私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

第34回 姫路全国陶芸市

2021-10-30 14:27:39 | 日記
 10月30日(土)   天気:晴れ   室温:25.6℃

 きょうは 姫路へ行き、大手前公園で 今日から行われる ”第34回 姫路全国陶芸
市 選りすぐりの陶器に、一目惚れ” を 見て廻りました。
 姫路駅の改札を出ると いつもより人が多い・・。 みんな 陶芸市へ行くのでしょう
か? 駅を出て びっくり! 歩道に人があふれ、通行できない? あすの選挙の応援
に 誰か えらいヒトが 来ているようです。 当選する人は すでに Mさんに 決まってい
るのに・・。 みゆき通りを歩いて 大手前公園に行きますが、人が多い・・。 みな
さん 陶芸市へ行くようです。
 

 とりあえず、イーグレひめじの市民ギャラリーへ行って、きのう準備中だった ”能
面展” を見ます。 これは きのうのページに 追加しておきます。
 ”陶芸市” も すごい人で、中に入る人が 行列。 約50mの列の最後尾に並んで、検
温してもらい、手を消毒して、やっと入場・・。 60以上の店は どこも一杯で、三
密を避けることは できません・・。 せっかく来たので、300円と 500円の皿と
1000円の一輪挿しを買いました。 ”姫路菓子まつり2021” も行われています。




 ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・


 ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・
















 。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーグレひめじで 「美路の会」絵画展 他

2021-10-29 14:09:56 | ギャラリー散策
 10月29日(金)    天気:晴れ    室温:25.5℃

 きょうは 姫路へ行きました。 イーグレひめじへ行き 行われている展示を見ます。
特別展示室の 「面愉会」 の能面展は 午後からで、まだ 準備中でした・・。
 ”第14回 「美路の会」 絵画展” と ”第11回 新世紀支部 写真展” と ”洋画クラブ第22
回 クラブ作品展” が行われています。
 大手前公園では、明日から行われる ”第34回 全国陶器市” の準備中。 陶器市は あす
見に行きます。 山陽百貨店・美術画廊では ”中村宗哲展” をしていました。

 市民ギャラリーの第1展示室では ”第14回 「美路の会」 絵画展” が行われていま
す。 「美路の会」 は、好古学園大学・美術A科 39期生のOB会です。 会員10名
の作品が 25点以上展示されています。

 
 
 




 ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・
 第2展示室では 全日本写真連盟 兵庫県本部 ”第11回 新世紀支部 写真展”
が行われています。 会員6名の作品が 約25点展示されています。
    ごあいさつ
 「新世紀」は、1997年支部結成以来、第11回目の写真展を開催すること
になりました。 私たちは、日頃の創作活動の中で 新しい発見と出会いを 楽しむ
とともに、目の前にある被写体から受け止めた 感動をいかに写し出せるかという
自己表現の探求に努めてまいりました。・・・・・

 
 


 
 
 ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・
 第4展示室では 姫路市立生涯学習大学校 洋画クラブ ”第22回 クラブ作
品展” が行われています。 クラブ指導者は 高原智子さん。 会員25名の作品
が 約45点展示されています。 上水流さんは 「美路の会」にも 出展されています。
 
 





 
 
 ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・
 特別展示室の ”第5回 面愉会 能面展” は 準備中だったので、あす 全国陶器市を見に行く
ので 寄ってみます。 30日に 見ましたので、追加しました。

 

 
 
 
 
 ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・
 帰りに 山陽百貨店に寄って、美術画廊で行われている 千家十職 塗師十三代
”中村宗哲展” を覗きました。

 12:35の赤穂行の電車は 無くなったので、12:14の電車に乗ろうと、余裕
をもって 駅に戻りました。 ホームへ上がると、12:05の赤穂行の電車が 発車寸
前。 これに飛び乗りましたが、昼間 1時間に 1本しかない赤穂行は ほぼ満席・・。
車窓から 夢前川の景色を撮るため、立って帰りました。

 。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは 和久山へ

2021-10-27 16:01:00 | 日記
 10月27日(水)   天気:晴れ 一時 曇り   室温:23.1℃

 きょう 郵便局に用があったので、出かけたついでに 近くの和久山を歩いてきました。
郵便教へ行って びっくり! 閉まっています。 網干駅前の再開発に伴い、近くに移転
していました。 新築された家はありますが、駅前再開発は 進んでいるのかどうか・・。
 和久山は 網干駅の北にある、朝日山の西尾根で、三角点のある 44.3mの丘です。
和久山周辺には 秋の七草のススキ、フジバカマ、フジ、アサガオが 咲いていましたが、
アサガオは 花は小さいし、葉は丸いし、本来のアサガオとは 違うようです。

 



 





 近所に キンモクセイの木がありますが、今年は まだ花が咲かず、蕾状態です。
異常気象のセイでしょうか・・。 キンモクセイは 花が咲き、香りが漂うときしか
存在感がないのですが・・。

 11月2日 キンモクセイを見に行くと ほぼ満開になっていました。


 。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下台山 てんかだいやま 321m

2021-10-27 11:16:59 | 山歩き
 10月27日(水)   天気:晴れ+雲   室温:22.1℃

 今回の山歩きは、2002.12.8に登った 相生の天下台山321.3mです。
近場の山で、冬場の陽だまりハイクに ぴったりの山なので、何度か登りました。
 「ふるさと兵庫100山」の85番で 紹介されていて、山頂には 二等三角点がありま
す。 山頂からの展望も 抜群で、天気さえ良ければ、明石大橋と 鳴門大橋を見ることが
できます。 2002年に登ったときは 写真を多く撮っていないので、2004.7.
11に登ったときの写真を下に並べます。
 天下台山とは 変わった山名ですが、名前の由来は、所在地の相生市 大字相生 字天ヶ代
からきているといわれています。
 自粛期間中、暇なときに 2002年に登った山を中心に紹介してきましたが、これで
2002年の山は 修了します。 次に 山登りで紹介するのは 2003年に登った山となります。

 また、2008.10.27に登ったときのページは <こちら> を、また
 2010.9.20に登ったときのページは <こちら> を
 2011.12.4に登ったときのページは <こちら> をご覧ください。

 いつも アプローチの便利な 岩屋谷公園から登ります。 公園から まっすぐ南へ登り、
山頂手前の尾根で 右へ曲がり、階段を上がると 山頂です。 途中に 休憩のできる東屋
もあります。 山頂から 尾根を北へ歩く トンビ岩コースを歩いたこともあります。 岩
屋谷公園の駐車場近くに 降りることができます。



 ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・・  ・・・
 ここからは、2004.7.11に登ったときの記録です。








 。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー集で アットンブリ New Renaissance

2021-10-25 16:32:08 | 歴史探索
 10月25日(月)   天気:雨   室温:19.5℃ 肌寒い

 きょうは 高砂市米田町のギャラリー集へ ステファノ&ダニエレ アットンブリの
” New Renaissance ニュールネッサンス” を見に行きました。 ローマ時代にガラス
の製法が伝わり、ベネチアのムラーノ島で、1000年の歴史を誇る ベネチアン・ガラ
スビーズを 制作している アットンブリ兄弟の作品展で、今年のテーマは ” New Rena-
issance” だそうです。 今年、ベネチアン・ガラスビーズは ユネスコ無形文化財に認定
されたそうです。  ビーズの魅力あふれる、装いのアクセサリーなど、品格のある、優
美な作品が並びます。
 ATTOMBRIのHPは ≪こちら≫ を、 You Tubeは ≪こちら≫ を ご覧ください。
 きょうは あいにくの天気で、姫路バイパスを走ると 大型トラックが 雨水をまき散ら
しながら走るので、後ろを走ると 前が見えません。 車も多く 混雑していました・・。















 今回、ルチオ・ブバッコの作品はありません‥。 19年10月のページ を見てくさだい。

 。。。。。  。。。。。  。。。。  。。。。。  。。。。  。。。。。  。。。。  。。。。。  。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする