goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日バッハをきいていこう!

一日一バッハ




今週きいてきたウィリアム・スキーンの「The Six Cello Suites of J.S. Bach」、のこるは1曲は無伴奏チェロ組曲第6番(BWV1012)です。録音は2020年。使用楽器はこれまできいた5曲とはちがい、この第6番のみ、無銘のイタリア製(1680年代)の5弦チェロ(ヴィオロンチェロ・ピッコロ)です。弓はこれまでと同じく、1720年代のそれをモデルにした、ルイ・ベギャン製(2010年)です。なお、スキーンには第6番のガヴォット(2011年投稿)とプレリュード(2021年投稿)の動画(Youtubeのチャンネル「Voices of Music」)があります。動画はCDの録音と同一楽器とみられる5弦チェロでの演奏で、チャンネル内で「BWV 1012」と検索すれば上位2件に表示されます。

CD : FR-758(Reference Recordings)

FR-758

コメント ( 0 )



« 無伴奏チェロ... デュエット ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。