goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ(deracine)

阪神タイガース・NOAH・BUCK-TICK・酒場・鉄道など

3/3 BUCK-TICKライブツアー2013『COSMIC DREAMER』@東京ドームシティホール(セトリ・ネタバレ有)

2013-03-04 01:19:22 | 音楽


行ってきました!BUCK-TICKライブハウスツアー、東京ドームシティホール(以下TDC)ライブ。
今ツアーは追加公演含めて17本あり、そのうち関東エリアでの公演が8。
ただ、ファンクラブ会員ONLYや、モバイルサイト会員ONLYが計3つあって、
一般人が観にいけるのは5つ。そのうち自分が行くのが2つ。この日と、6日(水)
4日間で2つ観に行くわけですが・・・まず1発目、行ってきました。


今回、席が写真の通り、第3バルコニー(アリーナを1階席とすると4階)の立見席。
チケット争奪戦の結果ですが、元々アリーナでも後ろに行くつもりだったし(てか非FC会員だからいい番号は無理だし)、
TDCホールはプロレスで何度か行ってて、どっからでも観やすいのはわかってるからまあいいか、ぐらいでしたが、
当日17:20頃会場に着くとバルコニー立見はスペース取り放題!

それは言いすぎでも(先に来ていた人がステージに正対できる位置取ってた)、
自分からすれば文句なしの場所が確保できました。今後TDCでライブ見るときはあそこに限る!と思うまでに。
てか、結局立見左側は自分含めて5、6人いただけ。右も同じくらい?
人を詰め込むだけなら、マジでバルコニー立見はあと50人は入れました。

で、開始が近づいても混む様子もなかったので、ゆっくりとビール2杯。
ちなみにハッキリ断っておきますがアリーナは立錐の余地無く満員、2階席以上の座席指定も満席でした。
立見だけですよ、空いてたの。でもそのおかげで、死ぬほど楽しんで踊って来れました。
ライブであんなにスペース使えたことはない!!
まあ、開始前には広々としていた視界が、座席の人たちが立ち上がった途端、
3分の2くらいになったのはアレでしたが。それでもステージほぼ全部見渡せました。背のせいもあろう。

前置きが長くなりましたが、
18:03開演、20:03くらい終演。きっちり2時間!!
早く過ぎてしまうのが恨めしかったですが、濃密な2時間でした。

セトリはある程度把握していきましたが、実際会場で聴くと新鮮そのもの。
感想はもう、最高としか言いようがないです。

櫻井敦司は今回、MC多いほうでしたね。ひなまつり、に2度ほど言及。
セックス、も度々発しておられましたが、
一番笑ったのは、ツアーももうすぐ終わり、って話の時(本編ラス前の曲だったかで)、
「始まる前は、長いな~、イヤだな~、なんて思っ た こ とはありませんが、
終わりに近づくと寂しくなります(主旨)」って言って、
これが何かマズイ!と思ったのか(実際観客は「イヤだな~」のところで「エー!!(苦笑)」って反応)、
アンコール開始のところだったかで、
「また何か言うと何か書かれるけど、ツアーがイヤだと思ったことは一度もありません。みんなが書き込む前に言ってやる!!」
という何かを気にしたようなMC(笑)
うーん。あんなクールなのに面白い人だ。
ま、誤解されないように、ってことでしょう。

珍しく、メンバー紹介でもないけど、上記本編ラス前『Climax Together』に入る時だったか、
「今井頼むぜ!ヒデ頼むぜ!ユータ頼むぜ!アニイ頼むぜ!」という声と、メンバーを指差すアクションが。
名前の間に「を」が入っていたような気もします。「今井を頼むぜ!」とも聞こえた。

あとは『Lullaby-Ⅲ』でのちょっとしたお芝居、『ADULT CHILDREN』では「お母さん…」と連呼。
このあたり、低音の櫻井さんゆえ、少し遠いと聞こえづらくなるのは遠い位置のデメリット。
てか『Lullaby-Ⅲ』好きなのかね。よくライブでは聴いています。


『残骸』で本物の雨を降らせる演出にはビックリ。濡れた櫻井。てかこの日はノースリーブじゃなかった。
ヒデはいつも通り淡々と。『人魚-mermaid』ではスポット浴びて。
今井さんは集中するか、ステージ左端にいるか、真ん中にいるか、のどれか。この人はやっぱすげえ。

ユータはベースが印象強い『キラメキの中で…』始まるライブだったため、ハナから音を楽しめました。
『Lullaby-Ⅲ』ではウッドベースを持って赤く照らされる。そしてどの曲か忘れたけど、チャック・ベリーのような動きも。
(ギター(ベース)持ってかがんで後ろにステップ踏むようなやつ)
アニイのドラムはいつ見ても感心するんだけど、所々アレンジ入れる遊びも。『Ash-ra』は圧巻だった。
スティック回転キャッチプレゼントもいつも通り。


今井さんあたりがひなまつりってことで「ひなまつり」でも弾くのかと期待してたけど、それはナシ。
『夢見る宇宙』では前奏としても、また実際の曲中にも「きらきら星」のメロディーを入れてました。
『キラメキの中で…』は「白鳥の湖」と融合させていました。これも今井のアレンジでしょう。


個人的には『残骸』が聴けてよかった~あれはゾクゾク来ますね。
『MISS TAKE』はどうしようもなくいい曲。名を叫んできました。これで終盤との合図。
アルバムのキラーチューン2つで本編終了。雑多な感想ですみません。
所々「ズレた?」って思うようなところが無かったわけでもないけど、
ちゃんと修正できるのは今年デビュー26年になるバンドのなせる業。
曲もビジュアルも何もかもいいけど、一番はバンドとしての完成度なんじゃないかな。(←評論家かよ)


ただ、アンコールの曲がですね…
他の会場では神みたいなアンコールのセトリだったりもあったのでね…
追加公演を別にすればツアーとしてはラストだしね…ラスト平日だし、一応一番の大箱だし…
期待したんですが、下のセトリの通りの曲、自分のツボとは合致しませんでした。
ただ、大ラスに『独壇場Beauty-R.I.P-』を持ってきて、これで大爆発。
不完全燃焼にはならずに終えられました。
相変わらず『INTER RAPTER』では手拍子する派としない派に分かれているカンジ。
『ヴァニラ』の前にセックス連呼。大好きなようです!!(笑)
大ラスの前には櫻井「今日はありがとう。また、お会いしましょう、また、遊びましょう」とメッセージ。
優しい46歳。もうすぐ47歳(3月7日が誕生日。私の母親と同じ)。


以上ですが、自分の場所が良かったこともあって、
とにかく歌い踊り、大満足のライブになりました。
次の6日(水)SHIBVUYA-AXは1600番台という非常に重い番号になっておりますので、
果たしてどこでどうやって観るのだろう…
後ろでいいので…てか、後ろがいいので…どうか…でも、どこでも楽しみましょう。


<3・3 東京ドームシティホール set list>
1.キラメキの中で…
2.LADY SKELETON
3.ONLY YOU
4.エリーゼのために
5.人魚-mermid-
6.Lullaby-Ⅲ
7.絶界
8.残骸
9.夜想
10.SANE -typeⅡ-
11.BOLERO
12.僕はMISS TAKE
13.CLIMAX TOGETHER
14.夢見る宇宙

EN1
1.INTER RAPTOR
2.禁じられた遊び-ADULT CHILDREN-
3.Ash-ra

EN2
1.スパイダー
2.君のヴァニラ
3.独壇場Beauty-R.I.P-

音楽 ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
今宵の宴、ご一緒に☆ (まる)
2013-03-06 07:54:52
こんにちは。今日の渋谷、私は二階席で参加します♪

3/3のTDCはとても楽しみにしていたのですが、親戚に不幸があり欠席しました…↓映像化に期待します!


B-Tの音楽は生・死・愛がテーマだけに、個人的にいつも以上に感慨深いLIVEになりそうです。


私も今ツアーは今日が最後です。お互いに楽しみましょうね!
返信する
れす (あべしん)
2013-03-07 00:46:59
>まるさん
コメントありがとうございます。

そうですか…3/3残念でしたね。
BUCK-TICKから人生を学ぶことも多いですよね。

6日はいかがでしたか。
私は1階の一番奥から燃えてました。アンコールのセトリが良かったですね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。