメタルの価格上昇と各種資源供給の不安定化はEVこそ直撃するという部分も有るのだから俯瞰して見なきゃダメだろうけれど……この人、そんな事する能力なんて無いよね過去の振る舞いだったりインタビューした人の反応を見るにネ。


モトネタは、5chの……@5ch
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650698511/


スレなんだけど、ほんと役者やってる長男の方が(ry

政治家ってのは、言った事とやった事について責任を取るんですよ……菅さんも大変よね、普通なら流石に放り出すでしょうにダメダメよね。
その場だけで行動しない、キチンとしたチームを組んで振り付けして貰った上で、自分は単なるスピーカーに過ぎないと自覚しスピーカー以上になれない範囲でキチンと振る舞う(アレだ、米軍の広報担当将校ばりの仕事は出来るだろう)ってだけでも随分評価が変わると思うけどな。

無論、それ以上になろうとか考えるだけ無駄だし其処に思い至れない時点で更に上を目指そうなんて思うくらいなら回りから引きずり下ろされて退場すべき人物と評価していますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタートでこの価格なら……】まずまずの第一印象なんだけどね……【でも、良く見ると】

2022-04-23 06:36:01 | 所謂一つのPCネタとか
31.5型前後の4k液晶モニタで、製品情報と詳細を良く見ると買わないなぁ。

入力2系統なのは、価格帯的に仕方が無い(でも普通に内蔵電源モデルは有る)@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1404861.html


ただ、電源回りがACアダプタなんだなぁ……コレは頂けないですね。
IPSで値段だけならACアダプタではあるけれど、Japannextの32型4kディスプレイ代わりとお値頃で仕事用として割り切って使うのであれば構わないかなといった風。

VAパネルで詳細については目を潰れて、内蔵電源と入力系統で妥協したくない辺りから見始めるなら、BenQのEW3270U辺りから予算に応じて斜めに見始める……その位かな?
少し出すと、LGの32UN650-Wなんかもレンジに入るけれど、価格の割にAC電源なのとケーブル横出し……何故に下から刺させてくれないんだ(^^;

現状、IPSからディスプレイパネルが変わったりしているのですが、其処までこだわっていないので……うん、31.5型クラスになると流石に視野の広さが求められるケースも出てくるから何とも言えないが卓上だとそれほどじゃ無いかなぁ……コノ辺り、どちらを選ぶかって話になるのだけれど現物を見つつソレだけで無くマニュアルを落として細かな設定項目について理解する事が必要かな。

ディスプレイって、最終的にはPC側の出力と共にディスプレイの設定で自分にとって楽な設定を見つけて設定を揃える事が必要ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【幅140以上】もうね、オフィス用デスクの大きめの奴を買うか【奥行き60が最低で70以上だなぁ】

2022-04-20 00:02:26 | 所謂一つのPCネタとか
今だと、カフェ板がなんかを天板にして3枚が最低限(20cm幅なら60cmマイナスアルファ)で4枚欲しいよねぇ。

周辺考えたら、普通に買った方が安いんだけど最適化させるとね?@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/59231651.html


買うのと自作とトントン……ただし、板を買ってカットしてもらって自分で組み立てて行くなら素材レベルではDIYの方が多分上って所かなぁ。

やはり、しっかりした作りの物が欲しいとなると、パイプレームに天板といったちゃちな作りでは無く両側が一枚作りだったりするオフィス向け製品択一……ただ、オフィス向け製品だと個人宅に配送してくれないケースも有るので要相談(引っ越しが多い人は、分解結合のしやすさとか安物で割り切って使い捨てにするとか色々)かな。

あと、最近の机で多いのは奥行きが狭くノートPC前提と言いつつもノートPCですら窮屈で事務仕事も困難なんてものも多々有るし、ガラステーブルの机とかディスプレイアームを使えないのでマルチスクリーンで自在に使いたいなんて用途からすると止めた方が良いよね冬場寒いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ネプチューンは】左舷艦橋横に二発喰らったんだろうな【Kh-35のウクライナによる改良型な】

2022-04-19 06:07:26 | 日々のメモ書き
一発は、割と水線ギリギリに当たったのかも知らん。

【速報】旗艦「モスクワ」沈没直前画像か 前方損傷...左に傾き煙を [ウクライナ侵攻]


そして、延燃を食い止める事が出来ずP-1000(P-500の改良型)まで火が回って(初期加速用)固体燃料も燃え出し次いでミサイルのターボジェットエンジン燃料も……仕舞いに加熱からミサイルの弾頭が爆発したのかな?

実は、スラヴァ級の艦後部寄りから並んでいる円筒形のVLS区画……甲板の下はドンガラでリボルバー式にS-300系のミサイルチューブを強化したような物がぶら下がっている……ランチャーの下で、重機を使ってミサイルチューブの交換なんかをする予定だったのだろうか?
其方まで火が回って手が付けられない状況なんかに陥ったら、S-300系のミサイルが誘爆したり大きな空洞と言って良い艦対空ミサイル区画が一気に浮力を奪ったなんてのも考えられるかな。

まぁ、後ろに回るよりRBU-6000(対潜ロケット砲)の弾薬庫に火が回ってへし折れたりとかしてないか?


あれかなぁ、誘爆で@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/53619.html


腕や足を飛ばされた兵士が相当数居るとか、そもそもソレでも生き残っただけで運が良いレベルまで考えられますね。

また、ガスタービンと蒸気タービンの複合という珍しい機関構成のため、スチームタービンと言う事はボイラー……高圧ボイラーにダメージを受けてボイラーの爆発まで考えられる話……スラヴァ級って巡航用ガスタービンの排熱を利用してスチームタービンを回すコンバインドサイクルみたいなことをやっているフネなんだね。

整備補給といった面だったり、色々と残念な装備の更新が進んでいない、そして古めの設計だと根本的な所で被害極限からの限界点が低いのですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これな!】OKストアで見かけると、割とリピートして買ってますねぇ【以前、5Pで100円だったンゴ】

2022-04-18 12:53:20 | 日々のメモ書き
ただ、以前は100円を切っていたのが徐々に値段が上がって来て国内製品の最低価格帯に近くなり、相対的に見ると割高なので嗜好品的な立ち位置でストックしている……そんなYam-Yamのトムヤムシュリンプなのだ。

そーいや、業務用スーパーでも置いてるんじゃ……パッケージとか違うけど@やさしい生活
https://the-easylife.com/2020/04/04/yamyam-tomyum/


↑トムヤムシュリンプで検索したら出てきた訳だが、通販で300円台ってのは凄く割高だなぁ……OKストアで買ってると、普通に180円しなかった気がしますね5Pで。
業務用スーパーでも、コレの神戸物産版(多分、OEM品?)の価格も同程度だったかなと思うんだ。

ちな、Yam-Yamのシリーズで買う価値があるのは、トムヤムシュリンプだけで後は微妙……パックで100円以下であったならチキンとか朝食のスープを作る上での材料として使ってもイイカナレベル(無塩のトマトジュースとか色々加えて麺入りの野菜トマトスープ半熟月見風といった風に仕上げていたな)
確実に頭一つ二つ抜けていて、この価格でトムヤムクン風の味が出せている……そんなトムヤムシュリンプとか業務用スーパーが近くに有ったらインスタント麺でトムヤム風の奴を一つ買ってみると良いかナと思います。

もうね、通販で買おうとか馬鹿馬鹿しくなるから(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【apple系は】正直、iOS系の操作系はね……【用途限定であれば価格性能比に優れるよ】

2022-04-17 19:55:32 | 所謂一つのPCネタとか
UIの統一した縛りが無くて割とバラバラだったり、同クラス(無印iPadの現行モデル程度で良い)で選択肢が有るので有れば、其方の方が恐らく常用環境としては楽。

ただ、その分だけ判ってない人が使う分には概ね覚えやすいか@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/59224181.html


それと、企業で使う場合にMDMで一纏めに設定を縛れるのが最大のメリットかなぁ……教育現場でも同様かな。

個人だと、割と決まり切った用途やappleから提供されている標準アプリケーション等々の枠内で使う限りであれば、割と便利だけれど枠内から脱獄しようとすると途端に面倒な事になるし、そこまでたどり着いた人ならiPadを予備に回して普通のWindowsPCを使った方が恐らく好き放題に出来るだろう……M1-Macとか、比較対象がWindowsマシンだと現状しんどいんじゃ無いかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタンダードモデルの】HPだと、デスクトップの弾が無いな……【デスクトップ辺りから見ておけ】

2022-04-17 07:09:16 | 世相色々
最低限、2スロットサイズのビデオカードの増設が可能な事……iGPU以外のアクセラレートを加える事が可能か否かは結構大きい。

でもって、Core-i3 or Ryzen3以上でiGPUを備えている事と……
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/59222045.html


最低8GB、出来れば16GBのメモリが乗っかっているか別立て予算で増設して16GB位ある事が望ましく、システムストレージが250GB以上で500GB有れば上々……モニタを持っていないなら、15~20kの24型FullHDを選ぶか……もう少し出して27型WQHD(出せるなら3万くらい出したい)と1~4TB以上の外付けHDDを購入すればベストかなぁ?

卓上は邪魔くさい?……100均というかダイソーのスチールラックでPCラックをでっち上げて、床から10cmくらいオフセットさせたキャスター(床を傷つける可能性を排除したいなら、ポリウレタン製のキャスターx4と……いずれにしても車止め的なナニカが必要?)付きPCラックをでっち上げて机の下なりに押し込めば無問題じゃないかな(プラスして、防塵フィルタも必要に応じて……考えてみれば、他のパーツを追加して足元の小物置き場にもなるな)

スチールラックのパーツ一覧とか……@吉図's
https://kichizu.com/daiso-metal-rack-shelf/


自分の行動範囲で置いてる所があれば、無ければホームセンターで板とキャスター買ってきてでっち上げても良し……そして、自分が買おうと思う端末が収まる床置きラックをでっち上げると良いでしょう。
45x25の棚板を使えば、概ね作れると思うんだけどね別に収まれば良くて中に入らない様なケースを選ぶなら板から自作か既製品……CPUスタンドで検索すると2000円しないで有るからソッチでも良いんだけど自分だと床とのオフセット距離は5cm以上取りたいのでモノ次第かな家が古いと面倒なのだ(^^;

一番シンプルに安上がりで3年くらいのスパンで入れ換えて行くならノーパソ+NASなり外付けHDDから入る事をお勧めするけれど、仕事も含めて使い倒して一定以上の性能も欲しい or 据え置きで欲しいという用途であればデスクトップも有ると良い。
それと、ノートだとハードウェアトラブル発生時のリカバリが非常に面倒になるので、自分なんかは自分で対処できるからデスクトップの方が望ましいなんて向きも有ったりする(様は、データさえ抜ければ良い)

一度買ってしまえば割と使い回しが出来るし、仕事他でノートPCを買っても、其方にも使える物なので……一体型とか常識的に考えるとお勧めは出来ないかな。
ソノ辺り、判っている人が選ぶ可能性が高いのが一体型かもしれないが、自分なんかそんなの買うならintelのNUCとか、そういったコンパクトPCなんかを割り切って選んだりするけどね。
下手に、変な一体型なんか買うくらいなら、5~7万でi3 or i5/Ryzen3 or 5で条件の適合するノートPCを買った方が多分良いので、デスクトップなら普通のデスクトップを買った方がベターかと思いますハイ。


PS.
無いと困るなら、バックアップは十分に……PCを普通に使い倒すとストレージなんてTB単位でないと使い物にならな事も有るし、この容量だとオンラインストレージサービスなんて利用するよりローカルでストレージを積み上げた方が安上がりだもん(全部自分で管理する前提)

あと、ディスプレイも3~4年毎に追加して要らなくなった古い物から処分した方が多分幸せに……下手に長い事使い潰していると、昔ほど高くない=相応の品質と考えてソレなりに(自分の経験上……)ディスプレイもお亡くなりになり得るので念のため。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Tu-22M3ってことは】低空で攻めたか、長射程ミサイルで……【低空進撃・低空発射で離脱した?】

2022-04-17 06:30:14 | 世相色々
って、ぐぐるEarth上でキーウから150~300kmでアタリを付けてみたんだ。

そしたらね、割と射程が短いミサイルでも@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/53471.html


(Kh-15とかが使えるのであれば)ベラルーシ上空から概ね届くかなと言った風で、Kh-22・Kh-32あたりだと完全にロシア領空から発射したのではないかな射程距離から考えて。

正直、別にTu-22Mなんぞ使うまでも無いのか、それくらいしか稼働状態に無かったのか……割と運用コストの掛かるであろうTu-22Mを引っ張ってくるしか無かったのか(もっと整理統合されていたら、Tu-95あたりから発射させるしミサイルの種類も無駄に多い気がする)判別に困るな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報化していない従来型編成で】人手不足なのをコンパクトに固めてみた結果……【コンパクトに諸兵科固めただけ】

2022-04-14 18:12:30 | 世相色々
ロシアの大隊戦術群編成ってのは、要するに人手不足を火力で補いつつ頭数を増やしているという事か。

大隊で、歩兵の頭数が200名程度であること@JB-Perss
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69704


今までは、外付けの歩兵オプションとして傀儡政権の民兵部隊を正面に押し立てて誤魔化していたが、部隊としての完結性は低く欠けた戦力の共食い整備による再編成で容易に諸兵科連合軍としての価値を喪失してしまう。
更に言えば、諸兵科連合として有機的に機能させる教育も装備も欠けている状態と……東側の画一的なトップダウン運用(事前計画通り想定通りに全て動かす限りには効率的)の元では、有機的に機能させるどころか僅かな戦力欠損で機能不全に陥り相互連携も怪しいという欠陥だらけの運用のまま、甘い見積の戦争に突入しているという事かな。

正規戦で面と向かうなら、規模的に旅団戦闘団クラスの規模と頭数で風通し良く(ソヴィエト・ロシヤ式とは真逆である)DX化を押し進めた(見たところ、ロシアは全く出来てない)有機的な戦力倍増要素と頭数から来る打たれ強さを発揮できない……即応機動連隊規模で正規戦を真っ向から(即応機動連隊って、対ゲリラだったり空挺部隊や着岸上陸の初動を蹴飛ばして頓挫させる戦力よね)戦うに耐える抗堪性を持たせるのは無理って事だね。

とにかく、甘い見積(過大な自己評価と過小な対外評価)による不十分な編成、戦闘単位の致命的欠点、抜本的改善無しに転用された敗残兵の再配置を繰り返す事で更に負ける負のスパイラルに陥る可能性大と……残存部隊の再編成なしに、そのまま共食いで再編してそのまま投入してしまう事。
ウクライナ東部も、春の訪れと共に道路以外で重量級車両を稼働させる事が事実上不可能となって現代ウクライナ版モッティ戦術による分断と各個撃破となる可能性も大きいと言う話なんだな。

敵をそういう風に追い込む、そして自分がその様にならないように……ドローンの戦術運用だったり広多無に組み込んで汎用に使えるように等々……改善点は山のようにあるし、RKGシリーズの対戦車手榴弾ベースのドローン用爆弾とか目からウロコだったモン(^^;
ドローンにしても、GPS妨害下での慣性誘導による攻撃や改修地点への帰投(とか、おとりの改修地点へ帰投させて敵を誘導したり)などなどと色々と考える事は出てきますからね。


PS.
我が国だとね?要するに上陸させない、喧嘩売られたら須く敵は水漬と降伏する間もなく溺死させるのが一番なのさ。
更に、空と海を奪い孤立させ、明かりと暖を奪い降伏するか自ら干殺しになるか……って追い込んで奪い返すべしってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いじめって言葉】矮小化させる為に使っているようなもんでね・?【止めた方が良いんじゃ?】

2022-04-14 12:00:51 | 世相色々
脅迫・強要・暴行・強制猥褻と、悪質極まってコンプリートした先に殺してるじゃ無いか……矮小化させるために口先を回しているだけだ。

凍死じゃなくて凍死に追い込んだ殺人だと思うんだけどね@文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/53083


あとね、名誉毀損ほか諸々、コンプリートだと思うんだけどな挙げられている行状を考えるに。

そもそも、この件って最終的に加害行為に関わっていた連中って何人いるのさ……仮に、遺族側だったとして最終的に弁護士が関わっていたとしても余りに悪質すぎて目処って何処に有るんだろうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【人参に】いや、今って人参安いじゃん?【可能性を感じる】

2022-04-14 06:22:00 | 日々のメモ書き
春キャベツに玉葱、ジャガイモがアホみたいに高くて草が生えますけどネ。

そんな中、人参をおろし金?(何時から有るのか判らん野菜千切り機みたいな奴……正確には、フードグレーターちぅ類いの代物)で千切りにして塩もみにして水分を絞ったのです。

レモンと砂糖の代わりにオレンジジュース・塩胡椒・ケッパーの漬け汁・細かく刻んだケッパー少々・オリーブオイルでドレッシングをでっち上げて敢えて見たのである……うん、可能性を凄く感じる。
ただし、ケッパーの苦みとか全く合わないので塩揉みの塩加減次第ではあるがオレンジジュースとオリーブオイルに胡椒だけで良いかも?
プラスしてマヨですよマヨ……追加で合わせるなら、シーチキンだったり解したチキン缶なんか好適で、大変ご飯が進む一品になること請け合いである(フェタチーズに刻みオリーブでもいいな……その場合、レモン汁だけで良い)

うん、無理に糞高い野菜を選ばずとも、お値打ちの食材をフルに使い倒せと胃袋が仰せなのだ……(藁
レシピ的には、人参サラダの砂糖軽減アレンジバージョンといった風かな。
我が家の味付けは、一般のレシピだと砂糖が多く甘すぎるので削って他で補う……回り回れば亡くなった祖母の味付けに遡るのかな?(まぁ、祖母が生まれたのって明治の末だったし)


PS.
エネルギー高騰に小麦価格の上昇を招いたロシアとか、枯れ果てるが良いワィ……飯の邪魔をしてくれた禿大統領の罪は重いのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする