まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

4469. バブル再びか

2024年06月12日 | 日記

 本日も出張。訪問先はおそらくサービス業です。海外からを含む客が多くて担当者の周りでもてんてこ舞いで忙しい、と言いながらなんとなくホクホクの感じ。儲かっているようです。

 日本は再びバブル期のようになるのか、とネットで言われていて、景気上昇のことなら米国の1920年代に似ているそうなので、いずれかなりの浮かれた感じになると思います。時期的にはまだまだ準備中で、これからだと思います。
 前回と異なるのは欧米の認知度で、2000年頃にはいわゆるエリート層には日本の実力は知られていましたが、一般層にはまだまだで、子供扱いされるからかえって自由に振る舞えた感じがしました。今はノーベル賞の数も多くなり、アニメやゲーム文化で一般層にも知られるようになってきたみたいです。私は今は海外旅行しないので、実感は知りません。

 ミニ版が今度出る予定の、NEC PC-8801 mkII SRに関しては人気機種だったらしく、ネットで検索するとそれなりの資料がすぐに集まります。1985年発売ですから、その前回バブルのまっただ中の機種でしょう。
 ゲームソフトというと、やはり浮かれていたというか、現在の美少女ソフトにつらなる系譜が発展した時期だそうです。メーカーが多かったし、小売店もそれなりに対応していたと思います。今でもPSストアなどで、その名残風のソフトがいっぱい見られます。なぜか海外製も多数あります。

 ちなみに、その系統のソフトは我が国ではマイコンの黎明期からありました。マイコン雑誌は売れないとどうしようも無いので、巻末付近に紹介コーナーがあって、それなりに活発のように見えました。普通は漫画の感じのかわいい絵です。話も空想風で無いと受けません。
 ジャンルとしてはアドベンチャーゲームの一種です。アドベンチャーゲームと言えば、私はミッションアステロイドとミステリーハウスを思い出します。PC-6001でもプレイできました。こちらの系統のインディーゲームもPSストアで見られます。

 主流ゲームに話を戻すと、私が真っ先に想起するダライアスは1987年の稼働開始だそうです。こうした派手なアーケードゲームを再現するために、ゲーム専用ハードだけではなく、ホビー向けパソコンも必死だったと思います。スプライトの個数を競ったり、縦横スクロール機構を誇ったり。
 しかし、CPUの処理能力が上がると、具体的には80386あたりから、普通のビットマップで十分の感じになりました。3Dアクセラレータ、今で言うGPUが出現すると、誰も気にしなくなったと思います。
 さて、PC-8801 mkII SR系統はどうだったか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする