私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

イーグレひめじで 障害者作品展 他

2023-01-26 14:36:36 | ギャラリー散策

 1月26日(木)   天気:晴れ 時々 曇り   室温:14.2℃

 きょうは、イーグレひめじへ行きました。 今週は、”障害者作品展” と ”立体彫塑展”

が行われています。 網干駅から 電車で行きましたが、きょうも ダイヤは 大幅に乱れて

います。 10:20の電車に乗ろうと、網干駅へ行きましたが、電車は 運休? しかし

1時間近く遅れていた 9:35?の電車が 10:25頃に来たので、これに乗りました。

 が、この電車は 英賀保駅で 信号待ちで 停車。 姫路駅の5番線の電車が 出ないと 駅の

ホー入ることができません。 結局 11時前に 姫路着。 やれやれ・・・。

 イーグレひめじ・市民ギャラリーの特別展示室では、”第17回 障害者 手作り作品展”

が行われています。  出展協力:姫路市身体障害者福祉協会、障害者支援センター、

障害者デイサービスルーム。 絵画、陶芸、手芸、細工などの作品が 展示されています。

 

 ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・

 市民ギャラリ-の第1~第4展示室では、”第20回 姫路市小学生 立体彫塑展” が行われ

ています。  写真OKですが、学校名、生徒の名前、顔などを出さないよう留意する必要があ

ります。       ごあいさつ

 思いのままに 発想し 技能を発揮した児童の作品を 展示し、その思いを感じていただこう

という趣旨から、今年も 「姫路市 小学生 立体彫塑展」 を 開催する運びと なりました。

 本年度も 2500点余りを集め、展示することは 喜ばしい限りです。 子どもたちは、

図画工作の授業が 大好きです。 描いたり つくったりする中で 思いや 夢をふくらませ、つ

くりだす喜びを 味わうとともに、豊かな情操を 培っていきます。 ・・・・以下省略・・

                  姫路市小学校 教育研究会 図工部会

           

 ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・

 旧ヤマトヤシキの跡地の横を通ると、北西隅で 何か測量をしています。 中井三省堂が

新しい建物を建てるのでしょうか?

 帰りに 山陽百貨店の美術ギャラリーに寄って ”刻の旅人 柳沢正人 日本画展” を見ました。

柳沢氏は、1955年 長野県佐久市生まれ、1981年 東京藝術大学 大学院 日本画専攻 修了、

1983年 文化庁芸術家国内研修員となる、1989年 山種美術館賞展、1991年 五島記念文化賞

 どうせ 電車は 時間通り動いていないだろうと、適当に 駅に戻りました。 駅に戻ると、

赤穂行の電車が まもなく発車しますとの アナウンスが・・。 急いて 7番線に 上がり、停

まっていた 満員電車に乗りました。 この電車は 1時間半遅れ? 12時前に 網干に着きました。

 。。。。  。。。  。。。  。。。  。。。  。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは 積雪5cm

2023-01-25 14:39:55 | 日記

 1月25日(水)   天気:曇り のち 晴れ   室温:14.3℃

 きのうの夕方は 吹雪のような天気で、2~3cm雪が 積もっていました。 けさは

風もなく 穏やかだったので、近くを歩いてきました。 積雪は 多いところでは、5cm

以上? なにしろ 雪が積もるのは 久し振りで、けさは 新聞が来ないので、家にいても

することがありません 10時頃から 日がさして 暖かくなり、雪は お昼頃には 溶け

てしまいました。 バイパスの 通行止めは 解除になったのでしょうか・・。

 

。。。   。。。。   。。。。   。。。。   。。。。   。。。。   。。。。  。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランズエンドで 松本京子展 ”様々なヒトびと”

2023-01-24 13:59:49 | ギャラリー散策

 1月24日(火)   天気:曇り のち 晴れ・風   室温:14.4℃

 きょうは、姫路市南八代町のギャラリー ランズエンドへ ”松本京子展 様々なヒトびと”

を見に行きました。 雪の降りそうな曇り空で、風もありましたが 午後には 晴れ間が・・。

 ところが このブログを書いていると、いつの間にか 外は 吹雪。 あっという間に 積雪

3~4cm。  梅田さんは 無事 帰られたでしょうか・・。

 松本京子さんは、姫路市在住、大阪総合デザイン専門学校 卒業、2013年以降個展、グループ展多数。

 松本さんの HP  ”K.M.ARTWORKS” によると ”様々なヒトびと” は、

   架空の島「イイチパーソン島」で暮らすヒトびとを描きました。
   作家名を本名に変えてから初めての展示になりますね。
   めばえさん系以来のほのぼのした雰囲気の絵の展示になります。
   よろしく お願いします。

