おおっ、来月、つまり2015年1月号はシンデレラガールズ祭りのようです。劇場版アニマスの時みたいに、16ページの別冊付録が付くみたいです。
表紙は楽園追放というアニメのヒロイン。これ、劇場VM版の上映の前の宣伝でPVが出ていて、慌て者の伊織Pが、くぎゅ~っ、とか叫んでいたので覚えています。
釘宮さんは劇場版アニマスでもさすがの演技でして、こういうのも何ですけど、彼女の演技力で劇場版アニメ・アイドルマスターは、ぎりぎり劇場版アニメとしての体裁を保っていたと思います。アニメ映画評論家が劇場版アニマスを見て、………、となるのも、何となく分かるような気がします。
冒頭7ページ目に、アニメ・シンデレラガールズのポスターが入っています。鉛筆でトレースするのは、錦織監督ゆずりみたいです。キャラの性格がよく出ていて、秀逸です。このノリでアニメもがんばるのでしょうか。
月刊デレマガ(120ページ)の最終回は、アナスタシアと新田美波です。美波のカードは普通に手に入ります。
アナスタシア(Анастасия: アナスターシヤ)はレアカードで、でも、私は一応持っています。2年ほど微課金でやっているのですけど、手に入らなくは無いです。アナスタシアは組織票で人気投票上位を獲得したキャラで、多分、濃いファンがいるのでしょう。ロシア系だそうです。
その次の4ページはシンデレラガールズ3周年特集です。ソーシャルゲームで3年間持つのは並大抵では無く、ファンの力強い支持を垣間見ることができます。
さらにその次の2ページは、例のニュータイプアワードで、春香の絵がでかでかと載っています。劇場版アニマスは、力が入りすぎ、と言ってよいほどの濃い作品でしたから、受賞は妥当と思います。
メガミマガジン2014年12月号。ええ、なんとなく毎月買っていることになります。
おおおっ、アイマス生活がカラーになっている! (107ページ)。それだけのようです。
表紙は楽園追放というアニメのヒロイン。これ、劇場VM版の上映の前の宣伝でPVが出ていて、慌て者の伊織Pが、くぎゅ~っ、とか叫んでいたので覚えています。
釘宮さんは劇場版アニマスでもさすがの演技でして、こういうのも何ですけど、彼女の演技力で劇場版アニメ・アイドルマスターは、ぎりぎり劇場版アニメとしての体裁を保っていたと思います。アニメ映画評論家が劇場版アニマスを見て、………、となるのも、何となく分かるような気がします。
冒頭7ページ目に、アニメ・シンデレラガールズのポスターが入っています。鉛筆でトレースするのは、錦織監督ゆずりみたいです。キャラの性格がよく出ていて、秀逸です。このノリでアニメもがんばるのでしょうか。
月刊デレマガ(120ページ)の最終回は、アナスタシアと新田美波です。美波のカードは普通に手に入ります。
アナスタシア(Анастасия: アナスターシヤ)はレアカードで、でも、私は一応持っています。2年ほど微課金でやっているのですけど、手に入らなくは無いです。アナスタシアは組織票で人気投票上位を獲得したキャラで、多分、濃いファンがいるのでしょう。ロシア系だそうです。
その次の4ページはシンデレラガールズ3周年特集です。ソーシャルゲームで3年間持つのは並大抵では無く、ファンの力強い支持を垣間見ることができます。
さらにその次の2ページは、例のニュータイプアワードで、春香の絵がでかでかと載っています。劇場版アニマスは、力が入りすぎ、と言ってよいほどの濃い作品でしたから、受賞は妥当と思います。
メガミマガジン2014年12月号。ええ、なんとなく毎月買っていることになります。
おおおっ、アイマス生活がカラーになっている! (107ページ)。それだけのようです。