落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

鎌倉 永福寺跡と瑞泉寺 その1

2021-05-30 21:40:27 | まち歩き・神奈川

5月29日 土曜日

ダイエット散歩で、久々に鎌倉の瑞泉寺まで行くことにした。昼頃自宅を出発。

鎌倉駅から、昔はなかった永福寺跡という場所を目指す。

①鶴岡八幡宮二の鳥居から若宮大路

駅前から小町通りを覗いたら、やっぱり人が多かった。

マスクしてるわ。

鶴岡八幡宮前を右手へ。前に瑞泉寺まで行った道とは1本奥の道だったようで、訪れた事のないお寺があったので入ってみた。

②宝戒寺

写真だと、低木が邪魔して文字がよく見えないけど、「新田義貞の追い詰められて、高時腹切やぐらで北条高時をはじめ一族870余名が自害。その屋敷跡に建てられたお寺」と。そうかあ、神奈川県民の私は何となくこの事を覚えてたから、府中に行った時に、駅前の新田義貞像や博物館で鎌倉~室町時代の展示を見るのが何か嫌だったんだ。

入り口の庚申塔。見猿・言わ猿・聞か猿もちゃんと掘られてる。この間覚えたので、見つけられてうれしい。

平成水禽。お寺もいろいろ頑張ってるんだなあ。やってみたけど音はあんまり・・・。

こじんまりとしてるけど、なかなかいいお寺でした。萩の季節には混んでるのかな? 拝観料300円。

 

③鎌倉の住宅街

永福寺跡に行く途中。

家を建てるのもなかなか大変だわい。

 

④永福寺跡

私にとっては、最近できたスポットだ。源頼朝が建立した寺院の跡で、建物の雰囲気が平等院鳳凰堂っぽい感じ。平泉の「無量光院跡」に前にいったけど、そこよりかは、礎石のダミーが並んでて分かり易い。

テニスコートが隣接というか、寺跡の敷地に食い込んでて、テニスをする鎌倉マダム達の声が響いている。

アプリをダウンロードすると、バーチャルで建物が見られるらしいのでやってみた。

ここの場所に、太鼓橋があったらしい。

こんな感じだったらしい。でも、不思議なのが、このすぐ後ろの風景がこれ ↓

頼朝が山を削らせたんだろうが。でもさあ、この山が邪魔で、せっかくの建物が、正面から引きで全体像を見られないはずなんだよ。

もったいないなあ。鎌倉は山ばっかりで、平地がないからなあ。しょうがないのかなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする