goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

テーラ・テール

2020年02月25日 21時17分10秒 | 名古屋

東区役所から、なんでもいいからバスに乗って、どこかへ行こうと思ったところ、偶然にも「布池」のバス停で下車することができました。

ここから、徒歩数分のところにあるのがテーラ・テール。

ここは、パンの百名店!

前から行きたかったのですが、偶然にも、近くを通ったので、バスを飛び降りて行ってみることとしました。一番人気はお店の名前を冠したテーラ・テール!

出来立てだったので、袋に入っている間に、ちょっと湿気ってしまったかもしれません。で、その袋も、また、いいデザインです。

そして、人気No.2がサリュー。

テーラ・テールはモチモチの食感が最高!サリューはクロワッサンの一種ですが、外はカリカリの中はモチモチ、加えて、バターの風味が癖になる逸品!

ともに、最高級に美味しいのですが、2つで税込み561円。記憶が定かではないのですが、税抜きでサリューが280円、テーラ・テールが230円だったような・・・

結構な量の「うなぎ釜めし」を食べた後、このパンを2つ食べて、しかも、近所の揚げ物屋で「コロッケ」と「メンチカツ」を買って食べたのだから、さあ、大変!食欲をなんとかしないと、デブになってしまいます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖うなぎ釜めし 川長

2020年02月25日 06時07分27秒 | 名古屋

昨日行ったのが釜めし専門店の「川長」。

なんとなく、一般の民家に見えますが、「うなぎ釜めし川長」の看板があります。

入り口はこちら。

昔は安かったそうですが、うなぎの高騰により、「元祖うなぎ釜めし」は「並」でも3,850円です。

ただし、釜めし専門店なので、うなぎ以外の釜めしもあります。

釜めしは量が多いとのこと。

で、こちらが「うなぎ釜めし」!

蓋を開けるとこんな感じ。

食べ方はひつまぶしと同じなのですが、釜めしなので、アツアツ感が半端ないです。加えて、とろろが付いています。更に、釜めしなので「おこげ」が出来ていて、これも、美味しい!

最初に入店しましたが、帰るころには満席の状況!でも、お一人様は私だけで、旅行者はいませんでした。こういう店で食べることができてよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東区役所

2020年02月24日 22時42分13秒 | 名古屋

名古屋16区役所の最後が東区役所!

建物はこちら。

で、東区役所入口。

全区役所を巡って思うことは、車がないと行くことが困難な区役所もあったな・・・ってこと。基本、車がないと生活できない場所というのが「名古屋」だと理解しました。有難いことに、私の住んでいる区は電車の駅から近いので大丈夫ですが、守山区や緑区に住んでいたなら、車がないので区役所に行くのも一苦労。

といいながらも、住民票が東京の小平市にあるため、今まで区役所とのかかわりは一切なし。名古屋市で生活しているので、それ相応の税金は名古屋に落としているつもりですが、恩恵にあずかったことがない。

と、思っているのは私の方で、名古屋市にしてみれば、住民税も払わずに、フリーライダーが寄生していると思われているかもしれません。

名古屋で生活していて、商品やサービスの対価、あるいは飲食等で落としているお金が多いのか、治安維持やゴミの収集等で受けている恩恵の方が多いのか?それは不明ですが、それ以前に、名古屋に4年以上もいて、区役所と一切かかわりがないことの方が、何か、重大な欠陥があるように思えてなりません。

まあ、今回、区役所巡りをして、ちょっとは、区役所に関心が持てたことをうれしく思っているのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山区役所

2020年02月24日 22時38分07秒 | 名古屋

バスや電車を乗り継いで、ようやく到着した守山区役所。

こちらが区役所入り口。

休日ですが、自動扉は開いていました。で、区役所の中のトイレを使わせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東区役所完了~♪

