goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなCDを買った!聴いた!

最近購入した、または聴いたCDについて語ります。クラシック中心です。

夏休み 2025 無人島編

2025年08月17日 23時56分00秒 | バッハ
立秋やお盆も終わり、夏ももう少しとなりました。ただ。まだ暑いですね。今年も三日間岡山に帰省してきました。高校のときの同級生と会ったこと以外は、実家の片付け三昧でした。いろんなものを捨ててきたのですが、神戸に住んでいるとなかなか処分ができませんねえ。今年中には、布団などを捨てることを目標に頑張ろうと思います。業者に頼めば、やってくれるのですがね。まあ、できるだけ、自分でできるところはしようと思ってい . . . 本文を読む
コメント

ヴァントとケルン放響の『未完成』

2025年08月10日 23時50分00秒 | シューベルト
高校野球も始まりましたね。二部制で、後半の方は16時開始。8日は雨の中断や延長で終わったのが23時近かった。テレビで観戦しましたが、なんだかすごい違和感。高校生の野球の試合が夜行われて、それをテレビで観戦する。食事や酒も飲みながら。一方では何千円も払って甲子園で観戦する。これは、もう教育活動の一環と言えるんですかねえ。私は強い疑問を感じました。この暑さ中で甲子園で実施するためだ、でしょうが、それな . . . 本文を読む
コメント

バルビローリとハレ管のマーラー

2025年08月03日 23時54分00秒 | マーラー
酷暑の夏ですね。高校野球の県大会に3回も応援に行きましたが、あれは大変ですよ。気象庁が運動はするな、といっているのにやるんだから。そんなことを思っていたら、昼間にランニングしている人もいる。日焼けを気にしてか、完全武装で。これも大丈夫なんかねえ。かくいう私もほぼ毎日走っている変わりものですが、さすがに夕方、日が少し陰ってからですよ。加えて、戸外でマスクして歩いている人もいる。まあ、みなさんお気をつ . . . 本文を読む
コメント

西宮の「オランダ人」

2025年07月27日 11時22分20秒 | ワーグナー
先日のプロ野球オールスター戦、途中で観るのやめました。投手にマイクとイヤホンを付けてプレー中に喋らせるに始まり、左投手が右で投げる、鈍足選手が盗塁、その他にも真剣味に欠けるプレー。お祭りだから、という声がありますが、こんなんおもしろいですか。一流のプレーヤーが集まって技を競うところに価値があると思うのは、古い人間だからですかね。江夏や江川の連続三振のような、すごいプレーを見たいですね。一流の選手の . . . 本文を読む
コメント

マゼールの『大地の歌』について

2025年07月20日 23時57分00秒 | ヴィヴァルディ
先週、村上春樹さんの『街とその不確かな壁』を読みました。村上さんの本は、文庫本になってから購入して読むことが多かったんですが、今回は古本市場で単行本が1000円ほどで出ていたので、こっちの方が安やということで購入。一気に読めたんですが、私的にはこれまでの作品に比べて、現実の世界と壁に囲まれた世界で、描かれる設定や内容も簡素?で、けっこう分かりやすく読めました。また、これまでの村上作品で描かれた人物 . . . 本文を読む
コメント

ハイドン 6つのフルート四重奏曲

2025年07月13日 23時58分00秒 | ハイドン
もう夏本番なんですが、いつもの夏と違うのはまだ蝉の鳴き声が聞けないことですね、梅雨明けが早かったためか、蝉の登場もあと一週間ほど先になるんですかね。暑さで蝉の幼虫が死んだとか言っている人もいますが、どんなもんですかね。やはり蝉も鳴かないと夏らしくないですね。でも、特に小学生のころは夏休みって楽しかったですね。最近では夏休みの宿題もない学校も増えているとか。『夏休みの友』と絵日記は嫌でしたが、ないと . . . 本文を読む
コメント

オッター、パーセルを歌う。

2025年07月06日 23時54分00秒 | その他の作曲家
今季ペナントレースも半分を消化。最下位をひた走るマリーンズであります。球宴にも一人も選ばれず、残るは監督推薦のみ。まあ一人くらいは選ばれるだろうと思い、それなら誰?。藤原、寺地、山本から一人かなあと予想。本命は藤原だろう。でも寺地も同じほどの打率。加えてここに来て急浮上が山本。昨日も2HR打ち、10号となる。うーん、誰だ、とまあ他球団フアンからするとどうでもいいことを思案。一方多くの人は、この三人 . . . 本文を読む
コメント (2)

カラヤンのモーツァルトを聴こう!

