goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

1045. シンデレラガールズのキャラについて

2015年01月18日 | 日記
 アニメの第2回はファンには受けたようですけど、一般のアニメファンのかなりを吹っ飛ばしたみたいです。キャラが色物に見えるそうな。それはその通りです。って、シンデレラガールズやってないのがありあり。

 本家のソシャゲをやれば一週間で分かること。シンデレラガールズにはとんでもない、ぶっ飛んだキャラが多数います。アニメはまだおとなしい方で、これでも声優ライブで人気のあのキャラとかこのキャラとか出てきていません。
 姿もかなりなもので、予備知識無しでゲームを開始すると、かなり困惑する人が多いと思います。ただし、女性ファンがしっかり付いていることでも分かるように、エロは慎重に排除されています。さらに、あまりにひどい設定だと人気が急降下で、すぐに忘れられてしまいます。厳しい世界です。

 だから、200人ほどアイドルがいるらしいですが、Pがよく知っているのは上位の50人ほどでしょう。あとはぱらぱらと個別のPが気に入っているキャラがいる感じ。
 逆にイベントは正統な感じがします。イベントに関してはミリオンライブの方がえげつない感じがします。Pもなんとなく棲み分けができていて、両方ポチっていても混ぜるのは嫌う人が多いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1044. sideM、CDシリーズ発売決定

2015年01月18日 | 日記
 ニコニコ動画の生放送。当然ながら、ファンサイトのリンク先を見ても画像は出てこず。どうやら有志の方がミラーサイトのようなものを作ってくれた(こちらもニコ生)ので、画質が大幅低下して雑音も聞こえるのですけど、こちらで見ました。ニコニコ動画側も主催者側もあまり見せる気が無いように思います。

 で、普通にトークショーで、ジュピターの3人の声優さんと司会者。そして坂上Pが最初から解説者みたいな感じで出ていました。最後の方で、新人アイドル3人の声優さんが紹介され、CDシリーズの発表があって、これが重大発表の中身でした。
 いよいよsideMが動き出した感じです。

 アイドルマスターとは名乗っているものの、女性は出てきません。声優さんも今のところ全員男性。ただし、sideMのアイドルには子役がいるので、将来は女性声優が混じるかもしれないと思います。子供でも良いのですけど、男性は途中で声変わりしますから。ちなみにアイドルは40人います。

 sideMのプレーヤー数は30万人を突破したようです。この数字は一回でもsideMをやってみた人の数ですから、アクティブなプレーヤー数はずっと少ない感じがします。
 もちろん女性向きを最初から狙っていて、開発陣も女性が主軸みたいです。そして、もくろみ通り女性プレーヤーが今は主体です。ニコ生の弾幕やファンサイトの書き込みは男性中心でしょうから、ちょいとフィルターをかける必要があると思います。

 まあ、慎重な作りと思います。男性の私が見ていて不愉快になる表現はほぼありません。元働くお兄さん・おじさんと言っても、女性の目に留まる所が多いので、かなり偏りがあって、人気商売とか接客業が多いです。アイドルだから目立たないといけないので、これはありだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする