goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

何のために「働く」のか

2012年06月16日 22時00分00秒 | 読書
読書のカテゴリーとは微妙に違うのですが。
今日のバイト中wに読んだ文章です。
中学校の教科書に載っている
姜尚中さんの「何のために「働く」のか」。
人が働く一番の理由は、お金や名誉のためではなく
「他者からのアテンション」「他者へのアテンション」
のためではないか。
働くことによって「生きていていい実感」を得るのではないか
とのこと。
この「働く」には専業主婦の仕事も含まれます。

なるほどなー、と。
一般的な意味での「働く」だけに限らず
他者の役にたっていると感じることで
人は生きている実感を得られるのかもしれません。
病気で働けなかった時には
お金の心配よりも自分が役に立っていない
という気持ちが強かったような気がします。

この文章は「悩む力」という本の中からの抜き出しのようです。
また図書館で借りて読んでみようかな。



それにしても豪雨ですね。
大丈夫でしょうか・・・。

にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ
弟が家に残していたアルバムにこんな写真がありました。


「僕が生まれて初めて見た本物のヒバカリ、とってもかわいい」らしいっす(爆)