混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【虚偽報告を繰り返したから】LINEのサービスそのものが完全に潰されるか否か【当然よね】

2024-06-21 12:28:19 | 所謂一つのPCネタとか
んなもん、韓国なんて切り捨てて不法行為の責を背負わせて捨てるわさ。

データセンター・個人情報について虚偽を繰り返したからね@世界の憂鬱 海外・韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/58465966.html


情報セキュリティ上の規定を、ほぼ完全に無視した上で虚偽の報告を繰り返した(指導されたうえで)って、ネイバーを切らなかったらLINE終了だもんそら切るって。

むしろ、やらなかったら潰された上で各社から訴えられる話になるので、こうなるのは当然なんだよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ヒコーキではなく】無人戦闘機を、従来の戦闘機と考えるべからず【弾薬の変化系と考えるべきだな】

2024-06-19 06:57:04 | 所謂一つのPCネタとか
……って、米空軍が考えてるらしく、実のところ自分もそう思うんだよねぇ。

弾薬との中間、消耗品として一括契約して工場を回しつつ……@航空ビジネス短信T2
https://aviation-space-business.blogspot.com/2024/06/blog-post_17.html


常に開発、常に量産、古くなったり飛行寿命(こっちも、用途的に相当割り切って良い)が来たら標的機等でドンドン消費して新型に入れ替える……実戦環境では、体当たりだったり火災を狙って敵艦にミサイル代わりに叩きつけても惜しくない使い方ができる機体……かな?

今でこそ、タービンエンジンだけれども……例えば、改良型パルスジェットエンジンだったりパルス・デトネーション・エンジン(べつに、回転デトネーションでもおk)とかにして、極端に単純化した弾薬的な位置づけの半ば使い捨てエンジンだって有りなんだ。
このあたり、超低価格な長射程ミサイルの動力として研究されていたり提案(所謂、改良型パルスジェットエンジン)されていたりするよね。

むしろ、こうした(割と高級に寄った外部兵装架的な立ち位置の)戦闘用ドローンの制御・運用基盤を整え、下手な延命をせずに現時点での取得性を重視した機体で代替し続ける事……ただまぁ、本邦みたいに適応した機体を求めると洋上運用可能で航続距離が長い機体でないと戦場に辿り着けないって事情も有るんだけどさ?
もちろん、ラピッドドラゴン宜しく「大型輸送機から蹴り出されて作戦開始!弾薬を使い切ったら攻撃目標へリミッター解除で自壊しつつ突入!諸共自爆!」が前提でも良いんだけどさ……でも、乗っけられる輸送機がHUV化しちゃう(^^;

まぁ、要求性能と調達規模、取り入れるとしても極端にユニット化したオープンアーキテクチャ前提ナドナド……調達についての考え方も、根っこから変える必要がある話ですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いつの間にか】Spybotよ、サラバ!【悪さしてた?】

2024-06-01 06:45:07 | 所謂一つのPCネタとか
いやまぁ、ドンだけ化石なんだといつまで入れてんのと小一時間だし、代替するアプリケーションなんていくらでもあるんだけどね?

気がついたら、アンチウィルス(というかWindowsDefenderが無効化されて)とかSPYBOT固定で動かせなくなっていたので@窓の社
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/spybot/


『あるぇ?なんか可怪しくなってるからバージョンかな?』とも思ったのですが、バージョンチェックがてらあれこれ見てみると自分みたいな症状(のもっと酷いの)が??

インストーラによって旧バージョン削除からの再起動が入ったので、SpyBotのインストーラ画面が出た状態でWindowsのセキュリティ設定を見ると、WinodwsDefender復活……orz
はい、クソたわけだったのは、長いコト惰性で入っていたSpyBotだったというオチで、要するに有償版のアンチウィルスを購読しろ云々ってことなんだろうねぇ……もう、OSのアクセス周りの処理はSpywareBlasterで良いやと自己完結させ、目出度くスパイボットをシステムから追放といたしましたハイ。

まぁ、この記述を読んで、「なーに、まだスパイボットなんて化石使ってるのプゲラッチョ」って人にゃ、要らぬ話だけれども……もし、未だに入れている人で「設定→更新とセキュリティ→Windowsセキュリティ→ウィルスの脅威と防止→プロバイダーの管理」から見て「WinodwsDefenderから勝手に変更されている!」なんて人は、スパイボットを削除してみると良いかもねぇ?

