生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

献血!

2016年07月23日 20時34分02秒 | 名古屋

既に、献血中に実況中継をしたのですが・・・

こちらが、大須万松寺献血ルーム。

何故か知らないけど、献血ルームの周囲には「トマトちゃん」という萌えキャラのポスターだらけ。

いや、献血ルームだけではなく、地下鉄の駅にも!

さて、私はA型なのですが、全体の40%を占めるA型より、O型が「大大大ピンチ!!」となっており、30人も必要。割合で行くと、O型が30/75=40%を占めています。ちなみにB型が20%ですね。AB型も「助けてください!」と需要が多いようです。

この献血ルームは、全血専門?なのでしょうか。入った瞬間から「全血400mlをお願いします」と言われてしまいました。ちなみに、200mlではなく、400mlとなっております。「本日は400mlでお願いします」との張り紙があったので、普段は200mlもやっているのかもしれませんが。

健康診断で血圧が140ということで「高血圧」のマークがついてしまいましたが、なんのことはない、こちらの献血ルームで計測すると、124-80ということで、正常域の血圧となっております。味噌カツの食べ過ぎで高血圧になったのかと心配しておりましたが安心しました。

献血中に、ブログを更新するという荒業に出たため、献血時間が気になりませんでした。ところが・・・献血を終えた後に、手首に巻く簡易型の血圧計で血圧を測ったところ、なんと、血圧の数字が184に!看護婦さんが慌てふためいておられました。簡易型ではなく、正式の血圧計で再測定したところ117と言う結果に安堵。

いろいろありましたが、久しぶりに献血ができてよかったです。献血したことで、三色ボールペンをいただきました。次に行くと、ポイントがたまって、洗剤等がいただけるそうです。12月に行くと、加えて、キティちゃんグッズももらえるそうですが、混みあっているのはイヤだから、献血のできる10月15日以降~11月中に行ってみることとします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り47】小林城跡!

2016年07月23日 20時28分09秒 | 

「矢場とん」の、道路を挟んだ反対側にあるのが矢場地蔵尊!

ここが小林城跡となっております。で、城跡の確認とともに、地蔵尊詣!

浄土宗のお寺ですが、地蔵菩薩に向かって「南無阿弥陀仏」と言うわけにはいきません。「南無」とは「帰依します」の意味ですから、地蔵菩薩に対しては、「南無地蔵菩薩」あるいは、石碑の通り「南無地蔵大菩薩」となるのですね。

で、こちらは5mはあるかという、ジャンボ地蔵尊!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢場とん!

2016年07月23日 20時11分40秒 | 名古屋

今日は16,713歩、歩きました。

で、テクテク歩いて「矢場町」の交差点。

で、この交差点のすぐそばにあるのが、有名な「矢場とん」です。

店の入り口は行列!

この「矢場とん」の道を挟んだ対面にあるのが小林城跡なのですが、そちらから撮影したのがこちら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り46】廣井城跡!

2016年07月23日 20時04分43秒 | 

「廣井城跡」と書かれていて、中村氏が治めていたそうです。

中村氏は、名古屋にある「中村区」の名前の元になるほどの名門。この洲崎神社に廣井城があったそうなのですが、看板には書かれていません。

このあたりに城があったのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り45】日置城跡!

2016年07月23日 19時48分10秒 | 

こちらは、城を示す看板はなのですが・・・

日置城があったとされる場所がこちらの松原緑地。

といっても、この「くすのきさん」があるだけなのですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミ!セミ!セミ!

2016年07月23日 19時42分25秒 | 名古屋

うるさくて、うるさくて、仕方がないセミ。

それもそのはず、見よ、このセミの大量発生!

ちょっとした木には、クマゼミが大量に張り付いているのです。1匹捕まえようと思って、そーっと下に行ったところ、複数のセミにおしっこをひっかけられてしまいました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とん八!

2016年07月23日 19時15分55秒 | 名古屋

前回、タイムオーバーで行くことができなかった「とん八」というお店に行くことができました!

11時45分ぐらいに行ったのですが、カウンター5席と、テーブル3つはほとんど埋まっていました。無論、私はカウンター席に着席。「味噌カツ」の名店なので、着席するなり「味噌カツ丼」を注文したのですが・・・なんと、周囲の方々はすべて「定食」を食べているのです。ひょっとしたら、昼の時間帯は「丼」を頼むのはNGだったのかも。

と、戦々恐々と待っていると、「味噌カツ丼」が到着!お店の方に写真を撮ってもいいか確認してから画像に落とし込みました。

味噌カツ丼って、キャベツのイメージだったのですが、そういえば、以前、味噌カツ丼を食べた「鞍馬」という店も「ネギ」がのっていました。ひょっとしたら、ネギの方が王道なのかも。

この、カツが隠れるほどの「味噌ダレ」なのですが、全然、くどくなく、スイスイと食べることができました。カツも美味しいし、申し分なしですね!ここの味噌カツ丼を食べて理解したことがあります。味噌カツ丼が素晴らしいところは「味噌」と「カツ」との相性の良さもそのとおりなのですが、それ以上に「味噌」と「めし」が最高のハーモニーを醸し出していることだと認識しました。

そう、この「味噌ダレ」だけでも、ご飯がグイグイ食べることができるのです。しかし、そこに「カツ」が寄り添うことで、お金を取ってお客さまに提供することができる、一つの「料理」として完成するのです。定食でもいいのですが、やはり、「丼物」を「ジャパニーズファストフード」と位置づけ、研究している立場からすれば、この「味噌カツ丼」は、うならざるを得ない至高の逸品と考えます。

とはいえ、もし次に行く機会があるなら、お昼時は定食を食べることとしたいと思います。結局、20人ぐらいの出入りがありましたが、丼を食べているのは私だけでしたから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つるま」と「つるまい」

2016年07月23日 19時09分48秒 | 名古屋

以前も話したかもしれませんが・・・

「鶴舞中央図書館」は「つるまちゅうおうとしょかん」と呼びます。あるいは「鶴舞公園」は「つるまこうえん」です。

一方、電車の駅の場合は「つるまい」と読みます。

漢字的には、やっぱり「鶴舞」は「つるまい」であり、「つるま」と読ませるには無理があります。しかし、「鶴舞公園」を「つるまいこうえん」と呼ぶようでは、名古屋初心者として、名古屋人の方々に「鼻で笑われる」か「丁寧に訂正される」のが落ちです。名古屋と同化していくのなら、「つるまこうえん」と呼ばないといけませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴舞中央図書館へ!

2016年07月23日 19時02分22秒 | 名古屋

先週、東京にいたので行くことができなかった図書館。

今日、6冊返却して6冊借りてきました。このあと、少し(いや、かなり)歩いて城巡りをするつもりだったので、可能な限り軽い本を借りることとしました。文庫本を4冊と新書本を2冊。まあ、持ち歩いても許容される重量です。

図書館で借りた本は、すべて1Fに置いてあった本なのですが、2Fにも行きましたし、地下1Fにも行ってみました。そうしたところ、なんと、地下1Fには「寿がきや」さんが!

地下1Fは自習室になっているので、一生懸命勉強した方が、空腹を満たすために寿がきやさんで食べるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【実況】献血中!

2016年07月23日 13時51分07秒 | 名古屋

愛知県で初めての献血。

愛知県ではテレビの他にi-padを貸して頂いたけるので、献血中に記事の更新も出来るのです!凄いですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする