goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日バッハをきいていこう!

一日一バッハ




先週からききはじめたオッターヴィオ・ダントーネによる「平均律クラヴィーア曲集」。これまで、第1巻にしろ、第2巻にしろ、バッハのオリジナルの配列どおり(つまり音階順)にきいていましたが、ダントーネの録音をきくにあたっては、ベーラ・バルトークが校訂した楽譜の配列順できいています。そのため、第1巻第2番(BWV847)のプレリュードとフーガも、バルトーク版では第1巻の第7曲にあたるため、今日きくということになります。なお、ダントーネの使用楽器は、エティンヌ・ブランシェ(1733年製)によるオリヴィエ・ファディーニ製作のチェンバロ、調律はヴェルクマイスターの第3調律法、ピッチはA=415Hzです。

CD : 47654-2(ARTS)

47654-2

コメント ( 0 )



« 「備えて怠る... プレリュード... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。