黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

3/21~24 卒業旅行2日目 その14

2010-05-06 20:44:12 | 旅行・イベント記
西高岡で下車したのは、撮り鉄するため。撮影ポイントがあるようなので行ってみました。
が、歩いて行くには遠い・・・。途中で疲れが見えてきたのと、同じ構図で撮影するのが嫌だったので、ポイントより手前のところでカメラを構えました(中二病だね!



まずは北陸特急の雄、683系特急「サンダーバード」(大阪~金沢・富山・和倉温泉)。
国鉄時代より走ってきた特急「雷鳥」を置き換えるために登場したJR世代の列車です。「サンダーバード」とはアメリカあたりの伝説の鳥が由来らしいです。
が、そんなのは後付けで本当は「雷鳥」の下手くそな英訳かダジャレかなんかだと自分は思っています。
てか、絶対そうだろ。どう繋げたらアメリカの鳥が出てくるんだw



続いて485系3000番台特急「北越」(金沢~新潟)。3区間に分かれている大阪~青森の日本海縦貫線特急の中間選手。大阪方は「サンダーバード」、青森方は「いなほ」です。
使用車両は国鉄型の485系。ですが、一部は写真のような大改装を受けてイケメン化。LED式のトレインマークを除けばいいデザインだと思います。
ちなみに2番目の目標であった国鉄顔の485系「北越」も通ったのですが、それは撃沈orz



475系デカ目の普通電車。



681系2000番台+681系0番台による特急「はくたか」(福井・金沢・和倉温泉~越後湯沢)。
日本の在来線の最高速度を出す列車で知られています。この列車はJR線だけでなく「北越急行」という私鉄も通りますが、ここの線路規格がとても良いため、160キロという猛スピードを出します。ちなみに、ふつうは130キロまでが上限。
北越急行所有の681・683系は赤く塗られているのが特徴。





ま た お ま え か
475系真っ青。
例え「あけぼの」に「日本海」が廃止されてもこいつがいる限り「ブルートレイン」は無くならないぜw


683系0番台+681系0番台特急「サンダーバード」。
先程のものと違ってこちらは貫通車。485系の遺伝子を感じるデザインです。
ちなみに681系と683系はだいたい同じ外観・性能で、非貫通車は顔が違うので見分けがつきますが、貫通車は違いがほぼないです。車体側面の車番ぐらいが頼りw



413系普通電車。
北陸地方ではまだこの「東海顔」が見れると思うとうらやましいです。



683系2000番台特急「しらさぎ」(名古屋~金沢・富山・和倉温泉)。
しらさぎ専用の2000番台。やはり違いらしい違いはないですが、JR東海の名古屋駅に乗り入れることから窓下に青ラインのほかにオレンジのラインが引かれているのが相違点。でも細すぎてこれじゃ見えないよね。
それにしてもすごい汚れている^^;

長くなったのでいったんここで切ります。続きは次回。


続く


最新の画像もっと見る

コメントを投稿