goo blog サービス終了のお知らせ 

広域指定爆笑団・全日本茨咲連合会

カヤック・スキー・スキンダイブ・落語・お酒に目が無い「いばさく」のBlog。
一目見たらあなたも立派な構成員?!

8/18(土) 御岳 夏のカヤッカーフェス2012 ~ズットスポット~ 開催決定!

2012年07月19日 | 全体

1969年8月15日から18日にかけて40万人の若者が集まった伝説の夏フェス、ウッドストック。
愛と平和のムーブメントに世界が変わると一夜の夢に酔ったあの夏の日から40年あまり・・
そしてこの夏、御嶽にカヤッカーが集い新たなムーブメントを生み出す!
それが『御岳 夏のカヤッカーフェス2012 ~ズットスポット~』 だぁ~!
                                     ○Naming by 才谷屋○

・・・前置きが長くなりスミマセン(^^ゞ
今回は「サークルや仲間内の垣根を超え、御岳のカヤッカーで集おう!」をテーマに有志で以下のイベントを
企画してみました。
同時に
①陸前高田にて震災復興支援にまい進するカヤック仲間・ELF(エルフ)への活動支援カンパ
②'12 FSワールドカップ(8/24~9/9 米国で開催)へ出場する日本代表への応援カンパ(募金方式)
も行います。
みなさんの参加&協力お待ちしてまーす。夏の御岳で盛り上がろう!

<<< 御岳 夏のカヤッカーフェス2012 ~ズットスポット~ >>>
○日時:2012/08/18(土)18:00~

○会場:御岳駅前「A-yard」屋上イベントスペース
    http://www.a-yard.net/
    (クルマは放水口Pに駐車願います)

○会費:2000円(食材など1500円/震災復興支援カンパ500円)
   *BBQメインの食材は用意します/ドリンクは各自持ち込みでお願いします。
   (生ビール提供検討中)

○内容:
・BBQおよび激ウマ料理の提供
 日光畜産(株)&sugiシェフのコラボがここに実現!
・チェリティ―オークション
 ジャンル問わすどなたでも出品・入札歓迎!
 →収益の1割程度で結構なので任意でカンパいただければ幸いです。
・エルフ  陸前高田・震災復興支援活動報告
・'12 FSワールドカップ 日本代表リーダー(JFKA会長) 八木選手より挨拶
・「明日へのマーチ(桑田佳祐)」祈りを込めて大合唱
・他 やりたい事大募集!

いつもの仲間たちとはもちろん、この場で新たに出会ったカヤック仲間達との語らいも遠慮なく♪
そして『こんなことやりたい!』なリクエストも大募集です。
みんなでイベントを作り上げていきましょう。   

○協賛・協力
「A-yard」様からはチャリティー趣旨に賛同いただきなんと会場を無償で提供いただきました!
ご理解に感謝です。みなさん、御岳での宿泊はA-yardさんで~♪
また「グラビティ」「タマゾン」「JFKA(日本フリースタイルカヤック協会)」様それぞれからも
協力の快諾をいただけました。これまた感謝感謝です!

○エントリー:以下のフォームから名前&コメントをよろしくです。
       http://densuke.biz/list?cd=cRqRmDdFbhvBvRta
       (不参加の方でも×&コメント残していただけると励みになります)

○拡散のお願い:みなさんのblog/facebook/mixi/twitter/口コミ(笑)などで、
           http://densuke.biz/list?cd=cRqRmDdFbhvBvRta      
        の拡散協力をお願いします!参加できない方もぜひ!

以上、どうぞよろしく。8/18は盛り上がろう!
        


                  イベント発起人: OWL(南部)/ 才谷屋(庭野)/ sugi(杉山)/ いばさく(藤咲)



~イベントに関してのご質問はお気軽にいばさく(antonあっとまーくxmail.plala.or.jp) まで~

暗黒大陸?でのクルマ探し [クルマ買い替え] 

2011年03月08日 | 全体
今年は我が家のクルマを両方とも買い替え予定な「クルマ買い替えイヤー」。
そういった案件はオフシーズンに済ませておくべく、只今ヒマ見つけてはせっせとディーラー巡り中。

で、候補車種の見積もりをいろんなトコから取り寄せているのだが、コレがヒトクセあり。
同じ車種・同年式でも本体価格以外の『諸費用』がディーラーによって全く違う。
税金の額まで違う場合もアリ!
さらに保証内容等についても、同じ系列ディーラーなのに店舗によって
説明がまったく食い違っていたりと・・・はあ。

オイラ、ここ数台のクルマはいわゆる「業販オークション」に(ツテを使って)
直接参加して購入してきてたし、
つ・あに至っては今のクルマはヤフオクで買ってきたシロモノ(笑)
なので二人とも10年ぶり位に自動車ディーラーとやりとりしてるのだが、
むむむむ・・・以前と全然変わってないねぇ、この業界のこんな体質(^_^;)。


以前読んだ戦後流通史関連の本に、
「価格決定プロセスや流通経路が不明朗な『暗黒大陸』市場」の代表格として
○不動産○自動車販売○小売
の各市場が挙げられてた、と思う(うろ覚えです、この業界の方ゴメンナサイ)

マーケ等をかじってる方ならもちろんお分かりのことだと思うが、
いずれも「『個人・高額商品』を扱うコンシューマー向け」(小売りはちょっと違うが)かつ、
「ガリバー企業等による寡占状態ではない」「規制などが少ない」市場。
ってことは資本主義に忠実なある意味理想的な市場環境なんだけど、
となると『消費者のほうも賢くならないと損を被る』ことが証明されてるって見方もできる。

うーん。賢く買い物しましょ。




さて、まずつ・あのクルマがほぼ決まりました。
納車は来月初め位になりそうかな。

さて、アイツはナニ買ったか?
オイラ的は何事にもズボラなあいつには、思い切ってこんなのがいいと思ってるんだけどね。

カヤック積むのに便利そうだし(笑)


サーフカヤックはじめます♪[カヤック 海]

2009年12月20日 | 全体


日曜。クリパ明け。

FWの大掃除に参加。
オイラとわらぼうしせんしゅは先週のべビCH大掃除に続いて二週連続だなあ

ああスッキリ


終了後は海で2hほど。
コンディションはあまりよくないが、サーフだと全然楽しめるなあ。

ってコトで・・・またまた衝動買い

本日、ドクさんより『サーフカヤック』を譲っていただきました~!
ありがとうございました

ちょいとシート周りの修理も必要だが、
これでこの冬は海三昧だな♪

サーフ諸先輩のみなさん>
なにとぞご指導よろしくです

詳細は後日改めて。



あー満足な二日間。




急いで帰宅後は、もちろん『M-1』

笑い飯の『鳥人』はM‐1史上最高レベルののネタだったと思う
実に惜しい。・・・・まあ、これも運だよなあ。



大島プール大掃除 藻が大漁![カヤック環境整備事業(笑)]

2009年11月07日 | 全体
「藻」が大漁~♪(これが海藻とかだったらなあ)


土曜。

鉄人さま主催「大島プール大掃除」に馳せ参じる
朝イチから頑張るでー・・・のつもりが、16号の渋滞に巻き込まれ到着は昼過ぎ
小山から5時間かかってるし(^_^;)

そんな「遅ようございます」にも暖かく迎えていただき、
ちょうどAMの部終了後の昼食から合流。

現場には15名位の参加メンバーが。さすが大島、そして鉄人さまの人徳やねえ。
鉄人さま・おかーさん・ふみさん・みすた師匠・モナ嬢・ふみさん・トロ5さん・ふりっぷさん・
すえさん・sugiちゃん・Tさん他大勢の方々。

ベビからもこばやしたさん・ヨシさん・Jackさん・マックさん。
こばやしたさん以外は大島ほぼお初。
『大掃除が大島デビュー』ってのも献身的でアタマさがるなあ。さすがベビメンバー(自画自賛


そして到着早々、恒例・鉄人さまからのお説教もありがたくいただき
「今年も大島シーズンが始まったなあ~」を実感
(みすた師匠もmixiに書かれていたが、オイラもホントそう思います)

でも、この年になってもキチンとお叱りいただける人が身近にいるってのは幸せなんですよ。
(負け惜しみとかではなく、マジで)
ねえ師匠(笑)。

まあ叱られないにこしたコトはありませんが
今年もどうぞよろしくお願いいたします



早速おかーさん(鉄人さま奥様)&ふみさん&Tさん他の特製料理に体が温まり、あ~いい気持

ポカポカ陽気に瞼も下がり、睡魔が・・・
ふりっぷさんいツッコマまれ覚醒。
いかんいかん!まーた「本来の趣旨」を忘れるところだった


気を取り直し、午後からの作業に参加!
手順は大まかに言うと・・・
①プールの水を減水させ②水底の藻を熊手なので掻き取り③水面浮かんだ藻を手作業で回収
の繰り返し。
これが広さもあるし、なかなか大変
しかも胸まで水に浸かりっぱなしだからそうとう堪える。


作業の様子。

こんな感じでやってます。

カヤックウエアの新しい利用法かも。

ザリガ二も捕れました!



藻ナ嬢(笑)



オイラ午後だけだったけど、朝から参加のみなさんは大変だったろうなあ。
ホントご苦労さんです


でもそんな肉体労働ヘビー級なミッションも、大人数での手際よい作業のおかげか
15時前には見違えるようにプールがキレイに

藻もほとんどなくなったんじゃないかなあ?
いやー、みんな集まってなにかを成し遂げるってのはキモチイイなあ


藻も4tダンプ一杯分くらいは優に回収・除去したでしょう。
ああ、あれが売れればなあ(笑)。


ってことで、本日のミッションコンプリート!
みなさんお疲れさまでした~。






終了後は相模川新スポット『アトム』で漕ぐ面々を見学


もうちょっと水量が少なければ残せそう。
大きさはいいなあ。

→原チャを駆って帰宅するモナ嬢を煽りながら八王子まで同行・初心者艇を譲り受け。
その後は御岳に向かい・・・
→かんぽの湯→「あまのや」でカキフライ(ウマい!)→
CHで「すべらない話」見ながら一人打ち上げ泊。


明日は、漕ごう(笑)。

8/18 FSカヤッカー同士飲むぞ!vol.6 & FS日本代表応援カンパ 贈呈式[おいでませ♪]

2009年08月12日 | 全体
↑昨年の「FSカヤッカー同士、飲むぞ!」の模様。


今年の夏もやっちゃいます!
≪FSカヤッカー同士飲むぞ!vol.6 & FS日本代表応援カンパ 贈呈式≫

陸上でも夏恒例な『ビアホール』で盛りあがりましょう!
飲んで食べて英気を養っちゃいましょー。


そし今回も
「ICF Kayak Freestyle World Championship 2009 日本代表応援カンパ 贈呈式」
も併せて行います!(カンパに協力いただいた方、感謝です!&ぜひおいでませ)


○日時 : 8/18(火) 20:00~

○場所 : 新宿 某ビアホール
    
○会費 :実費を精算(4~5000円位)
  
    *今回ももちろん『飲み放題 2h付き』です、心おきなく飲みましょう。
    *ビールNGの方にはワインや焼酎、日本酒、ソフトドリンクも豊富にありますのでご安心を)
    *万が一(雨天)を考慮して、今回は屋内のビアホールを会場としました。
     個室確保です!こころおきなく大騒ぎ可能です(笑)

<参加資格>
 いつものように参加資格は「FSカヤックが好き!」その1点のみ。
 もちろんカヤックスキルなんぞ一切問いません。
 コミュメンバーのみなさんの参加はもちろん、これをご覧のカヤッカーの方々
 はたまたお友達カヤッカーもぜひぜひお誘いください。
 みんなで楽しくやりましょ♪
 
<参加方法>
下記mixi内コミュに参加表明いただくか、いばさくまで個別にお伝えください。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=44945943&comment_count=18&comm_id=3200351
*当日の飛び入り参加はナシよ。 

折り返し会場などお伝えします。




さあ、今回も盛り上がってまいりましょう!エントリーお早めに~♪


8/11現在・・・ミスター師匠/I嶋さん/いとーさん/モナ嬢/ふりっぷさん/ハタハタさん
スモもさん/ノリーさん/うののものさん/通院好きさん/いばさく

ゲスト カッパ(yagi)さん

が参加予定です。

さあ、みなさんもぜひ!

ベビトラ新年会  [ベビ・飲み会]

2009年02月12日 | 全体
暗いけど…お店の前にて。このあとほとんどのメンツが二次会へ~♪



木曜。

本日は「ベビトラ新年会」を目黒・丸冨水産にて開催
23名(位?)の参加で大盛り上がり。
参加メンツは・・・
ayanoちゃん/みっちゃん/Andy/むかやんくん/がわちょさん/せぐっちゃん/ヨシさん
マッキー/じみー/なぎさん/雲さん/サワさん/T瀬さん/Kみしまさん/コウさん/たけちゃん/
yuriさん/美代ちゃん/ちゃこちゃん/ハナちゃん/むっちょ/Yださん/yodamanさん、いばさく。
(モレ・ミスあったら許してちょー)




おいしい海産物にビールがススムススム(いつものことだが)


二次会は「日比谷Bar」にて。こっちも20人くらい来てたな



参加のみなさんお疲れ様でした~。






オイラはなぜかある「疑惑」を持たれて・・・(濡れ衣なのに
二次会は常連メンバーにツッコまれまくり。

特にじみー、マッキー、サワ、なぎ、むかやんの包囲網はしつこかったなぁ~


こヤツらには、格好の「ネタ」を提供してしまったようだ
しかし…受けすぎだってーの



ま、帰ってヨメにも顛末を話したら大爆笑されたけど(笑)。




まあ、久々に古株メンバーともバカ話出来ておもろかった


ほかのみなさんとももっと話したかったなあ。次回もぜひ。





昨年末からベビの飲み会は「幹事持ち回り制」で開催中。

今回幹事のayanoちゃんお疲れさまでした~♪

次回はハナちゃんが幹事指名を受託!こちらも今から期待してます。


よろしく~。






[怒]車上荒らし、許さん!

2008年11月14日 | 全体
↑後部座席の窓が、カギ付近のみ器用に割られている。
よくもまあ、やってくれたなあ(怒)



本日、つ・あの車が『車上荒らし』に遭う

午前中、小山市・思川親水公園そばに30分ほど駐車した
ほんのちょっとの間の被害


白昼堂々、しかも通行人もそこそこいる場所なのに…
後部座席の窓ガラスを割って物色するという荒っぽい手口。


不幸中の幸いか、盗られたのはポイントカード等の(たいしたことない)カード類のみ。

あとなぜか、つ・あの飲みかけのタンブラーも無くなっていた(笑)。



窃盗被害自体はたいしたことはなかったが、
窓ガラスの交換は2万円以上かかるとか


アタマくるなあ




くそ~犯人、絶対に許さん!!


[バカ]なんでも「お」をつけりゃいいってもんじゃない

2007年09月14日 | 全体

「ちょっと胃腸が悪いから」って仕事が放り出せるのなら、
全国の中小・ベンチャーの経営者なんかはみんな職場放棄してるわな。

サラリーマンだって然り。そ、それが…一国の総理が、アホか・・・。

でもアイツ、数ヵ月後位(胃腸がよくなったら(笑)に文藝春秋とかで
「無念・私の総理在任記」とか手記出すよ、絶対。
賭けてもいい。

ま、そんなアホボンの話はもういいとして・・・
アホついでに、最近気になってる言葉。
「おバカさん」
最近この言葉をよく耳にするが、
この響きがなんとも不愉快。

「バカ」自体が悪い状態をさしているのに、接頭語で丁寧表現の「お」をつけ、
さらに「さん」までつけて過剰丁寧化。

この「お」とな何ぞや?と思い辞書で引いてみると・・・
≪お【御】〔接頭〕2漢語には「御(ご・ぎょ)」を用い、和語には「お」「おん」が付くのを原則とする。≫

「御」なんて使うのは現代じゃ高貴な方々のみ。「バカ」は高貴なのか?(笑)

「バカ」は「バカ」以上でも以下でもない、ただの「バカ」。


たとえば・・・オイラは「カヤックバカ」ではあるが、
「カヤックおバカさん」ではないし、そんなもんなりたくもない。
そう呼ばれたくも断じてない。

もっとも、あの胃腸の弱いヒトは空気読めないから
「おバカさんソーリ」とか言われてヘラヘラしてそうだな(笑)。


しかし…ん~オイラもこういう細かいこと、
言いたいトシになってきたのかもなあ・・・ジジイ化進行中?