決勝は午前2時。さすがに会社もあるし、録画して早朝に見ようと思ったけど、案の定、気分が高まっているのか、しっかり1時半に目が覚めてしまい、生で観戦することに
予報通りの雨。スタートから、至るところで接触が多発してて、目まぐるしい展開
そんな中でヴェッテル選手は安定+余裕って感じだったんですが、最後の最後にあんなバトン選手とのバトルになるとは・・・最終ラップは、かなり攻めていたのが災いしちゃいましたね。
2位でも充分なのに、限界まで攻める若きワールドチャンピオン、とにかく拍手ですね
勿論、大逆転したバトン選手も見事です
彼の初優勝もそうでしたが、こういった波乱のコンディションだと強いし、ミスしないし・・・
反面、同僚のハミルトン選手はねぇ・・・彼のアグレッシブな点は好きですが、成績に結び付かないところが多すぎてねぇ・・・
可夢偉選手、そしてザウバーチームは、「ステイ作戦」が多いですよね
前半、雨脚が弱まったときの「ステイ作戦」は、結果的に正解でしたね。
「赤旗終了したら、2位ってリザルトなのに・・・」とは思いましたが、現地で観戦しているファンの人に失礼ですよね
レース再開後も、マッサ選手をずっと押さえてて、頑張ってましたが、ドライになってからは、やはりマシンの差が顕著に表れてしまいましたね
ポイントGETは素晴らしいんですし、かなり頑張ってのに、歯痒いですよね。。。マシンがもっと良ければ・・・

色々と感想はあったんだけど・・・今はとにかく「眠い」です
1:30から観戦して、途中2時間以上中断して、レースが終わったのが6時半って・・・
熱くなったまま、会社に行って、会社でクールダウンしたら、一気に睡魔が襲ってきて・・・辛かった
次はスペイン・バレンシアか・・・
スペインって、つい先日バルセロナでもやったし、羨ましいなぁ・・・

予報通りの雨。スタートから、至るところで接触が多発してて、目まぐるしい展開

そんな中でヴェッテル選手は安定+余裕って感じだったんですが、最後の最後にあんなバトン選手とのバトルになるとは・・・最終ラップは、かなり攻めていたのが災いしちゃいましたね。
2位でも充分なのに、限界まで攻める若きワールドチャンピオン、とにかく拍手ですね

勿論、大逆転したバトン選手も見事です

反面、同僚のハミルトン選手はねぇ・・・彼のアグレッシブな点は好きですが、成績に結び付かないところが多すぎてねぇ・・・

可夢偉選手、そしてザウバーチームは、「ステイ作戦」が多いですよね

前半、雨脚が弱まったときの「ステイ作戦」は、結果的に正解でしたね。
「赤旗終了したら、2位ってリザルトなのに・・・」とは思いましたが、現地で観戦しているファンの人に失礼ですよね

レース再開後も、マッサ選手をずっと押さえてて、頑張ってましたが、ドライになってからは、やはりマシンの差が顕著に表れてしまいましたね

ポイントGETは素晴らしいんですし、かなり頑張ってのに、歯痒いですよね。。。マシンがもっと良ければ・・・


色々と感想はあったんだけど・・・今はとにかく「眠い」です

1:30から観戦して、途中2時間以上中断して、レースが終わったのが6時半って・・・
熱くなったまま、会社に行って、会社でクールダウンしたら、一気に睡魔が襲ってきて・・・辛かった

次はスペイン・バレンシアか・・・
スペインって、つい先日バルセロナでもやったし、羨ましいなぁ・・・
