goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

おひなさま

2015年03月03日 23時25分16秒 | たわごと
今日はひな祭りだというのに、
あいにくの雨で一日ひんやりと寒かったです。
桃の節句には桃と菜の花をいけるものらしいので
お花を買いに行こうと思っていたけれど時間がなくて断念。
旧暦の桃の節句までには間に合わせることにします。
今年の旧暦桃の節句は4月21日だそうな。
さすがに4月末ともなると桃どころか
桜まで散ってしまいますね。

桃と桜で思い出しました。
去年の12月に白浜で生まれた双子パンダは
桜浜(おうひん)と桃浜(とうひん)という名前に決定。
どちらもメスなので、今日が初節句だったらしいです。(笑)
初節句の桜浜と桃浜
パンダの赤ちゃんの愛らしさは格別ですね。
暖かくなったら是非見に行きたいです。

一昨日ぐらいに慌てておひなさまを出しました。

お内裏様とお雛様以外は何年も前に
人形供養に出して処分しましたので
出し入れが楽になりました。
お内裏様の持つべき尺は、
気が付いた時にはありません。(笑)
子供の頃から平安装束が大好きだったので
お雛様の飾りが面白くてしかたなくて
あちこち触りまくってましたね。

そして、ひなまつりといえばちらし寿司。
恵方巻を作ってくれた叔母がちらし寿司も作ってくれました。
ありがたやー。

器にうつしたら崩れちゃったけど。。。
人に作って貰うご飯って美味しいです。