goo blog サービス終了のお知らせ 

OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

おがた愛をもう一度

2013-08-26 15:20:16 | 歌謡曲

別れのブラックコーヒー c/w ひとつ残らずあなたに / おがた愛 (日本コロムビア)

大勢のスタアを輩出したテレビオーディション番組「スター誕生!(日本テレビ)」は現在、アイドルの温床の様に思い込まれている感がありますが、しかし特に放送初期には所謂実力派、あるいは既にそれなりのキャリアを重ねていた出場者も少なくありませんでした。

本日掲載のシングル盤を昭和48(1973)年に出して公式デビューのおがた愛も、その頃には二十歳を過ぎていましたから、当時の常識に鑑みても、アイドルとは呼べない歌手でしょう。

ところが一方、昭和の歌謡界においては、おがた愛も若手の有望株として、ある意味ではアイドル扱いであったのですから、今となっては隔世の感があります。

そしてとにかくA面曲「別れのブラック・コーヒー」が、アクション系ソウル歌謡と分類出来る、例えば朱里エイコ夏木マリ、はたまた欧陽菲菲あたりの路線と同じ、アップテンポで幾分スレた感じのイケイケ調なんですから、自ずと彼女の実力も知れようというものです。

特にサビでは素っ頓狂寸前のぶっ飛んだ節回しが強烈な印象ですし、グイグイ押していく後半~終盤の歌いっぷりの良さは、別れが必須の男への最後の挨拶という歌詞の物語をストレートに伝えるものと思います。

ちなみに作詞:うさみかつみ、作曲:鈴木邦彦、そして編曲:竜崎孝路の仕事は手堅いところもありますが、おがた愛の個性的な歌い回しが幾分ジャズっぽいフィーリングを含んでいる所為でしょうか、失礼ながら、ちょっぴり纏まりが希薄に感じられます。

しかしB面の「ひとつ残らずあなたに」は、同じ制作スタッフの狙いが極まったというか、なかなかソウルジャズっぽい歌と演奏が良い感じ♪♪~♪ ミディアムテンポでの粘っこいアクセントの用い方は、これがおがた愛の本来の持ち味!?

と思うほどなんですが、正直に言えば、これじゃ~、ヒットには結びつかないでしょう。

お叱りを覚悟で書かせていただければ、少なくともレコードデビュー当時のおがた愛には、純性歌謡曲がちょいと似合っておらず、むしろ後のニューミュージック畑がジャストミートなのかもしれません。

慾を言えば、大野雄二の作編曲あたりで歌うおがた愛を聴いてみたいんですよねぇ~~~。

ということで結局、おがた愛は数枚のシングル盤を出しながら大きなブレイクもなく引退されたようですが、それでも現役時代は「スタア誕生!」出身者と看板がありましたから、きっちり売り出されていたと記憶しています。

残念ながら今日でも、彼女は評価されているとは言い難いんですが、機会があれば皆様にも聴いていただきたい歌手のひとりです。

もちろん好き嫌いは十人十色、しかし虜になったら離れられない魅力は、個人的にも好きなルックス共々、何時までも気になるのでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソフトロック歌謡のバニーズ | トップ | 北村優子はアイドル正統派 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日のyoutube探索 (セブン)
2013-08-26 19:37:46
この曲はヒットしていましたね。
当時TVラジオでよくかかってたので久しぶりに聞いたけど一緒に歌えました。

おやじさん御紹介のレコードはこういうよく知ってるんだけど、今となっては歌手名もわからなくなってしまった曲を紹介してくれるので良いんですよね。

たしかに当時からこれは欧陽菲菲と同じ路線だと思っておりました。懐かしいです。

そしてこういう曲の紹介があるとyoutubeの右に出ているほかの曲もチェックして色々と聞いてみたりするワケですが今回は下記のような探索になりました。

まず一番上にあったのがコレでディープパープル?
http://www.youtube.com/watch?v=xxHraX-CNRI
2番目はコレで17才?
http://www.youtube.com/watch?v=OrRrgUl6jtU
チキチキの右上にあったのがコレで
http://www.youtube.com/watch?v=jHX3x0ejz6Y
その後、思い出してきた歌詞の記憶からコレが
http://www.youtube.com/watch?v=VrYuyLJMzB8
この曲は円谷プロの怪奇大作戦の欠番になっている狂鬼人間で初っ端の殺人場面で出てきてました。

そして最後はコレで、やっぱりシビレました。
http://www.youtube.com/watch?v=w1eglu4AoW4
返信する
気持ちはリアルタイム (サイケおやじ)
2013-08-27 06:57:54
☆セブン様
ありがとうございますっ!

しかしそれにしても、アマゾンの「あたなにオススメ」と同じようなもんでしょうか、動画サイトで付随してくるソースって、ど~やって選ばれるんでしょうかねぇ~♪
思わず、ウッと唸るものも少なくないんですが(微笑)。、

一応、拙プログのご紹介は、その日の気分優先で、リアルタイムで書いているものもありますが、実は空き時間に書いていたストックから多く選んでいるんですよ。
ジャケットのスキャンも仕事場の高性能スキャナーで取り込んだものから、スマホ連動の簡易式まで、いろいろと使っているので、バラツキがあるのは、その所為です。

それだけ、サイケおやじは、気が多いってことで(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事