goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

悟空。

2017年08月21日 22時48分39秒 | 旅行
中華街で、家内が中国茶を購入した店。

私は初めて行ったのですが、いろいろな種類のお茶等が販売されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線毛布!

2017年08月21日 22時45分07秒 | 単身赴任
今回の夏休みは「こだま」のグリーンで帰ったのですが、車内に毛布がありました。

もちろん、持ち帰りは不可です。この毛布はグリーン車だから、手前の棚に何枚か置いてあったのでしょうか?それとも、どのこの車両でも置いてあるのでしょうか?今まで、全然意識していなかったので、次回、乗車した際は確認してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学の全科履修生に!

2017年08月21日 07時13分26秒 | 放送大学
昨夜、放送大学の全科履修生に申し込みを行いました。

とりあえず所属は「愛知学習センター」ということで。そうしないと、学生証を取りに行くことができないし。コースは「自然と環境」。卒業後の選科履修生の時に5単位取得しているので、残りあと11単位。今期は2科目4単位分を申し込みました。

1科目面接授業を履修したいのですが、入学申請が遅かったので、欠員で申し込めるかどうか・・・

結局、6ヶ月間しかアカデミックの世界を離れることができませんでした。あと、我が家は3人も大学生がいるので資金面が心配です。でも、入学金が25%ディスカウントされたので、ちょっとラッキーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重増加!

2017年08月21日 07時09分39秒 | 単身赴任

名古屋に帰ってきて、体重を量ったところ、案の定、65.4キロと大幅に激増となっていました。

まあ、際限なく飲み食いしていれば、太るのは当然・・・また、今日から減量しないと、せっかく買ったスーツが入らなくなってしまいそう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県へ!

2017年08月20日 17時07分03秒 | 単身赴任
今しがた、愛知県豊橋市に新幹線は突入しました。

ということで、もう20分程で名古屋となります。打鍵しているうちに、豊橋駅も通過しかしました。天気は曇天。傘がないので、何とか持ちこたえて欲しいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新横浜駅を出発

2017年08月20日 16時11分10秒 | 単身赴任
のぞみ383号は新横浜駅を出発しました。

途中の停車駅はなく、17時半頃名古屋に到着する予定です。名古屋に着いたら、夕食等日常生活の段取りを考えないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再入学を検討中。

2017年08月20日 15時37分48秒 | 放送大学
先ほど、中央線に乗っていて、急に思いついたこと、それは放送大学に再入学することです。

イコール、機構の学位取得から当面撤退することを意味します。日本福祉大学を卒業してからの私は、とてもぐうたらで、生涯学習の先頭を走っていた者とは思えぬくらい、何をやればいいのか迷いに迷っている状態でした。

その原因が機構の学位取得。機構の学位取得を目指すあまり、目先の学習を放棄することとなってしまったのです。不思議なことに、機構の学位は、大学の学士課程に在籍すると取得することが禁止されてしまいます。それがルールですので、私は守り続けたい。故に、放送大学を始め、その他の通信制大学を諦めていました。

大学院は禁止の対象外なのですが、大学の何倍ものコストがかかる上、単身生活を維持するエネルギーもあるし、大学と居住地の近接を重視しているので、いつ単身赴任が解除となるのかわからない、この不安定な状況では意欲が失せてしかまいます。

放送大学ならコストは安いし、愛知の学習センターまで30分程でいける上、単身赴任が終われば、学習センターを変更するだけで対応可能となります。

入学金は、残念ながら3年間を超過してしまったので24,000円ですが、「自然と環境コース」において、すでに5単位習得済みなので、残り11単位(1単位5,500円)を履修すれば卒業となります。2年間で84,500円。月平均3,500円程度です。光熱費と同じくらいのコストで、また、アカデミックな世界に触れることが出来るのです。

とはいえ、わが家には、既に大学生が2名もいるので、東京駅で家内に電話をし、渋々ながらも了解を得ることが出来ました。子どもが2人とも私立大学なら、とてもじゃないけど、考えられない暴挙だと思っています。そういう意味では、子どもに感謝しないといけませんね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線車中にて。

2017年08月20日 15時33分15秒 | 単身赴任
いつもはギリギリにならないと乗れない新幹線ですが、今日は15分前に乗り込むことができました。

というのも、14番ホームというレアなホームから出発する新幹線なので、すでに清掃等の準備が完了していたようです。

あと10分程度で東京駅を発つこととなります。また1ヶ月ほど名古屋で頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央線に・・・

2017年08月20日 14時37分35秒 | 単身赴任
現在、中央線に乗っているところ。

これから名古屋に帰ります。そして明日から仕事。夏休みってそんな感じ。まあ、やむを得ないですね。

ちょっと、電車に乗りながら思いついたことを検証中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で夏休みが終了。

2017年08月20日 07時50分12秒 | 単身赴任
今日で夏休みが終了。

午後の新幹線で名古屋に戻ることとなります。10日間も東京に滞在することができ、のんびりした日々を過ごすことができました。とはいえ、天気が悪い日が続き、「夏」って感じがしなかったのですが。

明日から一生懸命働くことといたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする