goo blog サービス終了のお知らせ 

半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

除草作業2011

2011-06-18 19:50:15 | 日々をたらたら(日記)
 今週はなんだか長かったなぁ・・・
今朝は朝からどんより天気
朝食後、家族全員で小学校へ出発
年に1(~2回)の、小学校の除草作業があるのよね
タオル、軍手を持参し、9:00から開始。
放射能を気にする人達のために、(軍手の中にする)ビニール手袋を配ってた。
ココは、市で発表した放射能濃度は、他の学校と比べると高かっただけに、気にする人も多いのかな
(とはいえ、今週から学校のプールは無事に開いたけど
2時間、腰をおろして刈りまくったけど、汗だくだわ、腰は痛いわで・・・

帰宅後は、即、お買い物&昼マック
父の日前日ってことで、自分でビールとつまみを買いこんだ
明日は何かくれるのかしら???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シュアリー・サムデイ』を観ました。

2011-06-18 06:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 幼なじみの巧、京平、和生、雄喜、秀人の5人は、高校時代に起こした学校爆破事件で退学になって以来、最低最悪な日々を過ごしていた。ある日、今ではヤクザ者の和生が現金3億円を金髪の女に強奪されてしまう。この事件をきっかけに久々に行動を共にする巧たち。ボスの亀頭から翌日までに金と女を見つけないと命はないと脅されて探し当てた女は、秀人が敬愛するミュージシャンの恋人であり、幼い日の巧の初恋の人だった。
goo映画より)

 小栗旬・初監督作品です
小栗監督の特徴は、最初の「しょーちくぅ・・・」ですかね、ははは
松竹の画面が出ているときに監督がそれを読んでいる作品は初めてです
最初の学校爆破シーンはかなり唐突でありますが、これから始まる5人のドタバタのオープニングとしては、良いんでない
その後の(成長した)彼らは、まあズサンな生活を送ってます。なんでそーなったのか?という背景を随所に織り交ぜてますが、彼ら、ずーっとドタバタしてたんですねぇ
学生時代も、青年になっても、この5人(1人はなかなか出てこないけど)は、「悪友」ってのが良く当てはまる間柄。
彼らみたいな行動は一つもしてないけど、何となく、自分の親友達とオーバーラップさせちゃってて、なんだかニンマリしてました
物語ってのは、あって無いようなモノなんですかね。延々とドタバタして終わってしまいました。
キャストがやったら豪華(小栗くんと妻夫木くんが、ちょい出の警官だったり、上戸彩が街でCM撮影してたり・・・)なんで、そっちの方で楽しめたかな
5人の走りの撮り方とか、幾つか印象的な撮影のシーンはあったものの、小栗監督としての感想は、次の作品にしてみようかな
ちゅうことで、京平(勝地涼)を一番友人にしたいかな・・・で30点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする