Mr.コンティのRising JAPAN

マスコミの書かない&書きそうもない!スポーツ界の雑学・裏話を、サッカーを中心にコメントを掲載していきます。

本当に弱かった愛するジャイアンツ

2005-12-30 | プロ野球
先日何年か振りにある本を購入した。“ 2006 ベースボール・レコードブック”だ。しばらく我が愛するジャイアンツが優勝する度に購入していたが、最近は予算が取れずに?ここ10年は手にした事が無かった。久し振りに予算取り?をした理由は今季のジャイアンツの低迷振りを数字で見たかったからだ。
まず5位という成績は1979年以来。これはレコードブックを見なくても知っていた。当時は江川卓があの空白の1日を突いて巨人に入団した年で、交換トレードで阪神に出された小林に8敗を喫した年だ。
オールスター前後までは優勝争いをしていたが、夏場以降黒星が先行し終盤は連敗が続き5位に沈んだ年であった。しかし、優勝した広島とのゲーム差は 10.5ゲーム差で今年の巨人は阪神に 25.5ゲーム差をつけられた。また79年は江川以外にも西本が防御率で2位に入り、打者では中畑がレギュラー取りに名を挙げるなど新戦力の台頭も顕著であった。当時主力であった王はまだまだ本塁打を33本放ったが、張本は目の病気で後半は殆ど出場が無く、柴田、高田らの出番は激減していた。特に高田は怪我で離脱中に中畑が台頭し左翼手に再コンバートされたがそれは張本の戦線離脱を受けてだった。投手では新浦が15勝を挙げたがそれは殆ど前半戦で挙げたもので他のローテンションを任されるのは加藤初くらいでシーズン中盤以降上記した江川、西本の台頭でようやく投手ローテーションが組める様になった。この世代交代は2年後の1981年日本一になって実を結ぶ。しかし今シーズンは2~3年後の巨人軍を背負うへの新戦力は見られなかった。現有戦力でも先発投手陣では工藤の11勝が最高で上原は9勝止まり、高橋尚成が8勝。明るい兆しはリリーフ陣の中で林が18S、久保が7勝を挙げたが、サヨナラ負け8回と言うセリーグワースト2位(横浜が9回)が示すとおり2年前から指摘され続けていたリリーフ陣の整備が出来ていなかった。だが防御率 5.06と言うセ・リーグ最下位防御率が示す通り再整備は投手陣総じて言えることだ。
打撃陣も同じでチーム最高打率(規定打席到達打者の中で)は79年時のシピンの.319に対して今年は仁岡の.301であった。小久保が34本塁打87打点でチームの2冠王であったがその他の主力、高橋由伸は怪我で離脱し88試合止まり、ローズは弘田コーチと揉めて100試合のみの出場。阿部は代率.300 本塁打26, 86打点を叩き出したが、3割打者で今年もシーズン打率.300を残した清水を序盤スタメンからはずし.153のキャプラーを使い続けたり、昨年台頭してきた川中、斉藤、鈴木尚にチャンスを与えなかったり首脳陣の起用も疑問符のつくものばかりだった。また同じ相手に、同じ様にやられたのも今年の特徴だ。例えば優勝した阪神タイガースには今季も8勝14敗と大きく負け越し、3年連続も負け越しとなった。これは過去に無かった。巨人打撃陣は下柳、井川に4勝ずつ献上したが特に下柳は阪神移籍以来何勝されたことか?また巨人投手陣にも同じ事が。金本には今年も撃ち込まれ、打率は.458、6本塁打24打点を喫した。そして巨人戦全22試合に安打を放った。1979年、小林繁に8連敗したが翌年からは打ち込んだと言う工夫、研究が見られない。また直接対決での総得点では阪神が128に対して巨人が79.しかし本塁打数では阪神27、巨人23とあまり隔差は見られない。だが与四球は阪神が48、巨人は72.そして犠打が阪神は16、巨人は8だった。失策も巨人が11に対して阪神は7と少なく、併殺でも巨人が22に対し阪神は7.巨人投手陣は阪神打者に四球を与え、バントで送られ失策で失点するのに対して巨人は本塁打以外、得点が取りづらいという試合運びであったと大げさに表現できるのでないか? 来季から原辰徳氏が再び監督の指揮を振るう。史上ジャイアンツが4年連続で優勝を逸した事は無かったが、現状を見ればそのワースト記録を更新しないほうが難しいのではないか?しかし、2,
3年後にでも常勝軍団を作れるのであれば、ワースト記録更新も止むなしか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