3連休最終日の今日は、朝から掃除・洗濯、明日からの仕事準備です。
昨日のバス旅行の続きです。
バースの後に向かったのは、世界遺産ストーンヘンジ(ちなみにバースも世界遺産でした)。紀元前3100年頃から1100年頃の間に建設されたという巨石群。不明な点が多いらしいですが、宗教儀式で用いられたとする説が一般的とのこと(「地球の歩き方 ロンドン」)。
「ただの石だろうけど、世界遺産だから一度一応見ておこう」ぐらいの認識だったのですが、そのたたずまいに魅了されました。
周囲は見渡す限りの段丘のある平原。吹きさらしの中に、羊たちが草を食んでいます。そんな風景の中に忽然と現れる巨石群を見て、神秘的なメッセージを感じざる得ません。時代軸を遡った古代人からのメッセージなのか、空間軸を上に遡った宇宙からのメッセージなのか、もしくはすべてを超越した神からの啓示なのか。その存在そのものの偉大さ、不思議さがすごい迫力で迫ってきます。霊気を感じるというか、世界のパワースポットであることは間違いないでしょう。映画「2001年宇宙の旅」で巨大黒石を前に興奮する猿になったような気分でした。




昨日のバス旅行の続きです。
バースの後に向かったのは、世界遺産ストーンヘンジ(ちなみにバースも世界遺産でした)。紀元前3100年頃から1100年頃の間に建設されたという巨石群。不明な点が多いらしいですが、宗教儀式で用いられたとする説が一般的とのこと(「地球の歩き方 ロンドン」)。
「ただの石だろうけど、世界遺産だから一度一応見ておこう」ぐらいの認識だったのですが、そのたたずまいに魅了されました。
周囲は見渡す限りの段丘のある平原。吹きさらしの中に、羊たちが草を食んでいます。そんな風景の中に忽然と現れる巨石群を見て、神秘的なメッセージを感じざる得ません。時代軸を遡った古代人からのメッセージなのか、空間軸を上に遡った宇宙からのメッセージなのか、もしくはすべてを超越した神からの啓示なのか。その存在そのものの偉大さ、不思議さがすごい迫力で迫ってきます。霊気を感じるというか、世界のパワースポットであることは間違いないでしょう。映画「2001年宇宙の旅」で巨大黒石を前に興奮する猿になったような気分でした。



