goo blog サービス終了のお知らせ 

その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

ロンドンの中華料理/ ROYAL CHINA (皇朝)

2012-08-10 21:31:49 | レストラン・パブ (in 欧州)
 何故、もっと早くから行かなかったのか?知ってはいたけど、なかなか足を運ぶ機会が無くて、初めて訪れたのが帰国1ケ月前。あまりの手軽さと美味しさに、その後2回、計1ケ月で3回も通ってしまった飲茶やです。



 エビ餃子、小龍包、エビの腸粉、ちまき、揚げベトナム風春巻き、野菜の餃子・・・いろいろ食べましたが、どれも美味しいです。どれも一皿3つ程度入って、3~4ポンド。日本人の口に合うさっぱりした味付けです。

 店内もシックで、サービスの人の感じも良いです。中華街の汚い中華料理屋とは段違いです。

(店内の雰囲気)


 行列が出来るという話も聞いたことがありますが、私が行った3回は行列までは出来ていませんでした。ただ、殆ど満員の混みようでした。飲茶はお昼時のみで、夜は通常の中華料理屋さんになるようなので、ご注意ください。


(住所)
Royal China (Baker Street)
24-26 Baker Street, London W1M 1AB

http://www.royalchinagroup.co.uk/
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 「わが母の記」/ 監督... | トップ | オリンピック下のロンドンの風景 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Miklos)
2012-08-11 07:57:27
Baker Streetのほうは行ったこと無いのですが、Queenswayのほうは時々行きます。ここは本当に味が上品なんですよね。中華独特の香りは極力抑えてあります。ヨーロッパ人、日本人のお客さんを連れて行くと喜ばれますね。ただし、Queenswayのお店は定員のサービスが悪く、しょっちゅう注文を間違えるので有名です。(笑)
返信する
Unknown (守屋)
2012-08-11 14:28:30
こんばんわ。

 既に何度も行かれているのでブログに書かれないのだと思っていました。
 僕も日本からロンドンを訪れた人を連れて行くレストランです。前菜の一つに、ワカメらしき海草をぱりぱりにしたものがありますが、試されましたか?これ、日本から来た友人たちには好評で、おそらく、ふりかけを連想するのかなと。
返信する
Unknown (かんとく)
2012-08-11 22:23:18
>Miklosさん
 Queenswayのほうは一度行ったことがあるのですが、夜だったので、味は美味しかったですが、通常の中華でした。今回は初めての飲茶だったのですが、この昼の飲茶がいいですね。

>守屋さん
 やっぱり皆さん、行かれているですね。
 パリパリ海草はここでは食べてないですけど、他の中華料理店では何回か食したことがあります。良いですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。