2020年02月24日 12時40分52秒 | 名古屋

川長でうなぎの釜飯を食べた後、歩いて東区役所まで行きました。

5分ぐらいで到着し、無事、全16区役所巡りの旅が終了しました。前代未聞のくだらない挑戦。単身赴任者が有り余る時間と、寂しい気持ちを紛らわせるために行った愚行・・・

まあ、思いついてしまったのだから、やってみただけ。とはいえ、個人的にはかなり楽しかったし、それなりに満足(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ回想・・・

2020年02月24日 11時20分57秒 | 名古屋

時間があるので、うなぎの名店を回想中・・・

結局、行列を待ったのは「うな富士」と「イチビキ」ぐらい?無論、エスカの地下街にある「備長」や「稲生」、あるいは名古屋駅から近いところにある「しら河」なども、観光客が来る頃には行列ができるのですが、平日の夜(金曜日を除く)なら普通に入れます。

あつた蓬莱軒も激混みですが、私の行った時間帯は、一人ならすぐに食べることができました。

運不運もあるものの、やはり、うなぎは高い!そうそう、名古屋の人はひつまぶしを食べないので、観光客との勝負になるケースが多いです。

とはいえ、こちら「川長」は何だか地元の人が多いような感じがします。場所も、最寄りの電車の駅はかなり離れているし、お店も住宅街にあるし。地元民に愛されるお店、そういうお店はいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度の・・・

2020年02月24日 11時07分59秒 | 名古屋

今日は、月に一度の「ひつまぶしの日」ということにして、ウナギを食べに行くこととしました。

概ね、名古屋のひつまぶしの主だったところは行き尽くした感があります。昨年の2月からスタートして、結局、転勤もせず、1年間継続してしまいましたから。12回も食べてしまったんだなぁ、、、

ということで、今回はひつまぶしというより、ちょっと変わった「ウナギの釜飯」を食べに山口町=東区役所のすぐそばの「川長」にきています。味は、食堂のおばさまご推奨なので安心して注文することができます。

釜飯だけに時間がかかるそうですが、その時間で記事を更新することができます。ひつまぶし自体、うな丼の変わり種ですが、ウナギの釜飯も、更に変わり種!楽しみです~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山区役所完了~♪

2020年02月24日 10時40分46秒 | 名古屋

難易度の高い守山区役所の訪問完了~♪

警備員さんに「近くにトイレは無いですか?」とお伺いしたところ、休日にもかかわらず、区役所内のトイレを使わせて頂けました!

守山区役所は、ある意味、命の恩人、感謝しないといけませんね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りの区役所へ

2020年02月24日 08時53分23秒 | 名古屋

今日は天気もいいので、区役所巡りで残してしまった守山区役所と東区役所を訪問する予定です。

でも、その前に鶴舞中央図書館に行って借りている本を返却しないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもかんでも「中止」の流れが・・・

2020年02月24日 07時46分17秒 | その他

今日は振替休日。

とうことで、のんびりとテレビを見ていると、世の中、新型コロナの影響で、各種イベントが中止になっているそうな・・・放送大学の学位授与式も中止になったし。せめて、自由が丘産能短期大学の卒業式が開催されることを祈っているのだが、今後、どれだけ新型コロナが流行するかが不明なので、恐れおののいているところです。

それはそうと、放送大学の学位授与式ですが、9月卒業の私が翌年3月にご招待されたのだから、今回参加できなかった方々は、各学習センターで9月に開催される卒業式に参加させてもらえるのかな?あるいは、来年の3月に一緒にやってもらえるとか??

まあ、それはさておき、天皇誕生日の一般参賀が中止になったり、マラソンが中止になったり、各種催事が中止になったりと世の中大変!思わぬところから感染者が出てきて、世の中、慌てふためいているというのが実態でしょうか。感染者は増加の一方で、死者も増えてしまいました。毎年流行しているインフルエンザと比べて影響は小さいという識者もいますが、まだまだ増加する勢いの新型コロナの脅威に戦々恐々とするしかありません。。。

こんな時は、自宅で缶詰が理想なのかもしれませんが、今日は、行きたいところがあるので外出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする