OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

お色気歌謡定番の時アリサ

2014-03-23 15:10:00 | 歌謡曲

女のときめき / 時アリサ (ユニオン / テイチク)

お色気歌謡を語る時、ほとんどの場合、引き合いに出されるのが本日掲載のシングル盤A面曲「女のときめき」でしょうか。

結論から言えば、セクシーな演技歌唱がワザとらしく、それが発売された昭和45(1970)年のリアルタイムよりは後年になって人気を集めるという、なかなかマニアックな領域に屹立(?)してしまった迷曲迷唱というところかもしれません。

ですから、そのジャンルを集めたオムニバス盤でCD復刻もされていますし、昭和50年代末頃からの所謂廃盤アワーのブームによって、サイケおやじも度々聴かされてはいたんですが、どうにも主役の時アリサは歌がターヘなのか、それとも上手すぎたのが裏目に出ているのか……?

そのあたりの境界が、なんとも不明な魅力と言えば、贔屓の引き倒しに他なりません。

その意味で、もしもこの「女のためいき」を奥村チヨや青江美奈が歌ったとしたら、あまりにも真っ当過ぎて、面白味というか、そういう魅力が失われてしまうような気がするほどです。

ちなみに楽曲そのものは作詞:小島胡秋&作曲:志摩ノブミ、そして編曲:池田孝が担当した、これが昭和歌謡曲の王道路線だと思うんですが、やはり歌詞に使われている言葉がねぇ~~

 声聞くだけで
 指先までも
 しびれてくるの
 かんじちゃうのよ
 もう駄目

なぁ~んていう露骨さがあって、しかも合の手に「ドキドキ」というフレーズがハナからケツまで用いらているんですからっ!?!

それを意識的(?)にエロエロぶりっ子して節回す時アリサの声質が、イヤミなほどに耳に残るあたりが、プロデュースの妙でしょうか。

う~ん、ヒットしなかったのも、その過剰な演技演出(?)の所為と思えば、一度聴けば、話のネタには充分なはずが、しかしレコードが目の前に提示されれば、思わず所有慾を刺激されるブツとは、この事です。

告白すれば昨年、某ネットオークションで、サイケおやじは勇躍して入手したのです。

ということで、レコードの魔力は、こういうお色気なブツに強いという社会通念は不滅!

言い換えれば、エロスが世界をリードして、作っていくエネルギーの源と思うぱかりなのでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする