goo blog サービス終了のお知らせ 

マジョルカピンク

水曜どうでしょう。大泉洋。大谷翔平。大好き

しばしの

2013-05-15 23:32:48 | 大泉洋・CUE
ホンマでっかとTOKIOカケルに大泉さん登場。
どちらも愛あるいじりで先生のボヤキ芸が炸裂していましたな。普通俳優さんや女優さんがバラエティに出てもカッコ良いですね、キレイですねに終始してしまって番組が面白くないじゃない。でも大泉さんには出演者総出でみんなツッコんでくれるわけで、そんな扱いをされる俳優さんって他にはいないと思うし。ありがたいことです。
これで主だったメディアにおける探偵の宣伝活動はひとまず終わった感じかな?本当に本当にお疲れ様。大変だったことでしょう。御身体大丈夫かな。次は三谷さんの舞台でしょうか。お休みもほとんどないかと思われますが、少し休息して鋭気を養ったらまたお仕事頑張ってくださいませね。

頑張った

2013-05-13 22:33:15 | 大泉洋・CUE
帰れま10面白かった。
当てたくて、メニューを見ながら長時間真剣に取り組んでいる真面目な姿が意外にツボった(笑)
今週も宣伝を頑張っている大泉さんでございます。
こんなにも頑張っているというのに、週末興行成績で4週目のコナンに負けてしまって2位だったのは個人的に残念だった・・。今後このシリーズを続けていくにあたってはブランド化が重要だと思っていたので、2作連続初登場1位といきたかった。しかもこの週はこれといった目玉作品がなくランキングには有利だったのにね。動員も前作を少し下回っており、ファンとしては悲しい。特に地元の自分としては札幌の2大シネコンで前回のような熱さが感じられなかったのが気がかり。
昭和な雰囲気や男くさい世界観が万人受けしないのかねえ。自分は大好きなんだけど。
今回1ほど宣伝がされてなかったのも気になるわ。一番宣伝に忙しい時期をまるまる2週間どうでしょうの新作に割かれたのも痛かったかしら。GW明けで遊びに行ったりお金を使ったりって気にならない人が多かったのかもしれないし。
でも1に劣らず2もなかなかの傑作なんですがねえ。この探偵の脚本てよく練られていて、何気ない会話の中に事件に関するヒントや伏線、色んな映画・作品のオマージュが散りばめられていてわかる人にはわかるって感じ。だから何度も見に行きたくなってしまいます。
昨夜の地上波初放送の1。ちょこちょこと大事なシーンが大幅に削られていて無理やり放送時間内に収めたって感じでファンとしてはなんだかなあと思いましたが・・見たこと無い方で興味をもってくれた方もいたはず。なんと北海道では視聴率が20.7%もあったそうで、相変わらず北海道人気の凄さは揺ぎ無いですね。映画もこれからまた少しづつ動員を増やして、最終的には10億の大台乗せを目指したい。だってさ、3も見たいじゃない。いや多分3まではやるんじゃないかな・・予想では「探偵は吹雪の中で」じゃないかと思うんだけど。期待してます。

明日公開!

2013-05-10 21:43:47 | 大泉洋・CUE
いよいよ明日から「探偵はBARにいる2」が公開されますな!わくわく。
今から楽しみで仕方ありません。今のところフロンティア、ユナイテッドシネマ両方で見ようと考え中。本来ならススキノに近いスガイあたりで上映していだけると臨場感抜群だと思うんですが…劇場が買わないのか映画会社が売らないのか。いずれにせよ少し残念ではあります。
本音を言うともっと今週テレビのバラエティでの宣伝で、探偵一色になるのかなあと思ってました。
でも同じ日に「県庁おもてなし課」も公開になるんだもんね。今週はそっちの宣伝に押され気味だった気がするわー仕方ないけど。バラエティに出てもほとんど大泉さんばかりが一人で宣伝をかってでている感じで、他の方の出番全然ないものね。オノマチさんとコンビで出たらどれだけ楽しい丁々発止のやりとりが見れたかと…残念。でも明日の舞台挨拶ではそれがあると思うんだよね。問題はメディアがどこまで取り上げるかだと思う。マスコミの皆さん、県庁だけじゃなく探偵のほうにも取材に行ってくださいましね。
本格的な宣伝祭りは来週になるみたい。シルシルミシル、お試しか、ホンマでっか、TOKIOカケルなどなど…。どの番組も楽しみです。

御布施

2013-05-02 20:41:16 | 大泉洋・CUE
先日書店でのトークイベントの折、会見に大作家先生よろしく着流しで登場した大泉さん。
ファン目線である程度売れるだろうと予想はしていたのですが、なんとなんと発売初週で7万部を売り上げ、発売前にすでに増刷4版が決まったそうで。アマゾンじゃずっと売り上げ1位が続いていて今日も覗いてみたら2位だった。タレント本のジャンルで、じゃないですよ。全書籍で。凄くないですか?先日あさイチに出演してからさらに売り上げが伸びたそうな。NHKおそるべし。
相変わらず根強い人気と言いましょうか、テレビなどを見てなんとなく好感が持てるという程度のライトな人気から古くからのマニアまで、年齢層も幅広く地元人気も高く。最強のタレントさんになってしまいましたね彼は。私自身もそうですが結構年季が入っていてそれなりに購買力がある熱いファンに支えられていると思います。私は出演ドラマのDVDをすべて揃えるほどではないけれど、主演映画のDVDはほとんど持っています。もちろん水曜どうでしょうは全巻。そして書籍関係はやっぱりついつい買ってしまいますね。今札幌のあちこちの書店で「探偵はBARにいる2」公開記念で大泉さん&探偵フェアをやっております。今日は原作のススキノ探偵シリーズの最新刊の文庫本「猫は忘れない」と、「探偵大泉洋写真集」、「探偵はYOUである」などを買ってしまいました。うーん散財。まあ大泉教の御布施のようなものだしゃーない。
探偵の写真集は箭内道彦の撮影によるもの。これはねえ、本当に映画に出てくる探偵の日常をスナップしたような写真集で、まあ当然なのですが被写体の探偵として演技をしているわけですよ。素顔の大泉洋はどこにもいなくて探偵そのものなわけ。それがお見事。よく知っているススキノの街に、本当にこの人が住んでいるような・・なんだかすっごく不思議な写真集です。
「探偵はYOUである」は前作のときにも出版された映画の公式ガイドブックみたいなもので。これは前作同様読み応え十分。映画を見る前に読んでおけば予習バッチリだし、見た後に読めば余韻に浸れるでしょうね。
11日の公開に向けて、気分も盛り上がってまいりました。


あさイチ

2013-04-26 22:37:55 | 大泉洋・CUE
あさイチのトークゲストに大泉さんですよ。
いやー素晴らしかった。トーク番組で久々に満足しました。
生放送なのにたっぷりと時間を割いていただいて。おかげでいつもの面白話から普段聞けないような真面目な切り口の話まで、じっくりと聞けてよかった。あさイチさんはツッコミどころ満載で、スタッフにどうでしょうファンでもいるのか(以前のスタジオパークでもそんな感じだった)DVDなどの映像のチョイスもすごく良かった。全国ネットの地上波で「ね、寝れないんだよオレたち」と若いときの大泉さんに画面に寄られたら誰でも笑うわ。手書きの雑なフリップとか・・あのね大泉さんには何やってもいいわkじゃないのよー。でも今日のNHKは様々なお話を引き出してGJ。
系列でもないのに木村洋二さんが登場したりとか見所もいっぱいありました。
木村アナが分析するに、大泉さんは納得しないと動かない、とのこと。さすが長年のパートナー。よく見てらっしゃいます。あっちゃんのVTRも凄く良かったし。人柄が滲み出るなかなか良い構成。
「探偵はBARにいる2」の予告もたっぷりやってくれた。出演しているからとかじゃなく、純粋に映画の魅力がたくさんあって、本当に当たり役に恵まれてよかったと心から思います。
明日からGWということで、「探偵~」の公開までもうあまり日にちが無いんですよね。ビックリ。このGW中は話題作がたくさん公開されるので、埋没してしまわないかと心配です。でも本日の出演はすっごく良い宣伝になったと思う。また大ヒットしますように。