  

 「様々なヒトびと」は、平和をテーマに作った世界です。 ”イイチ・パーソン島” で

 暮らす ヒトびと のお話しです。

 普段は、木の力強さや 生命力、しなやかな曲線に 色気を感じ、人と木を組み合わせた

 ヒトを描いています。  好きなモチーフは 女性と 盆栽。

。。。   。。。。   。。。。   。。。。   。。。。   。。。。   。。。。   。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室植物園で エアプランツと仲間展

2023-01-23 14:53:35 | 日記

 1月23日(月)    天気:雨 のち 曇り のち 晴れ    室温:14.9℃

 きょうは 手柄山の温室植物園へ ”エアプランツ と その仲間展” (自主展) を見に行き

ました。  キセログラフィカをはじめ、パイナップル科の仲間50種 約150点が 展示され

ています。 エアプランツは、ハナアナナス属のうち、空中の水分に依存し、そのため 土や

根を必要とせず、葉から 雨や 空気中の水分を 吸収する着生植物をいうそうです。

 エアプランツは 大きく分けると、『銀葉種』『緑葉種』があって 銀葉種は 白い粉が

吹いたようなシルバーっぽい色が 特徴。 キセログラフィカ、テクトルム、ストラミネアなど

緑葉種は ツルっとしていて 緑が 濃いです。 ブルポーサ、ヘラベラータ、バリアビリスなど

 奥の展示室には パイナップル科の仲間が展示され、エクメア、グスマニア、フリーセア、

ネオゲリア、ディッキア、アナナスなどの属が あるようです。

 パイナップル科 チランジア属のエアプランツが 多くありますが、チランジア属は スウェーデン

の植物学者で 医学教授のティルランツの名を記念して つけられたものです。 着生種で 一部地生

種があり、アメリカ大陸の熱帯・亜熱帯並びに温帯の暖地、西インド諸島に 400種以上あります。

     。。。。   。。。   。。。   。。。   。。。   。。。   。。。   。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーグレひめじで 三軌:Next Epoch 2023

2023-01-19 14:47:21 | ギャラリー散策

 1月19日(木)    天気:晴れ    室温:19.8℃

 きょうは、イーグレひめじへ ”三軌:Next Epoch in HIMEJI 2023" を 見に

行きました。 受付で 銀京さんに お会いし、いろいろお話ししました。 銀京さんも

絵画の部に 出品されています。 記帳すると、横に 池川みどりさんのお名前があり 驚

きました。 10月に 銀京さんが ギャラリー池川で 展覧されるそうです。 銀京さん

案内状 送らないで!   帰りに、山陽百貨店の美術画廊を 覗きました。

 イーグレひめじの市民ギャラリーでは ”第8回 三軌:Next Epoch in HIMEJI

2023" が行われています。 姫路城世界遺産登録30周年記念で、絵画・彫刻・工芸・写

が 展示されています。      ご 挨 拶

 私たち Next Epochのメンバーは、真摯に制作に向き合う中で、未来を確かに

進んでいく原動力となる作品を生み出していくことを 目的とし、その中で それぞれが、

その目的に向かって お互いに 高め合える仲間でありたいと 願っています。

 

 その芸術探求の成果と、広く新しい人たちの発表の場を 計画し 西日本各地で 毎年 会場を

変えて 開催される キャラバン方式の展覧会の開催を進めています。

 前回のイーグレひめじ 市民ギャラリーでの展覧会に 引き続き、同じ会場での 3回目の

展覧会を 姫路城世界遺産登録30周年の記念すべき年に 開催することになり、主催者として

大変意義深く、喜ばしく思っております。

             

 帰りに 山陽百貨店の美術画廊によって、”郷土作家展” を見ました。 時間があったので

駅の観光案内所を覗くと、姫路城 菱の門の2階櫓部が 2月11日から 特別公開されるという

チラシが あったので 頂きました。 また 行ってみます。 

 。。。  。。。  。。。  。。。  。。。  。。。  。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする