日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

新緑雑感・・・

2013-04-21 14:02:45 | Weblog
 この時期、医局から眺める眼の前の樋島(ひのしま)の新緑、とても新鮮で美しい姿になっています。今日は、天気が良くて、遠くの水俣が綺麗に見えます。
 上天草市立上天草総合病院では、外来は1階にあるのですが、小児科は、その中でも特等席って感じで、いい場所にあって、診察室からの眺めがとてもいいのです。
 ここでの小児科医の仕事の中に、院外健診があります。木曜日の午後に割り当てています。
 4月18日(木)・・・龍ヶ岳小学校(1年と3年と6年)
 5月2日(木)・・・・龍ヶ岳中学校
 5月9日(木)・・・・龍ヶ岳小学校(2年と4年と5年)
 5月16日(木)・・・高戸保育園
 5月23日(木)・・・大道保育園
 5月30日(木)・・・樋島保育園
 となっています。少子化で中学校が1つになり、小学校も、今年の1月から、新しい校舎で3つが1つになっています。保育園も、その内、3つが1つになる予定ですが・・・。
 龍ヶ岳町には、診療所がないので、小児科医がいない時には、忙しい中で、病院の内科医の先生方が健診に行かれていました。
 天草の子ども達は、素直ですね。ここでは、子どものイジメの問題何て、無縁では・・・?!他の地域と同じ様に、やはり、肥満気味の子や乾燥肌の子、少なからずいますね・・・。
 魚美味しいし、野菜新鮮で、空は青く、空気も綺麗で(時に、PM2.5や黄砂ももちろん来ますが)、水も美味しいし、そして、大雪に悩まされることなく、気候が温暖なのです。慣れると、正に、住めば都ですね。(これに、若い人に仕事があれば、最高の場所になると思うのですが・・・←残念なことに、2040年の推計では、熊本県の市の中で、人口減少率が、上天草が1位で次が天草市となっていますが・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=_c9iU0bCuY8(限定公開) 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養護老人ホーム「和光園」で演奏・・・

2013-04-20 11:05:47 | Weblog
 平成25年4月20日(土)、小雨の中、迎えの車に乗って13:00に出発し、少し早く用意が出来て、13:50~15:00まで、上天草市立養護老人ホーム「和光園」で、独り演奏しました。
 
1、篠笛・・・(初めの歌で)「越天楽」
2、篠笛・・・(テープのピアノに合わせて)「荒城の月」
3、篠笛・・・(季節の歌で)「さくら」「春の小川」
4、篠笛・・・(10曲メドレーで)「宵待草」「花嫁人形」「会津磐梯山」「黒田節」「酒よ」「島原の子守唄」「赤い靴」「赤とんぼ」「五木の子守唄」「船頭小唄」
5、篠笛・・・「上を向いて歩こう」「佐伯小唄」「笛吹童子」
6、篠笛・・・「炭坑節」
7、和太鼓・・・「炭坑節」
8、和太鼓・・・「河内おとこ節」
9、ハーモニカ・・・「ふるさと」など
10、手品
11、篠笛・・・(古賀メロディー)「影を慕いて」「人生の並木道」「人生劇場」「悲しい酒」
12、篠笛・・・「月の砂漠」「青葉の笛」「君が代」
13、和太鼓・・・「きよしのズンドコ節」
14、「一本締め」
15、和太鼓演奏「飛翔」
 (楽しみにしていた人が多かった様で)初めから、男性にも女性にも、大きな声で歌って頂きました。帰り際に、数人の人から感謝の言葉をもらいました。その中に、「思い出して、涙が出ました・・・」と言ってもらえた女性の方もいました。(ありがとうございます。又、来年、お会いしましょう。合掌。)
 湿度が高かったせいでしょうか、笛の音色が普段よりも良かった様に感じました。(和太鼓は、練習不足で、今一でしたが・・・)

http://www.youtube.com/watch?v=_WehojbeWqM(篠笛で、荒城の月)
http://www.youtube.com/watch?v=rubn91XNk8k(和太鼓で、きよしのズンドコ節)

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20100915/1(2010年)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20110308/1(2011年)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20120209/1(2012年)  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日咳・・・

2013-04-19 14:03:19 | Weblog
 百日咳って、名前の通りで、百日間も咳があるって感じで、一応、咳が止まって治った感じになっても、又、(風邪気味なると?!)同じ様な咳をすることが多いですね。
 咳は、「レプリーゼ」と言って、顔を真っ赤にして、何度も続けて咳をし、咳の発作が終わる時に深く息を吸い、この時、笛のような音(笛声)を発し、咳をした後に嘔吐があることもあります。(レプリーゼの狭義の意味は、独特の笛声?!)
 7カ月の女児で、「百日咳」の子どもさんを今、外来で診ていますが・・・初め、(パラインフルエンザウイルスによる)クループかなと思っていました。その兄が、38度以上の熱があり、咳があり、兄弟だから同じ疾患と思って経過を見ていました。兄は、百日咳の予防接種をしっかりしていて、抗生剤をあげずに治りました。
 が、この7カ月の女児は(一度だけ、百日咳のワクチンを4種混合の時にしていましたが・・・)、ワクチン接種をしっかりとしていませんでした。
 クループと思って、(ボスミンの)吸入したりして、経過を診ていたのですが、次第に咳が典型的になり、検査をすると、白球数が2万以上もありました(典型所見では、熱は、あっても微熱で、白球球数が多く、それも、リンパ球が多くなっていますが・・・)。「百日咳!」と診断して、特効薬の抗生剤を開始しました。投与して、4日目の夜には、咳をして起きることがなくなりました。(百日咳の抗体値が上がっていました・・・)
 私自身の経験ですが・・・「(卒後に初めて研修した)宮崎県立宮崎病院」小児科勤務の時に、しばらくして強い咳が出る様になり、それが、どんどんひどくなりました・・・→こんな強い咳何て、したことないって感じで、アレルギー(咳喘息も)疑いましたが・・・→耳鼻咽喉科を受診しました。耳鼻咽喉科の先生は、「これで咳が止まるはず・・・(リン酸コデインなど、咳止めに関するお薬が沢山あった様に記憶していますが・・・)」と言われました。処方された薬をしっかりと飲んだのですが、一向に治る気配なく・・・
 ・・・→そこで、私自身で、「これは、百日咳だ!」と診断しました。小児科医局(超忙しくて、約90床の小児病棟を5人で受け持っていましたが・・・)で、他の小児科医が5人も私の咳を聞いているはずなのに、(風邪がこじれているって感じにも思われていたのでしょうか?!)百日咳を疑う小児科医は、誰もいませんでした。
 百日咳の特効薬を飲むと、しばらくして、明らかに軽くなり、しっかりと治りました。
 「小児の初期での百日咳」と「大人の百日咳」の診断、とても難しいですね。(疑えば、抗体を測定したり、百日咳の培養の検査をするべきでは?!←結果が出るまで、ちょっと日数を要しますが・・・)


http://www.youtube.com/watch?v=4EiskLYtkO4(レプリーゼ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E6%97%A5%E5%92%B3(百日咳)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風 疹・・・

2013-04-18 11:14:21 | Weblog
 風疹の流行が大きな問題になっています。
 風疹の診断ですが・・・経験的に、結構難しいと思います。流行時期でない時に、風疹の患者さんが来院して、それだとはっきりとその場で診断すること、至難の業だと思います。
 私の子どもが幼稚園児の時に「川崎病」になりました。経過は良かったのですが、解熱後に、再び発熱があり、発疹があり、眼球が充血し、頸部のリンパ節の腫張がありました。川崎病の再燃かなと思いましたが、それにしては、元気よくて・・・→たまたま、川崎病後に「風疹」になっていましたが・・・!
 典型的に、発熱、発疹(麻疹や突発性発疹症のそれと区別するの、難しいですね・・・)、頸部のリンパ節腫大(この所見、早期からある感じですが)、眼球充血と4つあれが、診断し易い感じですが、典型的でないことの方が多い感じで・・・麻疹よりも重篤感が少ないのですが、大人になると、結構きつがる人多いですね。(←私が研修医の時、同じ研修医と医長の二人が風疹になって、苦しんでいましたが・・・)
 風疹にかかっても、それで命を落としたり、後遺症が残る事、極めて少ないのですが(風疹後に血小板減少症になった子どもさんを受け持ったことがありますが・・・)、母親が妊娠中に罹患すると、「先天性風疹症候群(白内障・難聴・先天性心疾患)」になることがあります。
 ワクチンを一度していても、抗体値が充分に上がっていなくて、掛かることも多々あります。
 子どもが今後生まれる予定の人は(→妊娠中は、風疹のワクチンが打てないので)、是非、風疹の予防に注意を払って頂きたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護学生小児科外来実習・・・

2013-04-17 13:22:46 | Weblog
 4月15日(月)から、午前中、上天草総合病院に(道路を隔てて)斜め前に隣接する「上天草市立上天草看護学校」の看護学生(3年生)が、小児科外来実習に来ています(1人か2人ずつで、教官も時々付いていて)。
 小児科の講義(15回)で、既に教えているのですが・・・講義でどれだけ身に付いているのか・・・?!
 本の上と実際の経験では、確かに違いますね(私自身の事を考えても、一見は、100聞にしかずって感じですが・・・)。
 誰しも、ベテランの人から、採血してもらったり、診察してもらいたいと思うのものですが・・・ベテランの人も、初めは、初心者だったはずですが・・・まあ、歳を取ると時代遅れのことをしている可能性も否定できませんがが・・・。
 いい医療スタッフを育てる為には、医学教育と言うことが大きくクローズアップされるべきなのですが・・・→実際には、医学教育だけでなく、今の日本、学校教育自体に問題が無きにしも非ずって感じですが・・・?!
 まだ、ドイツ式の講義スタイルだったり、教えるスタッフが少なかったり(教育にお金を掛けてなく)、教える側にも、それなりのマニュアルや評価がなかったり、国家試験の勉強を別にしないといけないなど、問題は山積してると思いますが・・・?!
 有難ことに、院内の患者さんからの看護学生の評判はいいし、私自身も、看護学生から気をもらっていますが・・・(それに、看護師国家試験の合格率も、全国平均並みになっている様ですが・・)・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の春(1日目、二条城と蹴上周辺)・・・

2013-04-16 16:18:39 | Weblog
 京都を訪れたのは、これで7回目となりました。
 1回目は、中学生の時の修学旅行で、京都奈良大阪に行きましたが・・・よく覚えていません。
 2回目は、長女の結婚式の時でしたが、(仕事の関係で京都を直ぐに後にして)観光は全く出来ませんでした。
 3回目は、平成22年11月8日から(3泊4日)で、京都の紅葉を見ようと思ったのですが、早過ぎた感じでした。
 4回目は、平成23年11月14日から(3泊4日)でしたが、やはり、少し早過ぎました。
 5回目は、平成24年2月27日から(3泊4日)で、次女と長男と一緒に、冬の京都観光をしました。一生のいい思い出になりました。
 6回目は、平成24年12月3日から(3泊4日)で、紅葉がまだ残っていると思っていたのですが、既に、遅しの感じでした。
 7回目は、平成25年4月10日から(3泊4日)の今回で、本当は、まだ、桜の開花時期としては、いい時だったのですが、4月6日(土)と7日(日)に、日本列島を台風並みの強い風が吹いて、桜がアッと言う間に散ってしまいました。京都の観光関係の人は、かなりショックを受けた様でしたが・・・それでも、10日~13日までの京都の春は、それなりに楽しめました。
 思うに、運が確かにあり、想定外のことが多いですね。
 今回、「二条城」の(枝垂れ)桜、「仁和寺」の桜、「原谷苑」の桜、満開で、ちょうど見頃でした。



http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1275(3回目)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1346(4回目)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1401(5回目)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1421(6回目)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1433(7回目)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の春(3日目、比叡山延暦寺)・・・

2013-04-15 13:29:11 | Weblog
 比叡山延暦寺」とは、昔からよく耳にしていましたが・・・今回、初めて参拝しました。
 日本仏教の根って感じに受け止めていますが・・・数々の名僧を輩出し、日本天台宗の基礎を築いた円仁、円珍、融通念仏宗の開祖良忍、浄土宗の開祖法然、浄土真宗の開祖親鸞、臨済宗の開祖栄西、曹洞宗の開祖道元、日蓮宗の開祖日蓮など、新仏教の開祖や、日本仏教史上著名な僧の多くが若い日に比叡山で修行しています。
 「東塔」の「根本中堂」での「不滅の法灯」では、開創以来1.200年間消えることなく灯り続けていました。それが置かれている高さが、一般の参拝者と同じ高さにありました。
 その時のお坊さんの説明では・・・→「仏さんは、高い所にあるのではないのです、貴方と同じ高さにあります・・・眼の前にあることを一生懸命にして、自分を大切にして他人の為に生きるその姿こそ、仏さんなのです・・・!」との内容でしたが・・・。
 イスラム教やキリスト教では、人間と神は、どこまで行っても同じにはなれません。人間は、絶対的な神を仰ぐ感じにもなりますが、ここでは、同じ位置、いや、我々人間がそれなのです。(・・・→日本仏教の真髄を知った感じでした!)
 延暦寺」とは比叡山の山上から東麓にかけた境内に点在する東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)など、三塔十六谷の堂塔の総称です。厳しい修行が現代まで続けられていることでも有名ですが、それと対照的に、説明されたお坊さんは、とても親しみやすく、優しそうな顔をされていました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E6%9A%A6%E5%AF%BA(延暦寺)
http://www.hieizan.gr.jp/todo/(東塔)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の春(3日目、大原周辺)・・・

2013-04-14 07:55:46 | Weblog
 「・・・大原三千院・・・」って歌にもありますが・・・。
 「実光院」と「勝林院」と「宝泉院」は、「三千院」のすぐ近くにあります。ゆっくりと落ち着いて見るといいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=oxszSEsP3Q0(三千院)
http://www.youtube.com/watch?v=LfVMQbdzHUI(三千院)
http://www.youtube.com/watch?v=1wMBoFBlRQw(三千院)
http://www.youtube.com/watch?v=tx8ARUuccZg(三千院)
http://www.youtube.com/watch?v=0KxBoZtDiN8(実光院)
http://www.youtube.com/watch?v=6S0pzwXuNzc(実光院)
http://www.youtube.com/watch?v=_wXPP_xATdY(宝泉院)
http://www.youtube.com/watch?v=AAvN2WF5tSw(勝林院)

http://www.youtube.com/watch?v=fEP2_Lp-FtA

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の春(4日目)・・・

2013-04-13 21:56:29 | Weblog
 朝、5時30分過ぎに、突如、大きなサイレンが・・・飛び起きました→北朝鮮から予告のミサイル、まさか(京都も目標になっていたみたいでしたから・・・)と(少し焦りを感じながらも・・・)・・・すると直ぐにグラグラと地震が・・・!!
 サイレンは、自分の携帯からでした・・・こんな感じで、自分の携帯が鳴ったこと、初めての経験でした!直ぐにテレビをつけて、真相を知りました・・・→大きな被害がなくて、良かったですね(合掌)。
 平成25年4月13日(土)、気を取り戻して、(京都から熊本に帰る日の午前中に)「仁和寺(にんなじ)」に行きました。ここでは、遅咲きで背が低いことで有名な桜ですが(この日、11時からの和尚さんの法話の中で、その理由が説明されていましたが・・・)、この時期正に満開で、五重の塔との撮影は、素晴らしいものでした。
 その後、(運転手さんの情報で)その近くの「原谷苑」の桜を見に行きました・・・→驚きました、敷地は個人のものですが、桜桜桜って感じで、正に、満開・・・→360度、どこも絵絵絵になりました。(大穴場ですね!!)
 入場料が、1000円~1800円と変動があるそうですが、この日は、1500円でした(咲き具合で、料金が変動・・・?!)。入場料が高いようですが、それ以上の価値が確かにありましたね!
 18時に、無事に熊本に着きました。京都と熊本、距離がとても短く感じられました。今回の京都旅行、いろんな事がありましたが・・・桜は充分に堪能できました。


http://www.youtube.com/watch?v=-PVmm9XYxa4(仁和寺)
http://www.youtube.com/watch?v=1dHNP3HUFm4(仁和寺)
http://www.youtube.com/watch?v=cTPx-z4KWw0(原谷苑)
http://www.youtube.com/watch?v=siUhcu-97HU(原谷苑)
http://www.youtube.com/watch?v=CaIenuBv3Qk(原谷苑)
http://www.youtube.com/watch?v=0k5DSRl78sw(原谷苑)
http://www.youtube.com/watch?v=krluWD4DokI(原谷苑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の春(3日目)・・・

2013-04-12 22:26:54 | Weblog
 平成25年4月11日(金)、朝9:20発の「京都定期観光バス」に乗って、「比叡山延暦寺(東塔)周辺」と「大原周辺」に行きました(26名のツアーでした)。少し雨が降っていましたが、幸いなことに、土砂降りの雨は、終始ありませんでした。
 比叡山は、この日少し寒く、桜は、まだ、開花してない所が多く、前日の10日には、雪が降っていました。
 比叡山に(生まれて初めて)参って、何か、原点に戻った感じがしました。(穏やかな口調で、柔和な表情で、ゆっくりと話された)お坊さんの法話がとても良かったです。(・・・→自分を大切にして、仏の心で生きたいと思います。)
 比叡山の延暦寺と言っても、「東塔」「西塔」「横川」とあり、実に広いのです。又、そこに行くまでの滋賀県の琵琶湖の眺めも、(少し曇っていましたが)素晴らしいものでした。
 その後、「大原周辺」に行き、「三千院」→「実光院」→「宝泉院」→「勝林院」と、散策しました。「実光院」と「宝泉院」では、お茶も美味しく頂きました。
 秋に、又いつか、是非、「大原周辺」行って、「来迎院」と「寂光院」にまで、足を伸ばしたいと思います。
 「三千院」に行く途中で、元大関小錦関が、通りで買い物をしていました。(一緒にツーショット写真を撮っている人が多く・・・私もお願いしたいなあと思っていましたが・・・)。
 それが、何と何と、「実光院」に行った時に、偶然に小錦関がいて、長いことそこに座って庭園を見ていました。で、お願いして、ツーショット写真、撮らせて頂きました。ありがとうございました、一生の思い出になりました!
 乗った京都定期観光バスが16:00に、無事に出発した京都駅に着いた後に、時間が少しあったので、(今日も、足腰、かなりこき使っていたのですが・・・)「平野神社」に行きました。ここも、又、いろんな桜があって、良かったです!

http://www.youtube.com/watch?v=QDNuaxQ_ZNc(比叡山)
http://www.youtube.com/watch?v=ORBlDaU4E04(比叡山)
http://www.youtube.com/watch?v=u2WP3xyokRc(比叡山)
http://www.youtube.com/watch?v=WHIylYz6GhM(比叡山)
http://www.youtube.com/watch?v=uqlRtyDN4Ao(比叡山)
http://www.youtube.com/watch?v=vlq8vJ_M5Ec(比叡山)
http://www.youtube.com/watch?v=BzqcO_uiCgY(比叡山)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする