こんばんは
美咲フォントの表示ができました
Macのテキストエディットで作ったデータと相性が悪いみたいなので少し設定を変えてみました
テキストエディットの環境設定で、エンコーディングを開くときと保存する時でShift-JISに設定してみたんですがまだダメで、結局フォーマットを標準テキストにすると良くなりました
その時はエンコーディングは自動のままでもいいみたいです
ということで試しに「本日は晴天なり!」を表示してみました
ちゃんと「天」が出ています
写真でわかるようにArduinoは9Vの角形乾電池でも駆動します
これって便利ですよね
8x8ドットマトリクスLEDを1個ぐらいならちゃんと光らせてくれています
何個も点けるのは無理だと思います
今回は簡単な回路で試験的に点灯しているだけなのでシフトレジスタやソースドライバなどは使わず、16本のピンをそれぞれArduino本体のソケットから直接取っています
LEDをたくさん駆動させるのはラズパイの方に任せましょう
この美咲フォントは半角には対応していません
なので「気温20.5℃」とか表示しようとすると半角の部分でエラーになります
半角→全角の変換をしてからになりますね
サンプルプログラムで美咲フォントが表示されるようになりましたが、プログラム的には全然理解できてないのでこれをラズパイに移植するのはもう少し先になりそうです
フォントファイルがどんな形でフォントデータを格納しているのかがまだわかっていません
Processingのプログラムを見るとバイト単位で配列に読み込んでそれを少し加工して漢字コードと対応させているようです
まあこれからということですね
机の上にエアープランツが置いてありますが、ふと見るとなんとカメムシがいました
どこから来るんでしょうか、ちょっとした隙間から入ってくるんですね
今の時期はカメムシもどこで越冬しようかと大変なんでしょうが、部屋の中は困りますよ
エアープランツは土が要らない観葉植物で、カビとかナメクジの心配はないのですがカメムシは盲点でした
秋にカメムシが多い時は冬が冷えると言います
今年の冬はどうなんでしょうか・・・