元・副会長のCinema Days

映画の感想文を中心に、好き勝手なことを語っていきます。

「チョコレート」

2006-10-31 06:48:34 | 映画の感想(た行)
 (原題:Monster's Ball)2001年作品。後半の、ビリー・ボブ・ソーントンとハル・ベリーのやり取りよりも、ヒース・レジャー扮するソーントンの息子が自殺するまでの顛末に胸が締め付けられた。

 本来彼は子供好きの、心優しい男なのだ。しかし、偏屈な人種差別主義者でマッチョイズム一辺倒の祖父と、それを嫌いながらも結局同じ価値観に絡め取られてしまった主人公からのプレッシャーにより、刑務所看守という父や祖父と同じ職業、しかも本人の資質とは最も合わない因果な稼業に就くハメになる。そして時折見せる気弱さをすべて“亡き母親や祖母から受け継いだ悪い点”と決めつけられて叱責される理不尽さ。そうした重荷を背負いながらも父親を愛してやまず、そのディレンマが臨界点に達した時、自ら命を断ってしまう。昨今のアメリカ映画でこういう切迫した“親子の業”を真正面から捉えた例は記憶がなく、その意味でこの映画の存在感は屹立していると言える。

 ハル・ベリー演ずる黒人女性は、息子の死による主人公の内面の変化を強調するためにドラマに付与された、いわば“都合の良いキャラクター”である。その点がリアリズムに徹した前半の息子を巡るドラマからは、存在自体が幾分浮いていると言えるかもしれない。ただし、それが作劇上の欠点としてまったく気にならないのは、ベリーの目を見張る力演のためだろう(本作で黒人女優初のオスカー主演賞を獲得)。

 マーク・フォスターの演出は最後まで抑制の効いたトーンで貫かれており、ラストシーンのような“お涙頂戴”に走りそうな場面でも、描写がほとんど大仰にならない。しかしこれが登場人物の苦悩をより鮮明に浮き立たせることに貢献している。気怠い南部の雰囲気も捨て難く、これは近年のアメリカ映画の収穫のひとつだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする