シャンソン歌手

シャンソンの好きな方 ようこそ !

フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 職業歌手の趣味

2023年07月31日 00時19分22秒 | Weblog

歌手を仕事にしている方々には

それぞれ

皆さん 色々な趣味があるようですが

 

私は

クラシックの声楽家でオペラ歌手だった頃

趣味は   料理だけでした。

 

ゴルフはといえば

亡き父母や

妹は かなり楽しんでいたようですが

私は

全く ゴルフに興味が無かったです。

 

父の会社に   父が他界する二年前に

入社し

父からゴルフはビジネスに  必要だから

睡眠時間を削ってでも

練習しなさい

と言われて

成城ゴルフクラブの

早朝ゴルフに  毎日練習に行きました。

 

レッスンプロにも習いました。

 

そして 

半年後

父のメンバーコースで 

社内旅行の時

父と

生まれて初めて

ゴルフコースを回りました。

ゴルフデビュー。

父との最初で最後のゴルフでした。

 

ゴルフ  コースデビューは

大変過ぎで  大試練でしたけれど

父は

下手な私に  一言も  何も言わず

一緒に

付き添っていたようですが

私は無我夢中で

父のゴルフも他の人のことも

何も見えなかった!

幾つ叩いたかも  数え切れなかった!

 

あ~もっと  練習して   ゴルフコースの

本番    こなして  慣れなくちゃ~

と  心に決意したものです。

 

趣味というより   お苦しみ~

朝早いし

夏は暑く  冬は寒い

苦節10年

上手くならないまま

ゴルフ封印。

 

18年ぶりに  今また ゴルフ  再デビュー。

父が 私に ゴルフを思い出させてくれます。

今年  父は生きていたら101歳!

有り難う  パパ!

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 猛暑が続く七月末下北沢昼散歩

2023年07月30日 23時11分51秒 | Weblog

危険な暑さ

外出は避けたほうが良い

と   スマホニュースで読みます。

 

今年の始めころ

危険な極寒の日~というニュースも

読んだような記憶も甦り

 

あ~

危険な暑さ寒さ  やら

寒暖の差 が激しい季節もあり

 

一年間 暑さ寒さに戦々恐々として

冷暖房機器に  お世話になりながら

まあまあ  無事に過ごしています。

 

とはいえ

来週木曜日は  ゴルフ教室の先生が引率して

下さり

18年ぶりに  ゴルフコースに再デビューするので

 

熱中症にならないで   

極度に   いきなり疲労しない様に

炎天下でゴルフをする

対策を練っています。

 

事前の  万全準備に  燃えています。

 

真昼間    ゴルフ用スニーカーを履いて

真昼  太陽を浴びて  6000歩~8000歩

下北沢や  渋谷 を歩く練習

をしてみて

自分の心身を観察したり

 

首を冷やす為のアイスノングッズや

凍らせた水や  お茶を 作成して

氷が溶ける時間も 図ったり

 

梅干しや  マヌカハニードロップを

用意して

熱中症対策を

もう

二週間も

予行練習しています。

 

まるで  大舞台前みたい。

舞台は仕事ですが

ゴルフは   遊びなので

体調が悪くなったら  棄権するわ~

途中で 止めたって良いのだから~

と  心に誓っています。

無理は  絶対しないけれど

恐れもしない。

理性的に  gogo!

 

まあ

68年間   生きた知恵を  振り絞り

遊びだって真剣に

体調管理しながら

極暑ゴルフに挑戦です。

 

18年前より かなり暑い夏かもしれませんが

かつて

真夏 毎週末 メンバーだった自分のコースや

誘って頂いたコースに

出かけていた時の事を

思い出し

夏は白が  一番涼しいのよ!

 

白いゴルフズボン  白い長袖ポロシャツ

白いゴルフキャップ  白い両手手袋  白いゴルフシューズ

何もかも

模様は入っていますが   

白色衣類は光を あまり吸収しないので

白系を  購入いたしました。

 

ゴルフ道具一式も  ゴルフボールも

  え~い 

と  気前よく   全部新品を

揃えて

私の  新たな未来を  クリエイト。

 

ゴルフ道具は10年は持ちますよ~

と  ゴルフの先生が勧めて下さった

新品クラブを揃えましたが

 

後10年経つと  私78歳だわ

と  思ったら

怖くなっちゃいます。

 

歩けるかな~

泳げるかな~

歌えるかな~

生きているかな~

 

10年間  この ゴルフクラブを  使い続けられる

私ならば

きっと  歌える体力も維持出来ることでしょう。

 

やるしかない!挑戦! 

まだ  私は68歳だもの!

身体も   メンタルも  鍛えなくちゃ!

 

8月3日小田急藤沢カントリーに9時45分集合です。

 

怖いけれども   何だかワクワクして参りました。

まるで

初めて

ゴルフ   コースデビューした38歳に戻っています。

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 新代田スイミングスクール

2023年07月25日 02時34分29秒 | Weblog

新代田スイミングスクール

月曜日

初中級クラスの

熱血 先生が  今月で 辞める~

スクールの掲示板を見て知りました。

ショック!

大ショック!

 

え~

悲しい~

せっかく月曜日の ハードボイルド

水泳レッスンで

かなり体力がついたのに!

 

熱血先生の気迫で   燃えたのに!

稽古は苦しくて辛いから 上手くなるの

ですよ~と

高齢者の私に おっしゃったから

 

その言葉を我が身の中で反芻して

パリ祭前

歌や演技の自主稽古の時  も

自分に言い聞かせました。

苦しくて辛いから上達するのだ~

と。

 

世間では 高齢者は

楽しみなさい~

老後は楽しい事をしなさい~

新しい趣味に挑戦しなさい~

と 勧める本があり

 

私も

楽しく沖縄の海でも泳ぎたいな~

と習い始めた水泳。

楽しみようが無いほど

難し過ぎて  びっくりいたしました。

 

無我夢中になり

LOVE   LOVEになり

 

苦しい~辛い~寒い~

と思いながらも 

上達し始めたみたいです。

 

本日レッスンでは

稽古の最後に

課題

100メートル を 続けて 泳ぐ~でしたが

疲れなくなりました。

 

週3回  レッスンを 休まずにスイムすると

感と本能が ピチピチパチパチと

スパークして楽に肉体が反応します。

 

あ~熱血先生  サヨナラ。

でも忘れません。

苦しくて辛い稽古をするから上達する。

その通りです。

まだまだ水泳もゴルフも

本業の歌も  苦しみます。上達させます。

 

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 新代田 玄鮨で古希祝い

2023年07月24日 00時20分57秒 | Weblog

7月23日日曜日  午後3時から

玄鮨を借り切り

12人で会食いたしました。

 

林田さんが今年7月7日

70歳古稀を迎え

嬉しかったので  皆さんで集まり

楽しい有難い

美味しい集いでした。

 

芸大後輩の宮崎さんが他界した

事を知ったばかりで

我々は皆

心の切なさ

命の儚さ

喪失感を感じていましたが

 

林田さんの古稀を

共に喜べる ひとときが

ありがたかったです。

 

悲しい時

嬉しい時

音楽を愛する仲間がいるって

有難いと思いました。

 

我が妹夫婦も  幼馴染みも誘いました。

伊藤久子さん

大和田さん

山際さん

菊池さん

とやさん

ぴーちゃんパパ

ぴーちゃん

 

人生は続く。

泣いては笑い

笑っては泣きながら.....

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 芸術と人生

2023年07月23日 00時37分02秒 | Weblog

昨年2022年

コロナ禍以降  三年ぶりに開催した

内幸町ホール

フランス語シャンソンコンサート

9月23日を

思い出します。

 

2022年8月19日

今は無い 渋谷東急本店

Bunkamuraオーチャードホール

 

その  東急デパート八階にある レストラン シェ松尾で

ピアノ伴奏のうどん粉   近藤正春さん

パーカッション  ドラムス  宮崎仁さん

お二人を お招きして フランス料理フルコースを

頂きながら

コンサートの打ち合わせをしたことも  思い出します。

 

有楽町朝日ホール

ヤマハホール

芝パークホテル

内幸町ホール

養老町でのリサイタル

近所のダイタリアでイタリアン会食

下北沢駅上での会食

数多の打ち合わせや練習!

