投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2011年 3月 2日(水)00時52分51秒
服部英雄氏の「フロイス『日本史』Ⅴ部80章・・・松田毅一・川崎桃太翻訳の検証」という論文がpdfでアップされていますが、「秀吉が徴発して豊後開墾に動員しようとしたタンゴ(正しくは愛宕)の陰陽師のもとにいた乞食の人数」は松田・川崎訳の100人ではなく、800人だそうですね。
『イエズス会宣教師が見た日本の神々』でも愛宕についてかなり長文の引用がありますが、史料が極端に少なくて実態が掴みにくいとされている愛宕信仰について、キリシタン関係史料は貴重な貢献をしているようですね。
https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/18350/3/Frois.pdf
服部英雄氏の「フロイス『日本史』Ⅴ部80章・・・松田毅一・川崎桃太翻訳の検証」という論文がpdfでアップされていますが、「秀吉が徴発して豊後開墾に動員しようとしたタンゴ(正しくは愛宕)の陰陽師のもとにいた乞食の人数」は松田・川崎訳の100人ではなく、800人だそうですね。
『イエズス会宣教師が見た日本の神々』でも愛宕についてかなり長文の引用がありますが、史料が極端に少なくて実態が掴みにくいとされている愛宕信仰について、キリシタン関係史料は貴重な貢献をしているようですね。
https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/18350/3/Frois.pdf