このGWには、各地でイベント列車や記念列車が走り、どれを撮影しようか迷うところ。しかしアントンKとしては、やはりしなの鉄道で催される169系さよなら運転は外せない。何だかんだ言って、この165系電車のこと、583系と並んで新性能電車(すでに死語?)の中で一番好きかもしれない。3月に撮影に行った時は3輌と寂しいものだったが、今回は、もう1編成湘南色に直して6輌で走行するとのことだから、行ってみたくなってきた。イベント列車は、あまり好まないが、最後となれば、やっぱ拝みに行かなくてはと思いだした。できれば、撮影だけでなく、録音機を持って乗車してみたいが、さてどうなるか・・
写真は、最近スキャンした中からの1枚。大型前照灯が付いている原形クモハ165先頭の6連の普通電車。現在のしなの鉄道のものは、シールドビームのお顔しか残されていない。1両でいいから、大型に戻してくれたらどんなに良いか・・
~~~~~~~~~~~~
1989(H1)-11-10 165系 Mc165ほか6連 JR東日本/上越線:津久田-岩本
Nikon F3P MF NiKKor 180mm f/2.8S PKR