私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

千ヶ峰 せんがみね 1005m

2011-06-10 15:22:50 | 山歩き
 6月10日(金)  天気:曇り+ガス  室温:27.5℃   地図:丹波和田(北西部)

 きょうは 金曜日ですが 千ヶ峰に登ってきました。 あす、あさって 予報が悪く 山へは 行けそうにあり
ません。 ちょうど 水が少なくなってきたので ついでに 高坂峠の「新・松か井の水」に寄って 水を汲んで
きましょう。 朝から曇り空で 神河町に入ると 周りの山は 雲に覆われ 千ヶ峰も ガスの中。
 市原峠から境界尾根を歩きました。 展望皆無、視界50m?でしたが 雨には遭わず 歩くことが できまし
た。 お目当てのチゴユリは 見付けることが できませんでした。
 千ヶ峰は 二等三角点:千ケ峰ですが 確認のため 地理院の閲覧ページを開くと 点名の千ヶ峰では 検
索できません。 二等、多可町で 検索すると 妙見山と貴船(原山)がでてきて 二等、神河町で 検索すると
栗村と千ケ峰が でてきました。 山名は 千ヶ峰ですが 点名は 千ケ峰で ケが 大きい。
 山名は 多くの峰が つながっているから 千ヶ峰 と思いましたが 三角点の住所が 神河町大字作畑 字
千ヶ峰724番地で 住所から きているようです。



 市内の通勤ラッシュを避けるため 8:42 出発。 姫路バイパスから播但道に廻り 9:31 神崎南
ランプで 降ります。 ここまで 51.5km 播但道は 700円。 県道8号線に廻り 岩屋橋を渡り 高坂
トンネルを抜けると 「新・松か井の水」に出ます。 4本ある蛇口は 満員で しばらく待ってから 汲みまし
た。 以前より 水の出が 悪くなったようです。 10:02 急坂を下り 寺内で 国道427号線に入り 北
へ走ります。 杉原谷小学校の先で 千ヶ峰の標識を見て 左折。 前方に見える山は ガスに覆われ
千ヶ峰は見えません。 国道から7.5km カ-ブの多い林道を登り 10:33 市原峠に着きました。



 登山口に駐車。 家から 83.1km。 以前は ここから マタニ山に登れたのに 道が見当たり
ません。 マタニ山側へも 新しい林道が 伸びています。 10:39 スタート。 丸太の階段です。
左下にできたのは 展望台? やや 急な登りを 5分ほど登ると 緩やかな山道になります。



 このコースには チゴユリが咲いていると思うのですが 見付けることができませんでした。
もう シーズンオフ? タニウツギは たくさん咲いていました。 花を見ながら のんびり歩く
訳には いきません。 雨が 降るかも 知れないので 急がないと・・・。


 途中 2ヵ所に 屋根付きベンチがありましたが お役所仕事に思えてならないのです。 屋根
がなにか 役に立つでしょうか? 登山口に 「孝行の森」の案内図があり 里山ふれあい森づく
り事業により 県が整備 とありましたが・・・。 砂利石を敷いた所もありましたが 下る際 石に
乗ると 滑りやすい・・・。



 山頂まで 2、3度 緩い下りがあります。 山頂まで 1kmを 10:51 通過。 丸太の階段が
続きます。 右に平地があり 何かと 見ると なんと 砂利道の林道でした。 ヘアピンカーブで 下っ
ています。 登山道を横切って 南へ延ばすのでしょうか? この上が 山頂まで 200m。 



 11:25 ホワイトアウトの山頂に登りました。 ぶら下げてあるアルコール温度計は 18℃でし
た。 日差しがないせいか 北からの風もあり やや涼しい。 登山口に 2km 1時間とありまし
たが 約45分で登りました。 私も人並みの速さ? 展望皆無なので 二等三角点の写真を撮り
直ぐ 降りました。


 丸太階段の段差は ちょうど 膝に衝撃がきます。 砂利の石に乗ると 滑ります。 登るときは 気付
きませんでしたが 道脇に ベニドウダン?がありました。 が カメラのピントが合わないのには 泣か
されます。 写真に シミ、ソバカス?もあるので 新しいカメラを買おうかな・・・。 しかし カメラも 使って
みないと 使い心地が分からないし・・・。 このカメラは 100枚撮ると 100回消去操作をしないと・・・。





 チゴユリは ありませんでしたが ツクバネウツギ?は ありました。 思ったより下の方にありました
が ツクバネウツギと思っていた花は キバナウツギのようです。 よく似た花ですが ツクバネウツギ
は 花の根元のガクが ツクバネのように 開いているのだそうです。 ツクバネウツギは スイカズラ科
で キバナウツギは タニウツギ科。 花の内側の橙色の網目模様が 面白い。



 花を撮りながら降り 12:24 車に降りました。 以前は 目の前の崖に マタニ山の登山口が
あったのですが 見当たりません。 もう 登ることもないので いいか・・。 12:29 帰路につき
林道を下ります。 国道の手前から 山を振り返りましたが 相変わらず ガスがかかり 姿を見る
ことは できませんでした。


 国道を下り 高坂トンネルを抜け 岩屋橋を渡り 13:20 神崎南ランプから 播但道に入り
途中 市川SAに寄り ラーメンを食べ 14:00 花田IC通過。 姫路バイパスを走り 14:26
家に帰ってきました。
本日の走行距離は 往路:83.1km 復路:82.8kmで 計:165.9kmでした。



  。。。。。。。。。。。。。。。。。。       。。。。。。。。。。。。。。。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大高山 おおたかやま 472m | トップ | 温室植物園で ベゴニア展 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともみ)
2011-06-10 23:08:22
あら~、千ヶ峰まで「ようきちゃった」ですねー。
千ヶ峰の西斜面のほとんどは作畑地区です。
GWに市原峠から歩いたときは、あまりにも整備されていて、びっくりというか、げんなりでした。

ちなみに、黒岩で演奏したのは「いつくしみ深き」で、私はアンデス25Fです。ピアニカではないです・・・。

返信する
千ヶ峰 (YS1)
2011-06-11 09:49:32
ともちゃん こんばんは。
市原峠は まだ いいのですが
途中にある 3か所の展望台? と
ながーい 丸太の階段(2カ所?) と
山頂手前200m?の右から上がってくる林道と
道に敷かれた砂利は いただけませんよね~
市原峠からマタニ山側へも 林道が伸びていますねえ・・。

「いつくしき君に」 は いくら検索しても 出てこないので
「山小屋のともし火」の替え歌かと思いました。
また 直しておきます。 ありがと・・
この週末 また 天気が悪そう・・・。
返信する
讃美歌312番 (YS1)
2011-06-11 10:17:42
いま 「いつくしみ深き」で検索し 分かりました。
讃美歌312番? やまあそさんって キリスト教?
仏像に詳しいので 仏教徒と思っていましたが・・。
この歌の歌詞は い~つくしき きみ~の か~がやく ひとみ~♪♪
しか出てきません。
この歌を知っている私は キリスト狂?
返信する
Unknown (山ちゃん)
2011-06-12 19:35:10
今晩は、ご無沙汰しています。
2等三角点ゲットの山歩きも順調でなによりです
週末の雨を見越しての千ヶ峰登山お疲れ様、
所で千ヶ峰の2等は初めてでは無いですよね…
チゴユリは残念でした沢山の花の写真綺麗です
特にベニドウダンの赤が素晴らしいです。

返信する
千ヶ峰 (YS11)
2011-06-12 19:49:42
山ちゃん こんばんは。
コメントが 入れ違いになったようですね。
山ちゃんンも 天気の隙間を逃さず 笠形山へ・・。
千ヶ峰の市原コースは 階段さえなければ
私の好きなコースなんですが・・。
私のページは 写真でもっているようなものですから
新しい 軽い いい カメラが欲しい・・・。
しみけんさん どのカメラが 良いですか?
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事