アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

黄色い京急登場!「Yellow Happy Train」

2014-04-28 19:30:00 | 鉄道写真(私鉄)

昔から京急線は、赤に白い帯だと思い込んできた。しかし最近では、鮮やかなブルーの京急にも時より遭遇するようになり、今度は、「幸せを運ぶ」がコンセプトの黄色い京急1000形が登場した。

ほとんど撮影したことのない京急線だが、仕事の関係でその沿線には、たえず出歩かなくてはならないので、試運転を見計らって撮影してきた。しかし、珍しいことをしようとしたためか、今一つの天候で、たえずやってくる赤色の電車もどす黒く見える。何か冴えないし、気分も乗らないいつものパターンになってしまった。もう少しで雲が切れ、晴れるところだったが間に合わず、黄色の1000形はゆっくりと通過して行った。

最近の電車は、方向幕が、みな液晶表示で撮影する時には一苦労。それも電車によって綺麗に映るシャッター速度がまちまちで苦労する。この1000形もシャッター速度をできるだけ遅くしてカメラを振って撮影しているが、「試運転」の文字は見えても、横の番号表示は切れてしまった。この液晶を使った表示幕は、現代の鉄チャンの大敵かもしれない。

***************************

  2014(H26)-04        新1000形 57編成                京浜急行本線:金沢八景


関西ブルトレ「なは・あかつき」

2014-04-24 21:00:00 | 鉄道写真(EL)

関西発着の寝台列車が廃止されて久しい。ここで言うのは、大阪~東京を結んでいた急行「銀河」ではなく、関西と九州とを走る「関西ブルトレ」のことである。この「関西ブルトレ」という言葉自体、最近では聞かず、ファンの間には忘れ去られてしまったようで寂しいものだ。アントンKは、まだこれらの寝台列車が現役の当時は、仕事でも、また音楽の趣味でもよく関西には行く機会があったから、うまく時間を見つけては、これらの列車にカメラを向けていた。「彗星」「あかつき」「なは」など、独立して走っていた時代や、ブルトレ末期の頃は、併結運転で走っていたことも懐かしい。不幸にも、関東発着の寝台列車たちより、一足先に廃止になってしまったが、こうして今写真を見ても中々個性がありで魅力的に思える。

写真は、最後まで存続していた特急「なは・あかつき」。機関車の次位のサロンカーが何ともユニークであり、当時は写欲をそそられた。

*********************

2006(H18)-02-13     32レ  EF6646  特急「なは・あかつき」      JR西日本/東海道本線: 山崎


上越線のクイーンだった183系「とき」

2014-04-22 21:00:00 | 国鉄時代(モノクロ)

先週末、リバイバルで走った183系の「とき」を撮影して、何となく昔のことを思い出し、学生時代によく行った上越線遠征の中から1枚。同じ183系1000番代の「とき」を掲載する。

 当時のことを思い出せば、この地での撮影対象は、当然シェルパであったEF16であり、EF58との共演が有名なスキー臨がメインターゲットということになる。が、それ以外にも、現代と違って貨物列車は上下ともに本数が多く、重連で行く電機の撮影を楽しんだもの。またこの頃、まだL特急「とき」には、181系での運転も残っていて、忙しくあちこち動き回って撮影した記憶がある。では、掲載した183系「とき」は?というと、今にして思えば贅沢に思えるが、あくまで撮影の練習台に成り下がっていたフシがある。まあ、当時アントンKも、とにかく来るもの拒まずシャッターを切りたいと思っていたから、今ネガを見ると、すでに忘れ去られているコマが数多くあって、これまた懐かしいものだ。記憶は忘れ、記録は残る。といったところか・・・

今後は、自分のためにも何かにかこつけて古い写真も掲載して行きたい。お付き合いのほどを・・

****************************

1980(S55)-02-10      2016M     L特急「とき16号」 Tc183-1012  上越線: 越後中里-岩原スキー場前(臨)

                                         PENTAX  67

                                                                             SMC タクマー200mm f4    TRI-X


上越線でDE10の試運転

2014-04-21 20:00:00 | 10年前の足あと

さて10年前の4月、上越線まで行き試運転列車の撮影をしていた。今でいうところの水上までの機関車の試運転列車のようだ。谷川岳が綺麗に見えていたので、無理して背景に入れて撮影しているが、思ったほど結果は良くない。架線にかかる低いビームがうるさくて低く構えてはいるもの努力は報われなかったようだ。かつては、入替用機関車とは言え、こまめに撮影しているが、最近は、こうした動きにとんと鈍く感じなくなってしまった。

2004(H16)-04-06   試9724レ  DE101705           JR東日本/上越線:上牧-水上


東急1500系 試運転開始

2014-04-20 19:00:00 | 鉄道写真(私鉄)

今日は、地元東急線で、新型1500系の試運転が走るとのことなので、フラッと廻ってきた。

予報通りのこの時期とは思えないような気温で肌寒く、またどんよりとした雲行きで冴えない天気だったが、池上線や多摩川線の主力である7700系や7600系の置き換え用の電車の登場とのことで、ちょっと気になった訳だ。元を正せば、3月の改正で、日比谷線直通運行が無くなり、地下鉄線用として乗り入れていた1000系の余剰車を改造、先日甲種回送された編成のようだった。外観も、7000系を思わせるようなグリーンの帯に変わり、イメージが変わった。今日から、しばらく試運転があるようだが、初日ということもあって、沿線には結構鉄チャンの姿が見られた。今後、どのくらい増備されるのかわからないが、動向に注目していきたい。

   2014(H26)-04-20       東急1500系 1503F 試運転     池上線:池上-蓮沼