オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

南フランスのトイレ

2019-08-16 22:46:26 | Weblog

8月16日

 

私は世界あちこちを旅するので、トイレ事情には ちょっと詳しい。(っと思っている

富士山5合目にあるトイレを利用した人なら分かるだろうが、山頂での水の貴重さから水では無く「泡」なのをご存知だろうか?

これには衝撃もあったが

南フランスのトイレにも驚いた。

そう

便座がないーーーーーーっ

この便座が無いトイレとの最初の出会いは空港内のトイレ。 パリではあまり見なかったぞ

ビストロレストラン、カフェトイレ、美術館・・・と、全く変わらない普通の便座。

 

文句の言いようがない綺麗な このトイレ。

選んだトイレに便座が無く、え?モダンなスタイル?? 便座忘れているの?壊れているから?と動揺をした。

※蓋も無い。

まず、座り方が分からない。

相当 悩んだぞ。

便座が無かったら尻が痛いじゃないか っと やや怒り気味で後にした。

便座が無かった事を 早速 夫と子供に話したら、

「はーーー??? 便座が無い どーーーやって用を足してきたんだ???汚たねーなー」と、ドン引きされた。

 

所が、行く場所、行く場所のトイレに便座が無い事に気が付いた。

もちろん、今回 利用している宿泊先にのトイレは便座もあれば蓋もある。

フランスでは公衆トイレは小銭がいる。

小銭を出すなら便座を買え 座るのか?中腰なのか?悩むだろう???

普通なら、漏れるぞっ

のちに、調べてみると 便座が無いトイレってイタリアにもある事が分かった。

どうやら、昔の日本式の様に しゃがみ またいで座る方法らしい。

便座にか??? またぐとか ムリがある おちそうーーー

お気に入りのドレスなんかじゃ絶対に無理だ。 もしも ジーンを履いていたら またぐ?? どうやって???

逆に服を汚すぞ

ううーーーーん・・・ イタリアにも数回 行っているが 便座の無いトイレに出会ったことが無い

そう言えば、

オランダに住んでいる知人が よく言っていたっけ。

みなさ~、便座に座りたく無いから中腰になって用をたすの。 流した水も、そのまんまで トイレはびしゃびしゃ。

皆、気にならないんだよね・・・・。

いや、私は気になる

何時も念入りに自宅のトイレをピカピカにするし。

イギリスのトイレはトイレットペーパーの隣にスプレーボックスがあり、スプレーで最初に便座を拭く。

そう、最初に除菌をする。

この方法に慣れている為にフランスの便座無しの方が不衛生に感じてならない。

フランス側は衛生的問題・・・と言うが・・・。

フランスの癖のケチりじゃねーか???

便座が無かったら・・・

子供なら一瞬で 尻ごとボッシャンだ。 これは危ない。

 

その反対の日本のトイレにも外国人には 嫌がっているのもある。

そう、オシュレット。

日本のトイレは何処にでもある。 

革命トイレとは言ったものだが ノズルから出る水の不衛生さ、掃除は? 跳ねは? と言うけげんから 欧米で流行らない理由の1つだ。

確かに汚い。どーーやって、掃除をしているんだ??? そうなると家庭用となるとますます不衛生だ。

ヨーロッパのトイレには用を足す便器とビデ用に別れてある。

面倒な様で、この2つ並んでいる方が便利で衛生的にも良い。

もちろん、ビデだけでは無く足も洗える。

 

これがアラブになると女子トイレの便器の隣にシャワーがあるから、どーーーやって使うんだ???にも驚く。

ここまでなると、かなり大胆だ。

エジプトのトイレは、一切 トイレットペーパーが 絶対に流せない。

この流せない国での用を足すのって、結構 大変なのだ

後進国でトイレの紙が流せない国も多い。

いかに 先進国の衛生面と紙質、下水のシステムが良いのが分かるだろう。

※日本の田舎にも まだ ぼっとん便所があるけどな もしくは水洗式の溜めトイレ。

昔の日本の電車の垂れ流しトイレも怖かったぞ。 レールが見えるんだから。今じゃ絶対に考えられない。

あれはいったい誰が掃除をしているんだ??? 

日本も不衛生だった事が分かる。昭和の話だぞ

 

私が入って面白かったのは、目黒雅叙園のトイレだ。 

バブル同時から有名な 超金ギラギラトイレでユニークだ。

海外のホテルのトイレも素敵なのが多いですよね。 

ロンドンのホテルには チェックイン前に到着する旅行者も多くお着換えする人もいます。

一般トイレでも着換えルームもあるので便利です。お部屋みたいな感じ?

※ビジネスホテル系には無い。

そう言えば アメリカのトイレって好きになれないのが、ドアから足元が見える事です。

どーーーも落ち着いて用を足すことが出来ません。

実はこれ、ちゃんと意味があったんですよね。

トイレでクスリをやっているか? 防犯防止なんですって なるほど~~~ そう思うとアメリカぽい

だだ、先に誰かが長居していると逆に恐怖がある・・・

 

そうそ、そう言えば 機内にて後5分で着陸態勢の時に 私の前に座っていた子供がトイレに行きたがっていた。

子供が何度もクルーに聞いていて 安全の為に離陸体制になっている為にNO我慢してと言われいた。

流石に、4歳くらいの子供に 「今、おしっこ 我慢しろ」はムリがある。

離陸体制になり、飛行機が完全ゲードに入るまでに きっと合計20分は掛かる。

しょうがない・・・。とっさの事だ。 

母親が取った行動はペットボトルに

ジョボジョボ~~~~~~と機内に鳴り響くおっしこの音。 笑ってしまっが

もちろん、自分の子供が 「トイレ~~~我慢できないーーー」と言われたら同じ行動をとるだろう。

気になったのは、ペットボトルに入ったおしっこ

まさか・・・そのまま・・・ゴミ箱へ だけ気になった

 

ま、フランスのトイレだけは 落ち着かない事が判明した。

外出の際には 必ず用を足してから出かける事ですな。

日本のトイレ事情は風水で忙しいが、風水ばっかりのトイレで落ち着かない寄りも 普通に落ち着いたいものですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〇ンパンマンとヒーローにま... | トップ | カンヌ歩き »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事