黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

日本海のおそーしき? 【2012/03/04】

2012-03-12 21:03:02 | 旅行・イベント記

前回、大宮で「いず物語」を撮影してしばらく後、友人と合流。ここでは日常宙(仮名)と呼ぶことにしよう。
合流後は新宿へ向かいしばし暇つぶし。



で、しばらくしたら大阪行きの深夜バスに乗っていました。
しかし、3列シートは本当快適ですね。サービスも4列とは違いますし。こりゃもうやめられんw



翌朝、大阪に到着。環状線に乗ります。



福島のマックで朝飯。



その後は新大阪駅で引退間近の「日本海」を撮影するために待機。183系「こうのとり」。まだいたのね。



伊丹空港が近いので飛行機も撮影できますよ。



683系「サンダーバード」。



HOT7000系「スーパーはくと」。山陰方面にも行きたいですな。



683系「サンダーバード」。



681系「サンダーバード」。ここら辺のやつは途中で「日本海」を追い抜いてきたらしい。



287系「こうのとり」を撮影して練習は最後。



寝台特急「日本海」。ローピンが来てくれて満足。



後続の電車で大阪まで追いかけます。
ここで、青森からこれに乗車してきたZeBon氏と合流。これからこの3人で東京まで帰ります。ですがただ帰るのはつまらないので・・・。





どう帰るのか、これで決めることにしましょう。


ここからが本番だぜ。
つづく。

日本海?ついでに撮っただけすよw

団体列車というものに乗ってきた その3 【2012/03/03】

2012-03-10 20:36:09 | 旅行・イベント記

そろそろホームに出てみます。側線にいたのは「トロッコわたらせ渓谷号」。今回乗る列車です。
JRの12系客車と京王5000系を面影が残らないくらい改造したトロッコ客車各2両ずつで構成されているイベント車両で、主に春~秋の土日に運行されています。
特にトロッコ客車は窓ガラスのない吹きさらしで沿線の自然を満喫できます。・・・でも今は冬ですよ。一体何を考えているのかと。



出発準備のために入換を始めます。一旦間藤側に出てそこから推進運転をしてホームへ進入します。



客車を止めた後は機関車の機回しを行います。先頭に立つDE10は国鉄色の機体でした。



機回しを終え、発車を待ちます。



ヘッドマークも装着されていました。



実は12系に乗るのは初めて。楽しむことにします。



車内で配られたトロッコ弁当。
まいたけごはんにまいたけ天ぷらとまいたけ尽くし。味のほうもやはりまいたけが素晴らしかったです。



渡良瀬川に沿いながら進んでいきます。






途中にある草木トンネルは全長5km以上もある長大なもの。それでも乗客に楽しんでもらえるようにトロッコ客車ではイルミネーションが光ります。しかし、冬では寒い・・・。



草木トンネルを抜けると、お楽しみ抽選会が。抽選でわ鉄グッズがもらえるというもの。私もわっしー君ぬいぐるみが当たりました。
わっしー君もいいけどばばえさきえさんどこいったのよ。やはりゆるきゃらなのか?私は悲しい。



終点、大間々駅に到着。最後に記念写真を撮って解散となりました。
招待してくださいましてありがとうございました。



まだ編成写真を撮ってなかったので近くの踏切から望遠を使って撮影。



大間々駅から帰ります。電光掲示板の存在感・・・。



わ89に乗車。



相老から東武線に乗り換え。「りょうもう」に乗りたかったけどね。お金無いの。



友人と合流するために大宮駅で待ち合わせをしていたらなんか来た。
そういえばこの日は東海道線で急行「いず物語」が運転されていたんでした。これと団体列車とどっち行こうか迷ったんでした。これは回送ですが結果的にどちらもおさえられて満足。



友人がまだ来ないのでさらに待っているとホームに大量のオタが。この量は、また何か来るのかしら。
253系が来たけどこれじゃないみたい。



待ってみるとさっきの「いず物語」の回送でした。ホームに群がっていたオタ達が回送の停車位置を読み間違えて一斉に移動する姿には笑ってしまったw
拍子抜けでしたがEF64側からの写真は撮ってなかったのでこれはこれで収穫。


団体列車編は終わりですがつづきます。

団体列車というものに乗ってきた その2 【2012/03/03】

2012-03-09 21:24:53 | 旅行・イベント記

わ鉄に乗ったら行っておきたいところはやはり足尾鉱山跡。
間藤駅から2つ先の通洞駅で下車。



駅舎は国の登録有形文化財。



駅前の通りは街道っぽくていいですね。



着きましたよ。



坑道まではなんとトロッコに乗ります。



うはwww楽しいwwww



終点からは歩いていきます。



総延長は1200kmだそうで。だいたい東京~博多ぐらいですよね。掘りすぎだよねwww



坑道には坑夫の人形があって当時の様子をわかりやすく展示しています。



どじょうすくいをやる坑夫(うそ



うほっ。



坑道が直線なので圧縮効果が得やすいです。洞窟いいね。これが言いたかった。



坑道を抜けるとさっき見た足尾本山駅の模型が。



掘削機の模型。ボタンを押すとマシンガンみたいな音が出てビビった



最初に乗ったトロッコ。撮り鉄撮り鉄w



通洞口の坑口。立派な作りになっています。



現役時代に使われていたトロッコ。機関車から延びている棒はトロリーポールだそう。



足尾銅山の見学を終えた後は徒歩で足尾駅へ。通洞駅から一駅先ですが意外に近いので歩いていけないこともないです。
足尾駅の駅舎も開業当初の建物が残っている貴重なものです。



駅舎内で受け付けを済ませます。



発車までしばし時間があるので構内に保存されているキハ30系を眺めます。
こちらはキハ35-70。片運転台車です。
元JR東日本高崎支社所属の車両で、八高線や川越線のほかに、わたらせ渓谷鉄道の前身である足尾線でも使用されていました。
以前は塗装も色あせて荒廃していましたが、現在は整備されてきれいになっています。



面白いのがこの半自動ドアスイッチ。通常ならドア横の位置にあるものですがキハ30系はドアが外吊り式なのでそこに付けるとケガをしてしまいます。そこでドアの部分に付けたんですね。



反対側には両運転台車のキハ30-35。こちらは気動車標準色に塗られています。一度で2度おいしい仕様です。



キハ30系の整備にあたってタンク貨車やモーターカーも持ち込まれていました。モーターカーは普段はカバーがかけられて見られませんが。


次回はいよいよ団体列車に乗車です。


→その3へ

団体列車というものに乗ってきた その1 【2012/03/03】

2012-03-08 20:19:13 | 旅行・イベント記
先日、名城大学鉄道研究会さんが40周年記念の団体列車を走らせたのですが、それにお呼ばれしたので乗ってきました。



前日に琥龍さんの家に前泊させてもらうことにしてもらったので、そこまで移動することに。最寄駅が東武線ということで一つの考えが浮かびました。
東急の中央林間から南栗橋or久喜を乗り通すというバカな考え。一度やってみたかったんだよね。

それと、中央林間の駅名標がナンバリングのものに変わってた。一週間前までは古いタイプだったのにね。いつの間に。



でもこの時の時間帯は半蔵門線止まりのばかり。というわけで早々に諦めることに・・・。



三軒茶屋から8500系に乗り換え。地下鉄だからやかましさ倍増うぇひひひwww



押上から5000系に乗り換えて最寄駅へ。
次こそは乗り通したいです・・・。



翌日、伊勢崎線を下っていきます。ここら辺は8000系がうようよしていますね。



桐生線に乗り換えて途中の相老駅でわたらせ渓谷鉄道に乗り換え。今回の団体列車が走る路線です。



まずはわたらせ渓谷鉄道の起点である桐生駅へ。115系が普通に見られるのもも今のうち?



わ89形に乗車してまずは終点を目指します。



ちなみに今回は佐天さんが同行します。この後もちらほらと出てきます。



終点、間藤に到着。雪が積もってるw



鉱毒が問題になってから随分と時間がたっていると思いますが、いまだに山が禿げているところが。鉱毒って恐い。青空との対比もまた不気味。



間藤駅といったら、そこから延びる旧足尾本山駅までの廃線跡。間藤駅には車止めがあってそこから先へは進めませんが、反対側を向けばそれが広がります。



あり・・・?しまった、雪で埋もれてわからない!
とりあえず時間の許せる範囲で行こうかね。



人以外の足跡が・・・。イノシシかシカでしょうかね。サルも出るみたいよ。



途中にはいい感じの蔵が。いいね。



線路は剥がされてますが枕木の跡が残ってますね。



しばらく行くと踏み切り跡にたどり着きます。線路は剥がされてアスファルトで埋められて踏切ではないのですが、警報機はまだ残っています。



踏切の奥にはガーダー橋が見えます。廃線跡を訪れる人たちがよくいくのはここまでですね。
時間がなかったのもありますし、いつ崩れるかわからない橋を渡る気にもなりませんでした。



横から見るとこう。鉄道橋の下に人道橋がアンダークロスしているんですね。



あれが多分足尾本山駅。うまく撮れる箇所がなかったのでこんなのしかないです。なかなか香ばしい場所だそうなのでもし行けるなら行きたいですね。


→その2

今から深夜バスです

2012-03-03 22:00:30 | 日常記

さくらえびのかき揚げ丼が食べたいなと思う今日この頃です。
たい飯も食べたいですねぇ~。一人暮らしだと魚を食べる機会が少ないので、
凄くこう、恋しいです。なので、田舎に帰省しているときは魚介類をできるだけ食べていきたい、
とこころがけています。うまくいくこともそうでないこともありますが。
お話はこのくらいにしておいて、そろそろ出かけるとしましょう。
どこへ行く旅行なのか、お楽しみに。


というわけで、大阪へ向かうために今から深夜バスにやられにいきます。
でも今回は3列シートだよ!快適快適。

写真はあまり意味ないです。


ヒント:斜め