2025年06月29日 23時55分00秒 | モーツァルト
近畿地方では、6月27日に梅雨明け。もう夏ですねえ。そんな中、今日は三木市市長選があり、かの立花氏も立候補。来月には参議院選があります。SNSがまた大活躍しそうです。テレビ新聞はウソばかりで、SNSなどで自分で調べたら真実がわかったとよく耳にします。新聞などをオールドメディアやマスゴミなと誹謗する声も聞きます。しかし、SNSって本当に信じられますか。中には、バスることを狙った「うそ八百」も多い。真 . . . 本文を読む
コメント

クラリネット五重奏曲 2

2025年06月22日 23時54分00秒 | ブラームス
兵庫県の知事さんをめぐる問題は混乱を極めていますが、そんな中先週尼崎市の市議選挙が行われました。公明党が第一党として多くの議席を取っていたんですが、多く議席を減らし、第一位当選はなんと参政党、加えて第四位はあのNHK党なんですね。けっこうビックリしました。既成政党への対する批判が強いことや、ポピュリズムの台頭は、紛れもない事実なんでしょうねえ。7月の参議院選もどうなるのか。またまたN党の躍進があっ . . . 本文を読む
コメント

クラリネット五重奏曲

2025年06月15日 23時59分00秒 | モーツァルト
最近歩くことに関心がありまして、というとなんだかお年寄りの運動のようですが、そんなことでもあったりなかったりですが、例えば、梅田・三宮間を歩いてみるとかなんですよ。約30㎞。時間は約6~7時間かかるか。30㎞歩くとどんな気持ちになるか、ということですかねえ。今まで20㎞は歩いたことありますがねえ。歩くと今まで見えなかったことも見えてくる。まあ、いろいろと考えてはいるんですが、夏は暑いだろうなあとか . . . 本文を読む
コメント

『トルコ趣味はいかが?』

2025年06月08日 23時51分46秒 | ハイドン
6月ですねえ。先週は大阪天王寺の大阪市立美術館での『日本国宝展』です。これでやっと京都・奈良・大阪の万博絡みの特別展を見終わりました。平日に行きましたが、入場に40分くらいの待ち。会場もかなり混雑してました。その中に国宝名品が目白押し。ここが、モノの見応えという点では、一番だったと思いますねえ。神護寺の伝頼朝像などの似絵が最も目を引きました。薬師寺聖観音像も光背なしで、後ろ姿もバッチリ見えました。 . . . 本文を読む
コメント

『エイシスとガラテア』

2025年06月01日 23時54分00秒 | ヘンデル
先週は、大阪関西万博に行ってきました。一応仕事でしたが、寸暇を惜しんで必死に海外パビリオンを廻りました。その国の様子がそれなりにわかるような展示が、おもしろかったですねえ。どこも大画面の映像を用いており、それには目を奪われました。中国や韓国、インドネシアなどの映像はよかったです。予約なしで行ったので、並んでかなり待って入ったところもありましたが、けっこうスムーズには入場できました。しかし、米、仏や . . . 本文を読む
コメント

トスカニーニとハイフェッツ

2025年05月25日 23時54分00秒 | ベートーヴェン
先週、美濃方面に行って来ました。妻籠・馬籠宿から西へ。岩村城に登り多治見で泊。永保寺から犬山城をへて岐阜。岐阜城・岐阜大仏・伊奈波神社など。岐阜で泊まり、三日目は墨俣から西国三十三番札所の華厳寺。そして西美濃の正倉院の横蔵寺。美濃国分寺跡から大垣城。最後は関ヶ原古戦場と不破関でした。いつもの旅行でしたが、笛木城跡や小牧山城跡、南宮大社などにも行きたかったし、妻籠・馬籠間の中山道も歩いてみたかったで . . . 本文を読む
コメント

200回記念のモーツァルト

2025年05月18日 23時43分47秒 | モーツァルト
5月になって、マリーンズ絶不調であります。GW前には貯金もあったのが、5月になってからは2つ勝ったのみ。遂に借金二桁に。投手はそれなりにですが、まあ打てません。スタメンも固定出来ないし、おそらくは調子や相性をみて取っ替え引っ替えの打線ですが、貧打にもほどがある。結局のところ、若手が育っていないことが最大の問題でしょうねえ。大阪万博1970年、愛知万博2005年と、万博の年には優勝していますが、今年 . . . 本文を読む
コメント (2)

カール・リヒターの『サムソン』

2025年05月11日 23時53分00秒 | ヘンデル
GW中、大坂城の櫓の内部公開に行ってきました。1620年代の徳川による再建で造営され現存する千貫櫓・乾櫓・多門櫓です。改めて大坂城の石垣や堀の壮大さを実感しました。また、奈良の纒向遺跡の周辺を歩きました。卑弥呼の時代の遺跡と墳墓を歩くと邪馬台国が浮かんでくるような…。加えて、素麺も食べましたが、やはり三輪素麺はいいですねえ。ともにお天気もよく新緑もきれいでした。そんなこんなでGWも終わりました。こ . . . 本文を読む
コメント