goo blog サービス終了のお知らせ 

その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

至福の休日午後: アリサ・ワイラースタイン 無伴奏チェロ・リサイタル @三鷹市芸術文化センター風のホール

2016-11-30 07:30:00 | 演奏会・オペラ・バレエ(2012.8~)


もう2週間以上前のイベントになってしまいましたが、備忘録として。

 以前N響の定演にソリストとして登場したアリサ・ワイラースタインさんのチェロ・リサイタルに行ってきました。会場は三鷹芸術文化センターという三鷹市の市民会館。車でふらっと出かけて当日券で入場しました。ただ、市民会館といっても、木造りのとっても洗練されたホールで、市の公共施設にこんな立派なホールがあるんだと感心しきりです。

 ワイラースタインさんは1982年アメリカ生まれ。黒のパンツルックで、スポーティでリラックスした雰囲気で登場しました。曲はすべてバッハで、無伴奏チェロ組曲の中から第1番、3番、5番を演奏してくれました。

 彼女のチェロの音は、美しく、暖かいものです。ホール一杯に優美な音が広がり、その中に身を置く幸福感は言葉にできない。チェロの音って、人を落ち着かせる力を持ってますね。最近、アレクサンドル・クニャーゼフさんのバッハ無伴奏チェロ組曲全集を買ったばかりですが、クニャーゼフさんのチェロに比べるとより華やかな印象です。ホールの音響も素晴らしい。

 会場の入りは半分ほど(1階はそこそこ埋まってますが、2階は人はまばら。実にもったいない。)でしたが、都心の演奏会にはないアットホームな雰囲気で、贅沢な休日の午後となりました。
 



アリサ・ワイラースタイン
無伴奏チェロ・リサイタル

2016年11月13日(日) 15:00開演

【出 演】
アリサ・ワイラースタイン
【曲 目】
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV1009
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV1011


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sony)
2016-12-01 13:12:03
近くなのでよく行くホールです。どの席でも楽しめるホールですね。
当日は行きたかったのですが、都合がつかず行けませんでした。
いいコンサートの情報を伺い行けなかったことが、残念であります。
地域ホールでもよいコンサートがあるのは良いことです。来年武蔵野文化会館がリニューアルされます。期待しているところです。
返信する
Unknown (かんとく)
2016-12-02 08:37:33
sonyさん
お近くなのですね。あんなホールが近くにあるとは羨ましいです。東京オペラシティのコンサートホールを2廻りぐらい小さくした感じで似てませんか。いろいろユニークな演奏会をやっていることがわかりましたので、また、行ってみたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。