108というのは煩悩の数。
これを以て、古墳マップというサイトに掲載されている名古屋市内にある古墳はすべて回ったこととなる。まあ、記録漏れがあった場合はご容赦願いたいのだが。
植田八幡社古墳は古墳には見えない古墳である。社殿の奥の一部が古墳の残影を示しているそうだが、とてもじゃないがわからないのだ。
横道から植田八幡社に到着!
別方向から社殿を見るとこんなに立派な神社!
何故か、正面に石橋があってこれが凄い!
これを登って参拝するのか、避けて参拝するのかがわからない。で、立入禁止となっていないので登ってみた。
普通の人は絶対に登れない急角度。勢いをつけて走らないと無理。で、登ったところから下を見てみると・・・
飛び降りた!
で、社殿に行ってみたところ略拝詞が。でも、こんなに長い略拝詞を見たのは初めてだ。しかも、これを3回唱えなければならないなんて・・・
それはそうと・・・目標の150古墳まで残り42古墳。でも、古墳マップの名古屋市内の未踏破古墳はゼロとなった。ということは、名古屋市内のマップに乗っていない古墳を探すか、あるいは名古屋市外に出て新しい古墳を探すかしかない。まあ、行きたい古墳はたくさんあるので、東京に帰る時までには150古墳はクリアできていることだろう。
とはいえ、ひと段落ついたことだけは確実なのであろう。そろそろ、名古屋に来て半年だから。