まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

1771. ニンテンドー・スイッチ

2016年10月21日 | 日記

 昨夜遅く、任天堂公式からNXと呼ばれていた新ゲーム機の短い紹介のPVが公開されました。発売時期、詳しい仕様、価格はまだです。外見とコンセプトの紹介のみ。

 本来なら嬉しいニュースなのですけど、ゲーマーの評価は最悪。私もそれに近い。
 要約すると、7インチテレビくらいの画面の大きさの、いわゆるタブレットにゲーム用コントローラをくっつけた感じ。パソコンのグラフィックボードメーカーで有名なnVidiaが開発したと言われていて、当のnVidiaが同じ感じのものを過去に売り出したもののぱっとしないので、任天堂と組んだとの説がもっぱらです。
 タブレットの左右にスティックと4つのボタンが付いたコントローラをくっつけることができて、くっついた状態ではでかいPlayStation vitaの感じ。コントローラは外せて左右の手に持ったり、2人で別々に操作したり、グリップ付きのホルダーに固定します。別売りでプロと称する普通のゲーム用コントローラが選択できるようです。
 タブレットをドックと称するスタンドに設置すると、テレビに画像が出力できます。だから全体として据え置き機の位置づけだそうです。

 あくまでタブレットが「スイッチ」の本体であり、ゲームショップで買ったソフトのカードを挿すのはここ。ドックにはCPU相当のものは入っておらず、100V電源とTV出力だけのいわゆるクレードル相当のようです。
 チップ自体はPS3クラスの性能らしいのですが、発熱がすごいらしく、クロックを下げるか短時間しか駆動できないかのいずれかと予想されています。ドックを使った時には電源に余裕ができるので、性能向上があって欲しいとゲーマーは希望していますが、あったとしてもPCゲームの画質設定程度と予想されています。

 要するに、当たり前すぎて新鮮味が感じられない、ということ。以前のリークにあったパフォーマンス・モジュールはどこにもなく、あちらの方がずっとましだったとの意見があって、私も同意します。

 まあ、普通にタブレット状ゲーム機で良いです。アイドルマスターの一作が出るのなら購入を検討します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1770. シンデレラガールズ、4... | トップ | 1772. vita2の噂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事