愛知学院大学青木ゼミのブログ

愛知学院大学商学部青木ゼミの活動を報告するためのブログです。

ゼミ生募集・選抜

2007年10月12日 | 募集
今週は現2年生の来年度に向けたゼミ生選抜が行われました。つまり,現2年生が来年度ゼミ(3年次)の配属のために志望を提出し,それに対して各ゼミで選抜を行ったのです。

うちは人気ゼミではないので,志望者は例年定員とほぼ同じぐらいか,それより少ない程度。1次募集で定員が埋まりきらず,2次,3次と募集したことは何度もありました。今年はどういうわけか,定員の2倍以上の志望者。3年ほど前に3倍程度の志望者が集まったことがあったので,それ以来です。

昨日,選考のため,志望理由書を書いてもらい,それを基にした簡単な面接(1人2~3分程度)を行いました。面接は講義の履修状況と志望意思を確認するための簡単な会話で,例年基本的に志望理由書を吟味して選抜することにしています。今年の定員は15名と学部から言い渡されていますので,本日何度も志望理由書を読み,面接での受け答えを思い浮かべて,何とか適格者を絞り込みました。合格者名簿は来週発表です。

今年志望者が増えたのは,ゼミが楽しそうだという噂が広がったからのようです。3年生のゼミ生が懸命に楽しいとアピールしてくれましたので(笑)。それはいいことのように思えます。でも,あくまで教育の一環で行うわけですから,ゼミの活動には楽しくないこともいくつかあります。研究することが本業なのです。その噂のおかげで,うちに目を向けてくれた優秀な学生はたくさんいたようですが,その一方で,「厳しいのは避けたい」という思惑を持つ,志望動機や意欲の乏しい学生も集まったようでした。

必修科目ではないので,楽をしたいならゼミなんかとらなければいいのにと思うのですが,どういうわけかそういう学生も就職のことを考えてかゼミを志望します。しかし,真剣に勉強はしたくないので,厳しさのないゼミを志望するわけです。したがって,とてもまともな研究指導や活発なゼミ活動を指揮しているとは思えない教員のゼミが,教員がフレンドリーで課題が厳しくないからという噂によってそういう学生の人気を得ていたりします。それと同様にうちのゼミが今回人気を得たのだとしたら,よくない傾向だなと思うのです。いつもは厳しそうだからということで人気薄だったので,なおさらそう思います。

明るい雰囲気は心がけています。ゼミ生は毎年皆仲が良いです。明るい雰囲気で議論しながらも,やるときはやる,常に向上心ある,活発なゼミを指揮したいと思っています。課題はいくつもあるし,楽ではないです。ただ,課題は学生の能力向上に役立つよう工夫しているつもりです。ゼミを志望する学生にはきちんと多面的な姿を評価してもらいたいと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする