アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

大都会の夏

2013-08-25 08:29:11 | 鉄道写真(EC)

四方八方ビルに囲まれながら、それでも凛として微動だにしない向日葵。

どんなに厳しく悪条件でも、強く根を張るそれを見て、力強さ・大きさを教えられた・・・

2013(H25)-08     五反田付近


夏の終わり

2013-08-23 07:57:35 | 鉄道写真(EC)

この夏の猛暑は、やはり厳しいものだった。2~3年前も同じくらいきつい日が続いた夏があったが、今思い出しても今年の方が暑かった印象になってしまう。反面夏は暑くないと、何か寂しく感じるものだが、やはり度が過ぎるのは困りもの。早く落ち着いた季節になってほしい。

暑くて寝起きの悪い盆休み中に高島線へ行き、いつもの臨貨を狙う。この日は、まだ5時だというのに、もうすでに気温30度越え!気だるい身体にムチ打ってここまで来たが、狙いのヒマワリは、すでに元気がなく寂しい姿に・・時期が遅かったのか、暑さで花もおかしくなったのか。ジッとしていても汗がしたたる中、踏切が鳴り、いつものように、いつもの重連が姿を現した。

========

2013(H25)-08-14  8094レ   EF652088+EH200-7        高島貨物線:東高島

                        Nikon D4  AF-S Nikkor  50mm f/1.8G

                                                             (脚立使用・トリミング有り)


中央東線に燃えた頃

2013-08-21 10:31:41 | 国鉄時代(カラー)

このところ多忙で落ち着かないので、先週まとめて書いたものを取り急ぎ掲載してしまう。

 

まだ鉄道写真を撮り始めて間もない頃は、今にして思えば被写体は数限りなくあった。学友の影響もあり、茶色の機関車も狙いにあちこち出向いていたが、その反面、当時の新性能機関車にも興味があって、特にD型の機関車(ED60~62)には、まだ見たことも無かったので憧れていた。写真は、当時好きでよく通っていた中央東線のED61重連の貨物列車。よくといっても、この時はまだ、EF57が走っていて、どうしても東北線に行きがちになっていたが、全くイメージが異なる山線を走る機関車たちにも魅力を感じていた。スイッチバックの初狩駅を重連で通過して行くED61は、車体が小さい割にパワフルな走行音で急勾配(25‰)を上ってきた。

========

1976(S51)-06-13     1465レ  ED6112+16      中央東線:初狩


東海道を上るPF1001

2013-08-18 18:01:47 | 10年前の足あと

10年前の8月には、東海道線の早朝貨物列車を撮影のため湯河原まで出向いている。

ちょうどこの日は、お盆休みに入る最初の日曜日で、気合いを入れて出掛けたのだろうか、はたまた天気が良かったのだろうか、5時半過ぎから撮影を開始している。今にして思えばまだこの時は、「瀬戸」はEC化されているものの、「出雲」や「あさかぜ」も上ってくるし、後半戦「富士」「さくら・はやぶさ」まで撮影すれば、随分撮りがいがあっただろう。

さて、その中からカメラを設置してまもなくやってきた65PFの貨物列車を掲載。本当に偶然に1001号機がシールドビームを煌々とやってきた時は嬉しかった。まだ奥の山肌には光が指しておらず、線路にもまだマダラの日差しの中、車体に日が入るポイントを考えながら、近づいてくるカマを見ながらシャッター切り、それが1001号機だったからたまらない。知ってて撮影に行くのと、知らなくて行くのとの違いか。最近は忘れかけている感覚なのかもしれない。

========

2003(H15)-08-10        96レ  EF651001         JR東日本/ 東海道本線:湯河原-真鶴

                       Nikon  F5  MF Nikkor  300mm f/2.8S   RDP III

                                                                                       (三脚使用)


みどりの山手線

2013-08-17 22:59:33 | 鉄道写真(EC)

都心へ出たついでに山手線を狙う。

昨日まで「リラックマ」の広告電車として走行し人気があったようだが、あまり興味のない自分にとってはそんな広告はない方が有難い。相変わらずの猛暑の中、どうにか待ってやってきた「みどりの山手線」。前回の73系を模した時も感じたが、全面のラッピングが足りず、あまり変わり映えしないので、今一つ満足感はなかった。しかし現代のラッピング技術は大したもの。ひと目ではそれとはわからないくらい。この技術を使って、桃太郎や金太郎の特定ナンバーをラップしたらどうだろう?ある意味刺激ができて面白くなるかも・・

=========

2013(H25)-08-17                 E231系第545編成         JR東日本/ 西日暮里

                                            Nikon  D7100  AF-S  Nikkor  28-300mm f/3.5-5.6G ED VR