 

思い出は尽きません。

宮崎仁さん

芸大の後輩

56歳

昨日  心筋梗塞で  突然  他界なさられた

本日  うどん粉さんから連絡を頂きました。

 

宮崎仁さんが演奏する時の笑顔が

忘れられません。

シンバルの音

マリンバの音

ドラムスの正確なリズム

芸術性

 

あ~何もかも 儚く

あ~切ない

二度と再び  彼のパーカッションやドラムス

を聞くことも

ご一緒に演奏する事も

無いのだわ。

 

ご冥福を祈り合掌。

 

まだ信じられない。

人生が重すぎる。

喪失感が  私を潰す。

 

いつか  天国で又  私の歌う千拍子のワルツで

シンバルを叩いて下さいね。

私が バンビーノを歌う時は  合いの手で

うどん粉さんと歌ってね。

パローレパローレ私がダリダを  歌う時 

アラン・ドロン部分  漫才シナリオ   セリフ

滑舌良くドラムス叩きながら 語ってね。

 

やがて 私もそちらに行き

又  宮崎さんの 弾くマリンバや

ドラムスで歌いますよ。

あちら彼岸で練習して 待っていてください。

私も   まだまだ こちら此岸で   練習して から

そちらに参りますからね。

芸術魂よ   永遠に!

芸大霊よ  永遠に!

 

 

 

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 港区神明フランス語シャンソンクラス

2023年07月20日 23時17分13秒 | Weblog

本日は暑さが 和らいで 有難い木曜日。

港区神明いきいきプラザへ  お教えに参りました。

 

港区クラスの ほとんどの生徒さんが

パリ祭に

いらしてくださり

スタンド花も出してくださり

生徒の皆さんから

東京ドームシティホールでは

シャンソンの祭典を  大変に

楽しんで下さった と伺い

幸せな気持ちになりました。

 

港区のクラスを終えて

あ~

先々週の木曜日は

港区で  お教えした後に

下北沢のスタジオを借りて 振付の

自主稽古をしてから

ゴルフレッスンに 行った事を

思い出しました。

 

今日は スタジオ稽古を しなくて良い!

バンザーイ。

渋谷の東急プラザ内の お店を

ブラブラ

探険して遊んでいたら

ゴルフレッスンに行く時間が差し迫り

慌てて家に戻り

ゴルフウエアに着替え 出かけました。

 

先週  木曜日は

パリ祭出演前日で  パリ祭第一日目を

鑑賞した為に休んだゴルフレッスンの

補講で

2時間レッスンでした。

 

二週間ぶりのゴルフレッスン

なので

感が鈍り

始めの1時間は  駄目ダメ~

打って当たっても  ボールは少ししか

飛ばない~

 

あら~まあ~

どうしましょう~

 

腕に ゴム毬を挟んで  脇を閉め

サンドウェッジで  練習する方法を

先生から お教え頂き

ほんの少しだけ  感が戻り始めました。

でも

全然    飛ばない~

 

再来週  8月5日木曜日 は

先生に引率して頂き  藤沢のハーフコース

ゴルフ場に

18年ぶり  ゴルフ再デビューです。

 

ちょっとワクワク。

 

下手でも ゴルフは楽しめますからねえ。

水泳もゴルフも  良い指導者に習えば

高齢でも  持続可能な運動のように感じ

ゴルフも  下手の横好きで

趣味になりそう!

 

神泉駅コナミスポーツのゴルフの先生は

メチャクチャに  親切で 優しく 穏やか。

教え方が愉快で     感じが良いです。

なので  ゴルフレッスンが   とても楽しいです。

2時間  レッスンして

左腕に多少疲労感を感じました。

 

でも

まだまだ  

大丈夫そうです。

3時間レッスンしても 大丈夫かも~

 

明日はオフです。夜は水泳教室。

 

 

 

 

 

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 夏場のスイミングは最高

2023年07月19日 22時36分38秒 | Weblog

毎日 かなり 暑い!

スイミングスクール

プールの水温が日増しに 温たまり

ぬるい。

 

本日はクロールを習いました。

益々  難しく感じるようになりました。

手首や 肘の角度  指の向きなど

どんどん細かい技の

習得に向かい

あたふた  しています。

 

脳トレみたいに

全身の各部分に対して

違う動きを 我が脳が

指令して

必死に泳ぎますが

腹筋以外は  力を抜かないと

スピードが落ちてス~イス~イ

速く泳げませんから

難しいですが  嬉しい 技術習得

有難い特訓稽古。

 

無我夢中の水泳教室スイミングを

終えると

血流が良くなり

人生は  バラ色です。

 

特に夏は  プールからの帰りが寒くないから

有難いですよ。

 

とはいえ

真夏水泳教室の難易は

ロッカールームや

プール場に  冷房が強く入っていると

濡れた体には

寒く感じて  くしゃみが連発。

鼻水たらたらたら~

状態になることです。

 

塩素のせいではなく

寒暖差の影響みたいですが

風邪でもなく

家に戻れば  すんなり治ります。

 

スイミングのお陰様で寒暖差にも

体に耐性が出来始めてているみたいです。

 

パリ祭 ハードボイルド

舞台後 ダウンせずに

何とか

疲れ知らずで

社会復帰。

 

水泳天国へ翔んで~

明日は

港区に  お教えに行き

夜は

ゴルフスクール天国に翔びます。2時間レッスンです。

 

熱中症にも気を付けます。

水泳の先生からも

絶対に無理をしないように~

と 注意がありました。

 

 

 

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 歌手リリ・レイの趣味 スイミング

2023年07月18日 23時36分01秒 | Weblog

先週は

シャンソン歌手の 私が

パリ祭出演歌手として

任務全うすることに

ただただ専心して

水曜日  金曜日のスイミングスクールは

お休みいたしました。

 

木曜日のゴルフレッスンにも行けません

でした。

 

まさに パリ祭  宇宙へ行き

帰還した雰囲気です。

 

月曜日祝日は ヨガ稽古2時間をお弟子さん達と

楽しみ

本日火曜日は  夕方 

ウォーキングしながら買い物をして

少しヨガストレッチをしてから

スイミングスクールに参りました。

久しぶり~

に感じました。

 

バタフライのレッスン日でした。

嬉しくて  楽しくて

まさにLOVE!

週三回会わないといられないプール。

恋しい水泳スクール!

先週火曜日以来    一週間ぶりの会瀬。スイミング。

 

私には趣味が沢山ありますが

水泳は  趣味ドツボにはまりました。

昨年の今頃は

全く自己流の泳ぎしか知らなかった私が

いまや

日進月歩で  どんどん進化。ラブラブ。

 

一年間  

週3回   習えば  少しは 私のような

高齢者でも

上達するのだわ!

バタフライの身体のうねりや

足のキックタイミングも

先月より  ずっとリズミカルに

なってきたように

感じています。

 

これだけ暑い夏は  身体が とてつもなく柔軟になり

筋肉もしなやかに動くので

本日は バタフライを泳いでも

楽チンでした。

むしろ  散歩やウォーキングの方が

フーハー

汗だくです。

 

パリ祭出演での ハード活動の疲労は 全く

残らなかったみたいです。

また ミニアスリート人生で

水泳   ゴルフ  を楽しみながら 心身を鍛えます。

明日もスイミングスクールに参ります。

先週休んだ日の補てんです。嬉しい!

明日の先生は  お気に入りの女性スイマー選手

の先生です。

今から 楽しみ~水泳ス~イス~イ  !

 

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Leyパリ祭感想文

2023年07月18日 17時17分30秒 | Weblog
ぴーちゃんから感想文がスマホに届きました。コピペして
掲載させて頂きます。
有り難うございます。
 
 
 
第61回 パリ祭 
東京ドームシティホール   
リリ先生 感動   「J'avais rêvé d'une autre vie~夢破れて」 
感想①
 

2023年7月14日(金)
16時開場 17時演  
リリ・レイ 先生  「J'avais rêvé d'une autre vie~夢破れて」 

2009年7月4日NHKホール
「ラ・ジャヴァネーズLa Javanaise」で
リリ先生「パリ祭」初ご出演の時より、
毎年「NHKホール」や「Bunnkamura
オーチャードホール」で
拝聴することができ、
今年は、初めての会場、 
「東京ドームシティホール」でした。

 かしこまった感じというより、ライブ感ある雰囲気の会場でした。 
仕事は休暇ではなく、時差出勤制度を
利用し、間に合いました。
開演前に、藤倉さん、けいさん、弟さんにもお目にかかれ、とても嬉しかったです。  

司会のROLLYさん山本リンダさんの進行により「パリの 1週間」というテーマで次々と
シャンソンが歌われました。
フランス映画や、パリが舞台のミュージカルについて説明があり、ミュージカルの歌が続きました。
 
ミュージカル、レ・ミゼラブルの劇中の演奏(30秒くらいだったでしょうか)が入り、スポットライトが赤に点滅し、その間、曲の雰囲気と連動し、とてもドキドキしました。
ドラのような音がなりました。

その後、静けさの中から、
リリ先生と近藤さんのアレンジの前奏、
シンセサイザーとピアノが流れました。

リリ先生が舞台向かって右から歩かれ、
中央の階段を少し登られ、
舞台向かって、左端、階段の一番上に
横向きに立たれました。

フランス国旗の中の色に近い濃い青のドレスで、左斜め上からのスポットライトがリリ先生に、一直線にあたり神々しい美しさに息をのみました。

聴いたことのない素敵なメロディーの前奏の後、ギターの伴奏にリリ先生の深い声で、

第一声、J'avais rêvé d'une autre vie.
(別の人生を夢見いた。)Mais la vie a tué mes rêves.(でも運命が私の夢を壊してしまった。)
 と、しみじみと語るように歌われました。
Comme on étouffe les derniers cris
(最後の叫び声を押し殺すように)D'un animal que l'on achève      (仕留めた動物の) 
 
まさに言葉と感情が同時通訳のように伝わり、特に、les derniers cris「最後の叫び」
 という部分の歌詞の息遣いが、言葉の意味とピッタリの表現で、胸がしめつけられました。 

その後のJ'avais rêvé d'un cœur si grand (とても大きな心の主を夢見ていた)Que le mien puisse y trouver place
(私の心がそこに住めるような。居場所のような)  という歌詞や、Mais mon premier prince charmant 
(でも私の最初のすてきな王子さまは)
 Fut l'assassin de mon enfance
(私の子供時代の抹殺者だった) という言葉の一つ一つが全て歌詞と一致して感じました。
幸せな時代、夢見をていた頃の表現も伝わり、Fut l'assassin de mon enfanceの歌われ方との違いでとてもせつなくなりました。

J'ai payé de toutemes larmes       (私は 全て涙で支払った)
 La rançon d'un petit bonheur
(ささやかな幸せの代価を) 
À une société qui désarme
(武器を取り上げる社会に)
La victime, et pas le voleur
(泥棒からではなく犠牲者から)
と歌いながら階段を降りられ、
「voleur」の後、
魂の叫びの表現が、印象的でした。
 
J'avais rêvé d'une autre vie
(別の人生を夢見ていた。)
Mais la vie a tué mes rêves (それなのに、運命が私の夢を殺してしまった) と何度も、
繰り返す歌詞も、一つ一つ歌われ方が全て異なり、様々な感情の表現に感じました。   
 
ラストの方にドラムがリズムを刻んで入り、
シンセサイザーでしょうか(トランペットに聞こえるような部分もあった気がしました。)、
その伴奏の雰囲気とリリ先生の歌の表現、両方によって、それぞれの正義や秩序、自由を求める世界と同時に先生が演じる主人公の苦しみや、その世界の残酷さがより、浮かび上がって感じました。

J'avais rêvé d'une autre vie 
(別の人生を夢見ていた)
Mais la vie a tué mes rêves 
(それなのに、運命が私の夢を殺してしまった)
À peine commencée, elle finit 
(始まるやいなや、人生は、終わってしまう)
Comme un court printemps qui s'achève (過ぎ去る短い春のように)
 
全身全霊で、振り絞るような声の表現、強弱で主人公の慟哭、憤り、悲しみ等、胸に突き刺さりました。
 
  最後は懇願するような 切ない気持ちになり、深い声に、涙がでました。
美しいピアノの後奏が流れる中、
十字を切り、祈りながら、全てを受け入れているような、雰囲気に感じました。
「ああ無情」なのですが、
私は、救われた気持ちにもなりました。

圧巻で思わず、ブラボー!と2階のバルコニー席から何度も叫びました。 同じ列にいらした先輩の生徒の皆さんも、1階のアリーナ席からもブラボーの声が沢山聞こえました。    

すぐに「民衆の歌」が始まり、出演者全員の方の歌声が会場に響き、ゲストの鹿賀武史さんもご一緒に歌われました。
 
 感動のまま1部の幕が閉じました。
 
 Pより。

フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 猛暑の7月半ば 秋のコンサートまでの道

2023年07月18日 15時49分23秒 | Weblog

私にとっては

月日が早く過ぎることは

決して  嫌な事ではないかも

と最近感じ始めました。

 

楽しい会食やイベントや 歌舞伎

生徒さんとの

フランス語シャンソンコンサート日を

楽しみに 待っているからかも

しれません。

 

準備して待っていても

イベントの数々が自由に 出来ないコロナ禍

三年を経て

月日は   早く過ぎてほしい

という気持を知りました。

 

でも

月日が早く過ぎる度に

私の歳は増え

加齢 老化に向かうわけでして

昔は

過度に  加齢を恐れていたのに

 

まあ 今も  自分の未来は怖いけれども

 

先日  パリ祭で  素晴らしい歌唱をなさった

90歳の菅原洋一さんとか

 

 観客としていらっしゃる藤倉さん92歳 。

生きる人間自身が芸術だわ~

と感じ

 

私はヒヨコみたい。

加齢して円熟したいわ~と

加齢の素晴らしさに

憧れたりしています。

 

藤倉さんと

初めて出会ったヤマハホール

私のリサイタルの日から18年間

あっという間に過ぎ

今現在   全く変わらない92歳の藤倉さんが

溌剌と

私の舞台にいらしてくださり

 

私はといえば

あの頃50歳で

相変わらず拙いながらも

まだ  舞台で歌っていることの

年月の重みと 奇跡を感じます。

 

私の生徒さんで

一番若い  ぴーちゃんが パリ祭に

初めて聞きにいらしたのは2009年だそうです。

私の舞台の感想文を 書いてくださり 有難いと感謝して

おります。

 

blogに載せておかせて頂いている お陰様で

読むたびに

過去の

薄れ行く舞台の記憶が甦ります。

 

自分の  歌唱姿も 声も

DVDを見たり

録音で聞く限り  満足出来ないのに

ぴーちゃんが

褒めてくださると

お世話じゃないかしら~

あら~ 恥ずかしいわ~と思いながらも

フランス語シャンソンの先生としての私は

生徒さん達の  親鳥でいたいと見栄ハル~

責任多大~

 

まあ

未熟なヒヨコの私が  カッコつけて

親鳥の責任を  全うしたい。また初心にかえり

心身を鍛えるしかない

と 感じております。

 

ガンバリズムは 得意ではないし

競争は   負ける方が 楽チン    得意ですが

歌手の道  フランス語シャンソンの先生の道

は  歩いた~歩いている~歩かねば~

芸道精進の道は

何とか  頑張って  続けなくちゃ~と 思います。

 

ぴーちゃんの感想文 が届きました。有り難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley ジェーン バーキン

2023年07月17日 11時09分18秒 | Weblog

7月16日ジェーン  バーキンが76歳で亡くなった

スマホニュースで拝見いたしました。

 

渋谷オーチャードホールで

ジェーン バーキンが来日リサイタルを

なさった時

拝聴しに参りました。

思い出します。

記憶が甦ります。

 

映画  ジュテーム モア  ノンプリュ

を 鑑賞して

名演技に 感動したことも

思い出しました。

 

イギリス人なのに

フランス語シャンソンや フランス語映画で

芸術を

体現なさられ

稀有な  アーティストだったように

思います。

 

オーチャードホールのリサイタルでは

木綿のカーゴパンツ ティーシャツ

アクセサリー無し

ヘアースタイルも  セットせず

品をつくらず

自然体で客席を歩き回り軽く歌いながら

舞台を横にいったり来たり歩くスタイルの

リサイタルでした。

 

声と歌唱は

歌手という感じではなかったですが

囁くような軽い歌い方や

普段着で歌う姿は

DIVAというより

親近感を 感じ

 重くなく  爽やかな 雰囲気も

それなりに

魅力的だわ

と思ったものです。

 

月日は過ぎ行きます。

 

毎年

大プレッシャーのパリ祭イベントが終わり

暑い夏がやって来ました。

夏が過ぎれば   秋のシャンソン。

わぁ~

少し  怠けたい~

遊びたい~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Ley 7月14日パリ祭

2023年07月16日 01時36分58秒 | Weblog

フランス革命記念日  7月14日当日

パリ祭が東京ドームシティホールで

開催され

一部フィナーレの

ミュージカル レ・ミゼラブルの

合唱曲  民衆の歌  の  前に

私は  夢破れてを  フランス語で歌わさせて頂きました。

 

楽屋に午前9時に入り

退出    午後9時まで   12時間

二人部屋  の楽屋で

風かおるさんと二人きりで

ずーっと ご一緒でした。

 

パリ祭当日は  朝5時に 起床し

家を掃除。

朝7時には  歌を練習して

舞台用の化粧をし  仕度を済ませ

出発。

朝9時に  当日ドームシティホール

楽屋入りして

朝9時半から 場当たり  ゲネプロ。

パリ祭本番は夕方5時  開始ですが

私の出番は 夜6時30分頃と

夜8時15分頃。

 

体力勝負でした。

楽屋から  舞台までの距離は

長い 長い!

大ホールは ハイヒールで歩く距離が

とんでもない!

出番三人前から

立ちっぱなしで  舞台袖で じっと待つ。

足腰の強さだけが頼り。

 

わたし   大丈夫かしら~と

舞台が終るまで  心配で仕方ないでした。

 

藤倉さんが 熱海からいらしてくださいました。

92歳ブラボー!

藤倉さんの同級生お友達 慶さん と 弟さんも。

ぴーちゃんから

写真が届き

いらしてくださった

皆様の姿を拝見して  癒されました。

有り難うございます。

 

 

妹の顔に癒される~

 

自分の歌唱の事はわからないけれど

厳しい耳の

妹に

翌日  電話で

大丈夫だった?

と  お伺いしてみました。

 

おねいちゃんの歌の後

ウルウルきて

思わず

生まれて初めて  握り拳ふって

ブラボー叫んでしまった~

と  妹が

もうしておりました。

 

あれ~

いつも    毎度の舞台の度に

私としては

同じ   魂で 歌唱しているのですが

今回は

あまりにも  辛い悲しい身の上の

の女性の歌でしたので

その歌詞の内容が  もしかして

伝わったのかしら~

 

神に祈りながら

どうか  お救い下さい  と 役の女性に

なって 歌い演じました。

というか

出番直前

本当に

神に祈っていました。

 

ぴーちゃんも 舞台客席で

私の無事を祈ってくれていたそうです。

有り難うございます。

 

無事に歌い  演じたみたいです。

自分の事は分からないものです。

パリ祭有り難うございます。

音楽の神様に

感謝いたします。

 

 

 

 

 


フランス語で歌うシャンソン歌手リリ・レイLili Leyパリ祭に向けて 深夜型から朝型生活

2023年07月12日 13時14分16秒 | Weblog

いつも

深夜元気溌剌なので

我が家の防音室稽古場で

弾き語りしたりして練習したり

 

ソファーに転がって

水泳やゴルフのYouTubeをみたり

スマホニュースを見たり

読書したり

楽しんでしまい

深夜3時  4時~

やっと眠ってもいいかな~みたいに

深夜の静寂

深夜の自由

深夜の豊かな空気感を愛して止まない私です。

 

自分が朝型ではないからって

罪悪感は皆無です。

早起きは三文の徳だそうですが

 

私 いままで  深夜型で

とても健康に活動的に

生きてこれたもの。

 

本日12日水曜日

朝はピアノを弾きながら

パリ祭で歌う  夢破れての

音楽稽古をして  

14時から2時間

下北沢グールドアイランド スタジオ

借りて ステージング練習して

 

夕方5時から

東京ドームシティホールでパリ祭の

場当たり

があります。

自由参加ですが 私は 毎回参加しています。

 

明日は13日木曜日

自分は出演しないですが

パリ祭初日の  舞台を拝観いたします。

 

今年から  コロナ禍禁止だった

楽屋への差し入れや 

パリ祭入り口の

各歌手への  祝いスタンド花が

華やかに再始動だそうです。

 

コロナ明け

日常に戻り

風の時代が やってきた  !

 

本日は

舞台ドレスと靴を持って行き

 

明日は

成城桜あんパンを  楽屋に差し入れいたします。

 

普通の  ミニアスリートお婆さんの私ですが

シャンソンの最大祭典パリ祭では

一応  歌手の役割が数多あり

 

あ~

私  舞台人?

歌手なの?

みたいに  思わせて頂ける  パリ祭出演です。

感謝の 気持ちを 加齢とともに

深く感じるようになりました。

 

さあ~  舞台人としての三日間

宇宙へ羽ばたきます。