あと、「設定→アプリ」で消すのとセットアップファイルを落としてきて、アップデートに伴う完全削除の体裁でどんだけ違うか云々ってのは……どっちが良いかって言い切れないんだけども(^^;
かつては、Radeonのデバイスドライバなんて削除用ツール必須なんて時代も有ったから、お行儀の悪いプログラムにゃ多くを期待してはいけないのだ。


PS.
万が一に備えるのと、不定期に基本的なところのスキャンに使う非常駐型セキュリティってのは、セカンドオピニオン的にチョイスしておくと良いかもねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ツクモだったかな?】調べてみると、サイズ取り扱いだったのでまぁ【入荷のお知らせツイートが在った】

2024-05-22 06:20:26 | 所謂一つのPCネタとか
ふむ、Switch対応(公式ライセンスかは知らん)で、六軸ジャイロ・加速度センサ・振動(要するにフォースフィードバック対応)対応と……

でもって、iOS・泥・PC対応(多分、Xinput……自分的にこれだけ需要)で@サイズの商品ぺぇぢ
https://www.scythe.co.jp/category/product/gaming-accessories/gamepad/direwolf-wireless/


うん、有りじゃん……FF対応部分とかワイヤレスで使うか有線オンリーで使うかバッテリー周りの信頼性どこまでって話もサイズ取次ってところで日本のクレーム受付が有る分だけ下手なのよりマシかな。

お値段、価格comにて41k程度が最安値とホリパッドFPS(Switch対応)とどちらを選ぶかって話になりますねぇ。
自分的には、店頭で手にとって見て微妙にしっくり来なかったのでこっちはどうなのって話なんですがコレばっかりはフィーリングとか実際にスイッチ周りをいじくり回して設定のチューニングしてって話だからなぁ(^^;

ただ、背面パドル付きのコントローラが増えるのは大歓迎で、あとはどこまで入手性良くお手頃で使いやすいかよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【デザインありきで】製品のプロダクトデザイン段階で失敗してるかなぁ【作ったんだろうなぁ】

2024-05-13 06:14:11 | 所謂一つのPCネタとか
もうね、部品とレイアウトでNGだわぁ……買おうかなとも思ったが買わなかった自分がここにいる(^^;

オンオフ起動を繰り返す壊れたスマートプラグの故障原因を解き明かす! 【Switchbot プラグミニ】


熱源近くに電解コンデンサ=急速な劣化ってのは想像通りだし、最初から側面に放熱部品を配置してそちらに逃がせばいくらかマシだったんじゃないかなぁ?

もちろん、コストも嵩むし白一色でなく側面になんか有る&足元に有るような製品とか危なくて仕方ないとかなりそうだからプロダクトデザイン段階でスイッチ位置を左右逆にしつつ空気が抜ける構造に出来なかったのかなと冒頭だけで思ったのです。

最新ロットの製品では、そうだろうなと思った通り故障箇所のコンデンサが固体コンデンサに切り替わっていていくらか寿命延長ってとこなんだろナ。

個体コンデンサの寿命で検索したら、村田製作所のページが出てきてコンニチハ(^^;
うん、やっぱり固体コンデンサにしても熱ストレスとか切っても切り離せないので抜本的な対策って根こそぎ作り変えるか基盤を新しくする=別製品なので認証取り直しってかシナー製排除の方向性で動きつつ有るのを見るに審査すら受けられなくなるのでフェードアウトってなる可能性もあるネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定格動作だと】とりあえず、OC稼働は辞めとけって話と受け取ったけれど……【どのへんが閾値かな?】

2024-04-12 06:43:36 | 所謂一つのPCネタとか
自分、過去にOC常時運用でCPUがヘタった事があるので、基本的にOCするならOCで遊ぶ専用機を用意するべしって考えるのよね。

なもんで、K付きなんか選ぶ位なら無印定格運用で定格メモリマシマシなんだわ@Gamespark
https://www.gamespark.jp/article/2024/04/10/140241.html


なーんか、Gen13/14のintelチップでi7まで影響出てるのね……高負荷時のVRAMエラーが出るのだけれど、要するにCPUが送りつけるデータがメモリコントローラ周りで化けてしまい、GPU側の解釈と矛盾が発生する事でエラーが出るようなもんか。

これ、intelだとかつてはDDR4-3200対応だったら四枚刺しでもネイティブにDDR4-3200で出たんだけれど、intelもAMDちっくに二枚刺しまでなら定格が出るけれど四枚だと性能落ちますってなっているから、おそらくメモリコントローラ周りに問題の根っこが有る……AMDなら良いとは言ってないのよねOCメモリといったらAMDだけれどメモリコントローラが燃えてるから……どちらを選んでも変わりなし(ry

もうね、OCなんて常用環境でやらないに越したこと無いから、下手なリスクを背負い込むより大容量メモリ・用途に応じた高速ストレージ・上手なビデオカード設定と環境全体の見直しってド直球に走ろうよ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【代理店の】5.5k弱のプロジェクターをゲオが販売と……【取り分ってトコか】

2024-04-05 06:14:06 | 所謂一つのPCネタとか
ん~……割とありじゃないかな?

物自体は、アリエク他で手に入る激安プロジェクターだと思うが@YahooNews
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8f4c5fa60d9ae3e32ba2614a90e669ed533025


要するに、ゲオが代理店になって検品・サポート窓口って事なので、その分のお値段上昇としちゃ有りでしょう。
自分は買わないけどね解像度に明るさとかお察しだもん。

最低限、自分なら15k前後の価格でダラ見環境の構成要素として使えるプロジェクタを探すかな。


Amazonで一番売れてるプロジェクター徹底レビュー【激安ホームシアター】


例えば、ざっくり14kのこんなのにロールスクリーン買ってぶら下げるor取り付け(ぼかぁ持ち家なので)て使いますねぇ。

自分だと、こういう商品を買ったとして用途は映画やアニメに限られて、そもそもテレビとか見ないから4Kの42型モニターが低価格になったらそっちを置いてPCなりぶら下げて使いますからねぇ(^^;
使い道としては、寝室用……といったところなんだけど、自分は乱視ほか諸々入っていてメガネがないと日常生活に支障があるのでごろ寝用途とか成立しないんだけども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PC用途のInputDevicesとしちゃ】まぁ、ぱっとしないからねぇ……【互換性含め極めて優秀】

2024-03-27 06:26:10 | 所謂一つのPCネタとか
海外にぅすだけれど、規模の経済が縮小する一方のXboxに対して……

PS5の売上が375%増と海外パブリッシャーでXboxへのサポート打ち切り検討のウワサって話@METORO
https://metro.co.uk/2024/03/26/xbox-sales-flatlining-europe-publishers-consider-dropping-support-20528507/


英語なので、怠かったら適当に翻訳噛まして読んでくだされ(^^;
自分的には、PS5すら大概だと思うけどねぇ……まぁ、ココに来てゲーミングPCのコストが高騰しているのでPS5も選択肢に入ってくるのだけれど、自分の積みゲーって洋ゲー含めPC版が山脈なしてるんだよなぁ(~ ~;

xboxだと、売りはゲームパスによる定額で遊び放題なタイトルが多いよと言う所なのですが、過去の資産を引っ張ってきてくれる任天堂も自分的には有りだしxboxを横目にSCEも自分とこのサービス改善に取り組んでいるわけでXinputの規格以外について見るべきところって無いのよね。

ただ、自分的に購買候補のベンチマークとしてXboxのエリートコントローラが無くなると困りそうな気がするので、仮にコンソールから撤退したとしてもハードウェア事業をインプットデバイスなどの側面で続けてほしいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コレ】Edgeが固まるだけじゃなくて、スタートメニューからの……【困るんよ】

2024-03-02 16:55:26 | 所謂一つのPCネタとか
デスクトップそのものが全部転けるんだよねぇ……


なーんか、Edge経由でデスクトップに統合しているであろうCopilotも絡んでない?@ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-edge-freeze-issue-occurs-from-the-update-at-the-end-of-february-2024.html


コレが発生した自分の対応として、Edgeが固まった事によりスタートメニューの停止→『CTRL+ALT+DEL』からタスクマネージャを呼び出そうとするもタスクマネージャ起動不能→要するに、Edgeがエクスプローラを巻き込んで機能不全なのでデスクトップも何もさわれない状態で、常時起動させているファイラ経由でないと操作不能(ま、挙動も怪しいと考えるのが自然)

対処として、CTRL+ALT+DELからのサインアウトないし再起動(正直、サインアウトして入り直してからの再起動が多分安定?)が安定かなと勝手に思っているわけですがどーなんでしょうねぇ?

自分は、目的と用途に合わせて複数ブラウザを使い分けていて、割とOSと統合レベルが高い傾向にあるEdgeなんかも特定用事にフォーカスして使っているので振り分けるのも面倒なんだけど(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ミドルクラスでも】自分だと、大きめのダイソーにホームセンターと……【必須よね】

2024-02-13 06:51:58 | 所謂一つのPCネタとか
自宅のガラクタですねぇ……調整できるように作る&筐体が組み立て前ならドリルで穴あけ&ボルト or リベットで止めても良し。

Gigabyteのグラボ割れ対策@ニッチなPCゲーマーの環境構築
https://www.nichepcgamer.com/archives/gigabyte-improved-geforce-rtx-4000-series-pcb.html


正直、マザー側まで破壊するような負担がかかったりとか洒落にならんので、ほかを阻害しない範囲で複数箇所のしっかりしたサポートステイを入れる必要があるかなハイエンドだと(ハイエンドでなくともしっかり全体の重量を支えてくれるのが望ましいが)

うん、片側じゃなくてL型金属アングルか角パイプみたいなの立てて、受け止める部分もリブ付きだったりしっかりサポートする形が必要になるかなぁ形次第だけども。

割りとハイエンドよりのケースから、割とサポートステイは……筐体の鉄板が割りと厚い&スチール製とかでないと割りと厳しいかも知らんねフレーム構造だと形とかリブ次第かナ?



[ゲーミング自作PC]ほぼ0円で作るグラボ用サポートステイ(ビデオカードホルダー)


面白いやり方ですねぇ……ただ、筐体から出てくる余剰部品というか折り取った金属ゴミなので多くを期待しない方がいいでしょう。
それこそ、とりあえずで誤魔化してキチンとした奴を作るか買ってくるまでのつなぎかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2.5インチなら】まぁ、SATA接続のSSDなんか軽いし裏面に押し込んでテープ止めとか【別にテープ止めでも】

2024-01-24 06:32:41 | 所謂一つのPCネタとか
ふつーにアリだと思うんだよねぇ?

フロントに5.25インチベイが一つでも有るなら……@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/61181221.html


3.5インチHDDx1&2.5インチx1の内蔵エンクロージャ(@オウルテックダイレクト)みたいなので使い潰す消耗品としての2.5インチSSDなんて使い方も出来るんだよね2.5インチSSDでホットスワップ対応って有ったか記憶が怪しいので基本鍵ロックの電源完全OFF状態で交換前提だけれども。

今どき、マザー側のSATA端子数に対してケース側のドライブ格納スペースがやたらと少ない物が多く、マザー上のM.2スロットとは別に使い潰したい用途のドライブがほしい&3.5インチHDDもコールドストレージ的に数がほしい自分としては、良く有る3.5インチor2.5インチx2にHDDプラス1と交換容易な2.5インチSSDってのは有難い。

M.2以外で乗っけるなら、他の兼ね合い次第だけれど筐体の裏蓋を開けたトコに養生テープなどで貼り付けたりする形で搭載しても良いし、適当なプラ板or金属板を天面にありがちな簡易水冷ラジエータ用スペースに固定(もち、冷却系が空冷のときに限る)して其処に貼り付けても良いヨネ。

もちろん、内部のレイアウトに絡んだ話なんだけど……アルミ板なんかを加工してブラケットを自作&ケースにナットリベッター(ダイソーでもおいてること有るよね)で固定したって良いのだ。
当然ながら、道具が有って組み立てる前で加工に伴う金属粉なんかも養生&ブロワーなんかで十分に除去できるのが大前提になるんだけど(2.5インチSSD?いや、そんなの養生テープ固定でええやん)


PS.
見た目は別として、簡易水冷を何故に筐体内側に配置しようとするかなぁ?
自分的に、簡易水冷ユニットなんか筐体側でなく上に取り付けるオプションに固定して、筐体外側の空気だけ吸い込ませた方が良いと思うんだけどな。

   /|
   |/__
   ヽ| l l│<ハーイ
   ┷┷┷
ヘーベルハウスのAAでアレだけど、乗っけて引っ掛ける/ネジ止めほか色々手はあると思うんだよねぇ~……固定方法的に。
自分的には、簡易水冷ユニットを取り付けるのに六角スペーサーの長いのなんかを使って上川に引き出せたら内部のエアフローと切り離せるんじゃないかななんて概略考える→せや、簡易水冷のユニットまるごと別立てにしてエアフロー的にも完全に独立させたパーツ化させたろ的発想に至ったのであった(まる)

もちろん、吸排気の誘導だったり吸気側のフィルタ(ま、自分的には100均のエアコン・レンジフードフィルタを加工した奴)を固定する構造も必須なんだけどネ。
コレ、吸気効率は落ちるけれども相応にフィルタで細かなゴミを取り除いてくれるので自分的には便利なので外せない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Copilotは】もぉ、あれだ……Windows11にアプデする理由として候補に上がってきたぞ……【お手上げ】

2024-01-06 00:34:24 | 所謂一つのPCネタとか
もうね、レジストリから何からすべて無意味でね……OSをWindows10から11にアップデートするか、OSそのものをMSから決別してLinux系にするかだねぇ……(滅

安定して機能しないように封印できるのが11からって所の後ろ向き加減@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1547144.html


せめて、デスクトップの画面表示に影響しないオーバレイ状態でのみ機能するなら、仮に暴発してもまだまだ補いはつくんだけど、どの状態でもお構いなしに暴発して引っ掻き回す仕様ってのは本当に邪魔でしか無い(まぁ、11でもおんなじって可能性もある&現状ウィンドウが避けるのは仕様らしいので小一時間問い詰めたいですね何がしたいのか)

もぉ、アレだろうなぁ……テスト稼働させているトコ以外、コアを除いてServerだったりUNIX系で開発しているから気にならなくて、「おまいらこいつで仕事してみろ切れるぞコラ」って頭はないのでしょうか?

Windows11の糞UIに中の人がお怒りなんて話もどっかにあったけど、次はCopilotのクソ仕様に中の人が激怒って話にはならないのかなと小一時間思うのでありましたホントどうにか汁!
レジストリ他で無効化してもショウジョウカイゼンシナカッタカラネシカタガナイネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【BackuperProは】まぁ、無期限じゃなく12月31日までにアクチしてね……って【1年ライセンスだった】

2023-12-19 06:42:40 | 所謂一つのPCネタとか
販促も兼ねてるっぽいデス。

リモートツールなんて、別にOS標準でも良いし他に選択肢なんかいくらでもあるので……@impress
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/goodbuy/1555486.html


AOMEI BackuperProだけもらっときゃ良いと思うんですけどねぇ?

自分、ぼちぼちWindows10から11に乗り換えるとともにサブから引っこ抜いたVGAをこっちに突っ込んで誤魔化そう(GTX750なんだけどねぇ)かなんて思ってまして、去年買って外付けケースに入れてフォーマットしただけのM.2とかええかげん使える状態にしないとね(^^;

WDからの乗り換えなのだけれど、別に他にもWDのドライブはぶら下がっているのでそちらで足りているんだけど……ま、うまくゆかなかった場合の念のためってコトで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メールボックスに】Lost Ruins ってなかなか面白いので【キテタ】

2023-12-19 06:19:48 | 所謂一つのPCネタとか
gogのホリデーシーズン配布で来ていたので、お持ちじゃない方が居たら貰っといていいと思うのねん。

ソウルライク?までは行かないんだがARPGなので@gog
https://www.gog.com/en/game/lost_ruins


何なら、gogのアカウントが無いなら作っても良いんじゃないかなぁ……自分的には、gogのランチャがsteam・gog・Epicと対応したりしなかったり(ま、社外なので対応しているだけ御の字……イタチごっこよね)と割と使い勝手が良いので使ってみてもイインジャナイカナ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【せめて】Copilotが入った話【通知の枠内だけで動いてくれ】

2023-12-13 01:53:25 | 所謂一つのPCネタとか
正直、存在そのものがクソ以下である……いやマジで(嘲笑

これが、ブラウザのサイドバー的に呼び出されるなら良いんですよ邪魔にもならんし何時でも引っ込めることができるからねぇ……でも、雷鳥を起動すると呼び出してもいないのにCopilot表示部分がナニも表示されないのに専有されナニも使えなくなる事がある。

当然、作業中の画面レイアウトは乱れ常用アプリケーションのアイコンもデスクトップで踊る(KH Deskkeeper……長いお付き合いになってますねぇ)
そして、強制的にデスクトップ右側なりの表示部分を無駄に専有し使えなくするという……ほんと、仕事の邪魔なので居なくて良いんだよねこんな機能。

結局、目障りだし邪魔でしか無いが画面表示を治すために無効化する訳にも行かず(いや、レジストリレベルで潰せばいけるか)突発的に発生しては作業を妨害するとかこんな画面上の無駄を標準機能にしようとか馬鹿じゃないのMSってばさ??(==#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする