39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

フラサバソウ

2018-05-01 22:37:00 | 日記

こんばんは

連休4日目、今日は中古レコード店に行ってみようと思っていたんですが、朝の散歩でくたびれてしまって街に出る気がなくなってしまいました

朝の散歩で裏山の中腹にある公園まで登りました

いつものように道中のいろいろな花の写真を撮りながら時間をかけて回ったので1時間半も歩いてしまいました

 

虫取り撫子(ムシトリナデシコ)

石垣の途中にあるので下から撮ると遠いし、上からはなかなか近づけない

今日は少し冒険をして石垣の上から身を乗り出して撮りました

 

野茨(ノイバラ)

 

我が家のプランターの雑草の花

 

昨日買った本を見ながら今まで撮った花をいろいろと調べています

今日一つわかったのは、この花

オオイヌノフグリとかタチイヌノフグリに似ていますがよく見ると違うので謎のままでした

これはフラサバソウと言います

関係はよくわかりませんが、フランスの植物学者フランシェとサヴァチェからついたようです

葉にギザギザがありまるでツタのような葉をしていることから、別名「ツタバイヌノフグリ」とも呼ばれます

このイヌノフグリに似た花はたくさんあるので全部見つけたいですね

 

今日のカープ勝ちました

8連勝中の巨人なので接戦でしたが、巨人の先発山口が少しずつ崩れてくれました

バティスタの4号ソロと鈴木の2号ソロ、連続ホームランで球場を沸かせました

面白いのは會澤が第1打席と第2打席連続してデッドボールを受けたことでした

最初のデッドボールでは怒りながらもそのまま一塁に進みましたが、2回目のデッドボールでは鬼のような顔で山口の方に歩き出し、両チームの選手が出て来て止める始末

両チームに警告が出てなんとか乱闘にはなりませんでした

まあ2回とも同じような球で同じところに当たったわけですから、怒るのも無理はありません

中村祐太もゲレーロにデッドボールを当てましたね、この時はゲレーロが怒りをあらわにしながらもなんとかなだめられているようでした

先日亡くなった衣笠はデッドボールを受けても笑いながら何事もなかったかのように一塁に走ったということですが、なかなか神対応はできないようです

もう一つ面白いのは田中が5打数1安打4四死球ということで、ヒットで出た以外は全部フォアボールで結局100%出塁しました

1番打者の責任をきっちり果たしていますね

 

4月のセリーグ

去年は首位のカープの貯金が6で2位の阪神が4でした

今年はカープが7で2位の巨人が3と去年より少しいいようです

今日巨人に勝ったので貯金は8と2、ゲーム差は3とさらに開きました

明日の先発は岡田明丈、ちょっと心配ですね


 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