Mr.コンティのRising JAPAN

マスコミの書かない&書きそうもない!スポーツ界の雑学・裏話を、サッカーを中心にコメントを掲載していきます。

EURO 2008 6.26 Viva Espana !! 睡魔と闘いながら…….

2008-06-29 | EURO Football
ドイツが決勝進出を決めた翌朝。6時前に目が醒めDusseldörf の Old Town までジョギングを。石畳の上を走るが歳と共に膝に少しずつこたえる。ここも EURO 一色。昨夜は多くのドイツ人、トルコ人そして観光客達で賑わったのか....... 

 

この日は Dusseldörf のみでの仕事。夕方仕事を終えても日が高いので得をした気分になってしまう。中央駅付近には昨日と異なり国旗を持ったりレプリカを着る人達が少ない。ホテルでメールをチェックしてからコインランドリーに行く。
出張で一番困るのは洗濯。東南アジアの様にホテルのクリーニング代が安ければいいが欧州ではそうもいかず行程も1泊ずつで移動する街が多いとなかなかホテルのクリーニングに出せない。オーストラリアやニュージーランドの様にホテルに Guest Laundry が付いていれば良いのだが.....
従ってここの様にコインランドリーがある街は “貴重” で洗濯物の溜まるタイミングで行程を組まねばならない。 ただ日本と違って洗濯と乾燥の間約1時間洗濯ものが取られない様にそこを動けに無いのが辛い。でもこの日は洗濯機に衣類などを放り込んでそのまま外に出る人ばかりであった。でも自分は持参した文庫本を読みながら時間を潰すことに..........

ホテルに帰ると外はまだ明るいが8時45分少し前。キックオフ直前だった。共同開催なので同じグループのチームがもう一度準決勝であたってしまう。ロシアは快勝した準々決勝のオランダ戦で警告を受けたCBの Denis Kolosin が累積警告で出場停止。替りに Vasili Berezutski がCBに入る。スペインにはグループリーグ初戦で 1-4 と破れている。しかしこの時はエースの Andrei Arshavin が出場停止だった。Arshavin をはじめ4人の選手が初戦のスペイン戦から入れ替わった。一方イタリアと死闘の末準決勝に勝ち上がったスペインはイタリア戦と同じスタメン。グループリーグのロシア戦とも同じスタメンで“消化試合”となったグループリーグ最終戦のギリシア戦以外の3試合はすべて同じスタメンであった。それだけスタメンイレブンに Luis Aragonez 監督は信頼を置きそして選手達は累積警告を受けていないという事だ。
その点メンバーを対戦相手によってめまぐるしく替える Hiddink ロシア監督とは対照的だ。

会場の Ernst Happel Stadion は相当な雨が降っている。これでロシア対スペイン戦は2試合とも雨の中試合となった。グループリーグの時、この天候は気象条件の厳しい国からやってきたロシアに味方するかと思ったがそうでなかった。試合日程ではロシアの方が1日長くインターバルがある。スペインは前のイタリア戦もここウィーンで戦っているがロシア対オランダ戦が行われたインスブルックからの距離を考えるとロシアの移動はそんなに苦にならなかっただろう。
スタンドのロシア人サポーター達もかなりの数だ。1988年西ドイツ大会の決勝戦はオレンジ一色に染まりプロタソフ、ベラノフ、ミハイリチェンコ、ダサエフらを擁したソ連をサポートする人は数十人程度だった事を思い出し時代の流れを感じる。この試合の見所は何と言っても Arshavin が入った事でロシアが16日前に惨敗したスペイン相手にどう戦うか。オランダ戦で相手のサイド攻撃を封じた戦術の変更もどの程度通じるか?

しかし試合は立ち上がりからスペインの攻勢が続く。6分にはセンターサークル付近から大きく右サイドにフィードされたボールを Villa が受けて中の Torres へ Torres が体を反転させて放ったシュートは何とか GK Akinifeev がブロックするがその直後には Hernandez Xavi が Zyryanov, Ignashevich をかわしてミドルを放つがこれはクロスバーを越えた。11分には Villa が Ignashevich をかわして左サイドからミドルを放つがこれも GK Akinfeev がセーブ。劣勢のロシアは16分ようやくボールを受けた Arshavin のドリブル突破を Puyol がファールでストップし得たゴール正面からのFKを Pavlychenko が直接狙うがクロスバーの上を越えてしまった。これがロシアサポーター達が初めて沸いたシーンであった。しかしその後もしばらくスペインの攻勢が続く。24分には Ramos, 27分には Torres がミドルを撃つがゴールを外れて行く。テレビ画面には奥方のレティシア=オルテイス妃を伴ったアストゥリアス公フェリペ王子がなんども映し出されるが、はやくゴールがみたいのではないかな……..
だが30分過ぎからロシアが攻勢に出る。前線でボールが繋がり Arshavin からボールを受けた Pavlychenko がミドルを放つがポストの右に外れて行く。レプレイを見るとGK Casillas の指先に触れていたが触れなくても這うzれたと思う。32分に  Fabregas がベンチに呼ばれた。何だろうと思うと数分後 Villa が座り込んで動けない。どうやら直接FKを蹴った時に足を痛めた様だ。34分にベンチに下がり準々決勝のイタリア戦のPK戦でスペイン最後のPKを蹴った Fabregas が投入される。グループリーグのロシア戦で3点を決め、この試合もロシアDF陣を翻弄していただけにスペインにとっては痛い負傷退場だ。それに乗ずるかの様に35分には左サイドからのクロスを Pavlychenkoが胸でワントラップしMarchena, Capdevilla に囲まれながもシュートを打つがポストの左に外れる。36分には右サイド Anykov が Inista がチェックに入る前に低いクロスを中に入れると腰を折り曲げて Pavlychenko が Ramos, Puyol の前でヘッドで合わせるがポストの右に外れて行く。 このどれかが決まっていれば結果は違ったものになっていたかもしれない。そしてロシアがスペインサポーター達を脅かしたのはこの5分程度であった。
前半は共に無得点で終わったが準々決勝のオランダ戦では相手のサイド攻撃を完璧に抑えたロシアだったがスペインのサイドから中に入ったり縦にフィードされる速くて正確なロングパスの前の大苦戦。 エースArshavin はなかなかボールが貰えない展開であったが、 Villa が下がってくれた分ロシアにも後半チャンスはあるかなとこの時は思った。そして私には睡魔が襲ってきた。


どれくらい眠ってしまったのだろう?テレビからの大歓声で目が覚めた。50分 Xavi Hernandez の先制ゴールが決まった。真ん中でボールを受けた Xaviが左の Iniesta に預けロシアゴールに向けて走り出す。IniestaはSanenko と Anyukov をかわしてゴール前に送ると走り込んできた Xavi がそのまま押し込み決めたゴールシーンであった。二人とも Barcelona 所属の選手達。ここにボールが、人がと理解しての動きだったか。以降はスペインのシュート練習の様にほぼ一方的な展開。ロシアベンチも Semshov, Sychev といった選手を入れて同点を狙うがシュートに持ち込めない。右サイドの Ramos, 左サイドの Capdevilla がサイドを抑えており守備から攻撃への切り替えが早い。 UEFA Champions League 等ではBarcelona の一員としてレベルの高いパフォーマンスを見せる Puyol がスペイン代表のユニフォームでこれだけ存在価値を見せるのは何年振りだろう……
スペインは73分に Güiza Daniel が Fabregas の技ありの浮かしたボールをロシアDF陣の裏で受け,最後はシュートの瞬間足首を右にひねってGK Akineev の動きをかわして追加点を挙げてロシアを突き放し、 82分にはDa右サイドを Inisieta の縦パスを受けた Fabregas が上がり、中にセンタリングを入れるとボールは Berezutski のつま先をかすめるように 中のDavid Silvia に届きZhirkov のマークをかわしてゴールを決めて試合も決めてしまった。これでグループリーグのゲームと同じように3点差がついてしまった。雨の中この日のロシア選手達は動きがやや重そうであった。それともスペインの早いパス回しに翻弄されたか....... 

  

試合終了後の両チームの握手のシーン、サポーター達の表情をみて欧州戦選手権が始まった1960年代は優勝をあらそった両国だと思いだす。本でしか読んだ事は無いが第1回大会は準々決勝で当時の独裁者フランコ総統が“共産国”ソ連の入国を拒否し大会を棄権したが4年後は Santiago Bernabeu Stadium ではスペイン、ソ連両国が熱戦を展開。先制されたスペインがレフ=ヤシンの守るソ連ゴールから2ゴールを奪い逆転し大会2連覇を果たした。4年前の遺恨など感じさせられない素晴らしい試合だったそうだ。
スペインがメジャー大会(と言ってもワールドカップと欧州選手権の2大会)で決勝に進出するのは 1984年の欧州選手権以来。その時にスペインはグループリーグ最終戦のドイツ戦でロスタイムにMaceda Frances のゴールで準決勝進出を決めた。以降90年代からビッグタイトルから遠ざかりドイツ、フランス、イタリアそしてオランダにここ20年ほど遅れをとっていたがようやくビッグタイトル獲得のチャンスを迎えた。 Villa の欠場は決定でその代役には交替出場の Fabregas が濃厚か?
ドイツのテレビは連日 Ballack の“脚”を映し続けている........

それにしてもホストシティーはどんだけ盛り上がるのだろう............... 

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