グリーのソーシャルゲーム、アイドルマスター・ミリオンライブでの話。
北沢志保のカードで赤のサイリウムのデザインが出たので、一部のPから文句が出て、志保のイメージカラーの白(というか無彩色)に変更したみたいです。
まあ、ここまでなら、いろいろあるよね、で済む話。
ところが、アイマスファンの頑固さが表面化したとして、一部のネットで話題になってしまいました。
まずは、私の理解。絵柄変更のアナウンスで初めて気づいたくらいで、見過ごしていました。その程度の話です。
なぜ赤いサイリウムなのかは理由と実績があります。志保が歌っているのは彼女の持ち歌「ライアー・ルージュ」で、表題通り歌詞に口紅が出てきて、つまりは赤いスティックですから、赤のサイリウムで正解なのです。で、実際の声優ライブでもむしろ赤の方が多く、声優さんたちがさすが分かっているPと感激していたくらいです。
まあだから、よく知っているPから見たら、余計なことをしてくれたものだ、と言ったところでしょう。ただし、そのカードの絵柄で「ライアー・ルージュ」が想起できるかというと、まず一般の人には無理です。だから、志保のイメージカラーでも間違いでは無いです。
北沢志保のカードで赤のサイリウムのデザインが出たので、一部のPから文句が出て、志保のイメージカラーの白(というか無彩色)に変更したみたいです。
まあ、ここまでなら、いろいろあるよね、で済む話。
ところが、アイマスファンの頑固さが表面化したとして、一部のネットで話題になってしまいました。
まずは、私の理解。絵柄変更のアナウンスで初めて気づいたくらいで、見過ごしていました。その程度の話です。
なぜ赤いサイリウムなのかは理由と実績があります。志保が歌っているのは彼女の持ち歌「ライアー・ルージュ」で、表題通り歌詞に口紅が出てきて、つまりは赤いスティックですから、赤のサイリウムで正解なのです。で、実際の声優ライブでもむしろ赤の方が多く、声優さんたちがさすが分かっているPと感激していたくらいです。
まあだから、よく知っているPから見たら、余計なことをしてくれたものだ、と言ったところでしょう。ただし、そのカードの絵柄で「ライアー・ルージュ」が想起できるかというと、まず一般の人には無理です。だから、志保のイメージカラーでも間違いでは無いです。